• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARKWONDERのブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

冬に備えて

冬に備えて 台風もとりあえず東京は通り過ぎたようです。

さすがに交通機関はボロボロでしたね。

いつもより30分ほど早く出ましたが、通勤に約
3時間(プラス1時間)かかっちゃいましたが、何
とか到着しました。


 画像は昨日届いたコーヒー用のカップです。

ふぉれ9号さんのブログで知り、購入先を教えて
もらい、速攻で購入しました。

 今年の秋~冬は、このカップで美味しいコーヒー
を飲みながら、無言のアピールに気づいてくれるか?
などなど含めて楽しみたいと思います。(^^)
Posted at 2009/10/08 10:52:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月07日 イイね!

ごはんの友

ごはんの友 雨が降っていてDIYが進まないので、我が家の「ごはんの友」を作ることにしました。

 それは「炊き込み高菜」です。 新米のほかほかご飯やお茶づけ・ラーメンに入れても良しです。 風邪の予防にもなりますよ(^^)!

色々なバリエーションもあるのですが、今回は超簡単な作り方を記載しました。
冷蔵庫で2ヶ月ぐらいはもちますので、ちょっとした時に便利ですよ。

<材料>
高菜漬物(200~300g):3袋
豆板醤:大さじ1
砂糖:大さじ1
塩:小さじ1
蜂蜜:小さじ1
にんにく:1かたまり
にんにくのしょうゆ漬け:10粒(無くてもOK)
おろししょうが:小さじ半分ぐらい
白ゴマ:大さじ3杯
ねぎ:2本
かつおぶしパック:2袋
唐辛子:2~6本(お子さんのいる家庭では、少なめにしてください)
ザーサイ:1かぶ(1時間ほど、水で塩抜きした物)
ラーメンスープ:みそ・とんこつが基本ですが、お好みで2袋。

1 高菜の漬物を6mm幅に切り、水に漬けておきます。
  (10分ほど経ったら、水切りしてザルにあけておきましょう)

2 にんにく等の材料を適当に細かく切ります。

3 フライパンにごま油をひき、にんにく・豆板醤・ねぎ・白ごまを低温で
  香ばしい香りが出てくるまでジックリ炒めます。 

4 ザーサイを入れ、先に炒めていた調味料とあわせます。

5 お鍋に水を入れ、ラーメンのスープの素を2袋入れてスープを作ります。
  (鶏がら等で、個性的なブイヨンを作ってもOKです)

6 フライパンに高菜を入れ、高菜の色が変わり水分が飛ぶまで炒めます。

7 水分が飛んだら、焦げないうちにラーメンスープをフライパンに投入し、
  かつおぶしを入れて、炊き込みます。

8 中火で10分ほど炊き込み、フライパンの底に汁がちょっと残るくらいまで
  きたら、火を止めていったん休ませます。

9 30分ほど時間を置いたら、再度中火で全体が暖まるまで炒めます。

10 炒め終わったら冷めるのを待ち、フリーザパックに小分けして冷蔵庫へ。
   一晩置くと味が丸くなり、おいしい高菜漬けのできあがりです。

Posted at 2009/10/07 10:50:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2009年10月06日 イイね!

とりあえず! ひとつできました

とりあえず! ひとつできました  昨日からの雨で、作業場のベランダは水浸し
で作業ができませ~ん。

 土曜日に完成したアイラインガーニッシュも雨
の為、装着できません~(><)!

みんカラの自作アイライン関連ページを車種を問
わず全ページをほぼ読破し、グリルと平行に作成
していました。

 おかげさまで、自画自賛の品物が完成しました。
整備手帳に記載されていた皆様、ありがとうござい
ましたm(_ _)m

 グリルより、小さいけれど作業時間はグリルの倍
以上かかってますね。
(気泡つぶしに時間がガッツリ喰われました)

 微調整は、合同オフ会以降でやることにしていま
すが、とりあえず着けたい!! 装着したフロントを
見たいです!!

 早く天気にな~れ(^^)!

 
Posted at 2009/10/06 11:22:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月03日 イイね!

早っ(@_@)

早っ(@_@)先日、壊れたルーターの交換品がもう到着しました。

不良品交換になったんですが、修理メールを朝一番で出したら、昼前にはお詫びと交換品を送りましたとの返事が!

ブレーンさん、ありがとうございました。

それにしても、最近の物流は凄いですね(^O^)/
Posted at 2009/10/03 18:25:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月01日 イイね!

あらら・・・(><)

 あららです。

先日購入した回転速度可変ルーターHG-160が
いきなり先端が回りません。 

モーター音はするので、中のギアがいっちゃった
模様です。

 原因はグラスファイバーの大掘削が原因みたい
です。
重パテぐらいでやめとくべきだったのか!?
(メーカで無料修理してくれるとの事ですが)

 幸い大まかな削る作業は完了しているのですが、
細かいところができませ~ん(><)!

はたして、名古屋合同オフ会に間に合うのか!?

神ヤスリ様におすがりしたいと思います(^^;)
Posted at 2009/10/01 20:58:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お知らせが良くわからん。ヤフーからのアウター遮断すれば終わりじゃん。セキュリティ管理が相変わらず無いのね~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 08:44
<過去所有車> アルト 117クーペ スカイラインジャパン AE86 スターレットEP71 エルグランドE50 ラフェスタ10thライダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
45 6 7 8910
11 12 13 1415 1617
18 1920 2122 2324
252627 282930 31

リンク・クリップ

今晩もF-1生中継 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 10:30:45
抵抗での減光 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 10:26:18
洗車からの秩父温泉へ  薬草温泉サイコー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:20:01

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車・お馬さん・浜田麻里大好きなおっちゃんですが、宜しくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation