• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARKWONDERのブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

世にも(((;゜Д゜)))話を空想をしてみた

世にも(((;゜Д゜)))話を空想をしてみた空想なので、「真実」とは違うかもしれませんが、今私が知りたい事を素直に調べてみました(--)!
思いっきり長いので、通勤電車等お時間のある時に娯楽としてお読みください。


戦後最大の災害であろう福島原発事故。 今回の災害では数え切れない「幸せ」が消えていきました。
まだ、全然安心仕切れない状況の中、今の状況を正しく認識する意味でも整理してみたいと思う。

1 「原子力発電所は安全に作られていていたのか?」という事を調べてみた。
下記リンクの公式文書を読んでみて、原子力発電所の耐震基準というのは、1981年の耐震設計審査指針・2006年の耐震設計審査指針から成り立っていて、下記の文書からもある数値(M6以上)を超えた地震が起きた時には、もともと原子力発電所が壊れる可能性を強く意識しているように思える
<ISSUE BRIEF 原子力発電所の地震対策>
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0515.pdf#search='原子力発電所 耐震基準'
<東京電力の新潟県中越沖地震に対する今後の対応>http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/quake01-j.html#quake2

2 「核分裂反応は止まったのか?」
サル並みの脳みそを持つ私でも知っていますが、原子力発電とは核分裂反応を元にタービンを回し、発電する仕組みです。

ならば、今本当に問題なのは、「核分裂反応」止まっているかどうかじゃないでしょうか?

自衛隊の方や消防隊の方々、現地で頑張っている方々の作業は、本当に命がけな作業だとは認識していますが、この命を欠けた作業は「意味」ある物なのか? 家族や恋人、自分の周りの人々を悲しませてもなお作業を続ける人々の勇敢な作業は本当に「意味」があるのか?
私は今それが一番知りたいです。

ここ数日の報道の中で、放射能の測定値がどうだとか? 福島の野菜がどうだとか? 雨が降ったから気をつけろだとか? そんな事は問題じゃないと思っています。(被災地の方々、関係者の方々、言葉が乱暴でスイマセンm(_ _)m)

一番肝心な事が報道や政府関係・東京電力からも発表されていません!!
それは、「地震が起こって緊急時に挿入する制御棒が入ったのか、どうかです!」。

制御棒が入っていなければ、、「核分裂反応」は収まらず、最悪は冷却水も蒸発し、核分裂反応が進んでチェルノブイリの再現になる事はど素人の私にも容易に想像できます。

冷却材(ホウ素)を投入したのは、海外メディアからの救援物資にそれが入っていた事からも想像できますし、日々計測される数値にも反映されている事からも想像できます。

知りたいのは、数値が一時的に下がっている物なのか?恒久的に下がっていく物なのか?です。
運営側の関係者(東京電力・政府)が、ホウ素という手段を取った事に対しては、日本人として、世界唯一の被爆国の国民の一人として賞賛します。 (ホウ素を炉に入れると使用不可になる為)

なぜなら、4兆円超の膨大な金額(税金)を使って作った建物と国民の命と天秤にかけて、政府は人命を選択したからです。(保身の為かも知れませんが) 政治家・役人の体質を考えれば、現実には「核分裂反応」があったかもと考えられますが、考えたくもありません。
<2009国家予算>
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf

海外からの強力や国家内部の権力の壁を越えて、政府が一丸となって協力してきた本当の目的は、私は「炉内温度、圧力、漏れた放射性物質の量」等の現在の状態を把握するためのデータではないかと思っています。 それが制御室の復旧を何よりも優先してきた事への裏づけだと思っています。

なんで私はこんなに不安や疑心暗鬼になっているのか?考えてみました。
能天気な私は今月21日に行われた国際原子力機関(IAEA、本部・ウィーン)で各国外交団向けの技術説明会で、原子力安全・保安院の担当者が日本語の資料を配布しました。という記事を読んだのが発端でした。

当たり前ですが、公式の場では英語(世界標準語)が基本です。

この非常識な行動が諸外国の不安(情報開示の不鮮明さ)を煽った結果、たくさんの国の専門家が来日する事になったと思われます。

外交の世界で日本語の資料を持っていく無神経さ、知識の無さ、常識の無さ、こんな人達が原発を管理運営している原子力安全・保安院の姿だと思っています。

昨日、東京電力の副社長・社長が市民に謝ったそうです。
ある意味運転責任者として謝るのは当然だと思いますが、本来真っ先に謝罪しなければならないのは原発を管理・運営していた保安院や政治家の方だと個人的には思っています。
<原子力安全・保安院長 歴代プロフィール>
佐々木宜彦 - 2001年1月
松永和夫   - 2004年6月
広瀬研吉   - 2005年9月
薦田康久   - 2007年7月
寺坂信昭   - 2009年7月


また、現状の輪電を見る限り、首都圏の電力の何割(20~30%)かを補っていた原発の存在は、今の社会生活において「必要悪」だという事もわかりました。
今後の原発の行く末については、日本国民の一人として注意深く見ていくことが必要だと改めて認識しました。


・・・話がそれてしまったので戻しますね。

3 放射線とは、どんなもの?
呼び名は知っていても、どんな物なのかを知らなければ、防ぎようもありませんので、ちょっとだけ自分の範囲で調べてみました。 大きくは2つかと思います。

1)放射線:レントゲン等で見られる光のように1瞬で遠くまで及ぶ放射能(遺伝子に影響すると言われている)
広島の原爆の教訓からも被災地から遠くへ離れて、屋内等で「光」を直接浴びなければ、白血病等の発症する可能性は低い放射能。 これは逃げるしかないかも知れませんが、メルトダウンしなければある程度の距離を離れていれば大丈夫なのかと思っています。 実際の計測値(元の数値)が公表されていないので距離の計算ができませんし、私に計算できる4桁以上の数字なので手に負えませんが、妊婦などにはあまり良くない事はわかります(--A)

2)放射能の塵:空気中に拡散した霧や煙のようなもの放射能。
大気中のホコリなどに付着(?)し、体内吸引や食物摂取などで人体に害をなす放射能。 風評の根本となる物質です。 絶対安全なんてものは世界にはありませんし、ヘビースモーカーの私が今さらという気もします。 所詮、塵やホコリです。 洗ったり、煮沸すれば、やはり大丈夫のようですが大量摂取や長期摂取は疑問が残りますが、同じ濃度の食物を毎日食べられる人は、まずいないでしょうから、危機感は薄い感じがします。

これも考えればわかりますが、この季節は季節風が吹いています。
学生時代に女子高生のスカートが捲れ上がり、ワァオと喜んだア・ナ・タ!! 今があの頃と同じ季節だという事を忘れていませんか?(何のこっちゃ?)

ホコリや塵は風に舞いますので、測定値もバラバラです(当り前です)。 きちんとした水源や測定方法等の情報が開示されない限り、政府の発表もアテになりませ~ん!

なぜなら、気象庁は放射線の濃度を測定していないし、計測する事が出来ないからです(爆)
そもそも事故の前の被爆量自体がわかりませんし、アテにならないですから(^^A)
自分自身でさえ、原発が運用開始してから、どのくらい被爆しているか?わかりません。
ちなみに飛行機に乗っても放射線は浴びてしまうそうなので、今回の事故の前の自分の摂取量がわからないので、被害を受けた増加分もわからない訳です。

だったら、噂話等に振り回されるのは辞めましょう! 各々が自分の判断で行動しませんか?

「風評」という言葉は辞書を引いて調べてみても「うわさ」の事を意味し、「うわさ」とは本当かどうかわからない状態を示します。噂で被害を与える事、受ける事を「風評被害」といいます。
バカバカしくないですか、皆さん(--)!


4 本当に「今」は安全なの?
毎日・毎日。この数値だから安全だとか? 数値が上昇して何たらという値になったとか?
判りにくいちゅうねん! 特に脳みそが収縮し始めている私には余計にわからないちゅうの(--#)
なので、無い脳みそで考えて、両手両足の指を使って数えてみました(^○^)!

何たらシーベルトというのは、1時間単位の被爆量を表すらしい。

例として、3/15 政府発表の東京値を参考に計算してみようと思います。
この日の値は、0.809マイクロ/時(/時←ココ大事!)
※以降、シーベルトは省きます。

私は東京で仕事していますから、1時間で0.809マイクロ)、2時間いますと1.6マイクロ、10時間ですと16マイクロ、24時間で19.2マイクロになりますよね。

すでに事故から10日ほど経過していますから、私の被爆した数値は19.2×10=192マイクロとなります。 テレビではマイクロやミリという単位が使われているので説明すると、こうなります。

1000マイクロ=1ミリという事は、私の場合192/1000=0.192ミリを被爆した事になります。

胸部レントゲン1枚撮影すると65マイクロなので、胸部レントゲンをこの10日で3枚撮影した時と同等の放射線を受けたことになります。

なーんだたいしたこと無いじゃんと思うと、ちょっと違うと思います。
何が?というと私は東京のサラリーマンですから、この土地で暮らしているわけです。

1日19.2マイクロを1年間(365日)で考えて見ましょう!
19.2マイクロ×365=7008マイクロ=7ミリです。

今月いっぱいまでの法律で定められている被爆許容量は1000マイクロシーベルト(1年間)=1ミリシーベルトですから、東京に住んでいる私でさえも既に許容範囲の7倍の量を被爆することになります。 

だから、政府はこんな法案を出したわけです(--#)
http://www.rokuen.or.jp/wwwpages/iinkai/senkanri/iryou.pdf#search='医療法施行規則第30条の27(許容線量).'

本当に政治家ってヤツは、コレだから信用できないんですよねーキィィィィっ!Ψ(`◇´)Ψ

上記でも書いたように、「保障」も作物と住民の住まい分しか、保障はされないのでは無いかと思っています。

サル脳の私が1日調べただけでも、色々な問題・空想ができてしまい恐わすぎます(T T)


が、本題はココからです(-◇-)!
確かに計算式だけだと、私は被爆して赤い疑惑の山口百恵さんのように可愛く・儚く(←ココ注目)死んでしまったり、ガンになったりすると思いがちでパニックを起こしたりするかもしれませんが、あいにく私は生きているんですよ! ウンチもするし、オシッコもします!
体内に入った不純物を出すんですよね~♪ 100%体に残るわけでは無いんです!!

昨日のブログのビールの他にも、こんな商品も有効ですよ!
「ですよ」というのは、広島やチェルノブイリの経験を活かして、本にされている方々の資料から、共通な食品を抜き出してみました。 

自分達の身を守る為にも、下記の食品を推奨します(^○^)!
どんな食材でも調理の仕方次第で食べられます。

<推奨食品>
自然発酵お味噌(即席類はダメ)、海藻類(わかめ・昆布等)、緑茶等(ポリフェノールを含む飲料)、アブラナ科の野菜(キャベツなど)、ベータカロチンがたくさん入っている野菜(ニンジン等)、硫黄化合物の豊富な野菜(玉ねぎ、にんにく等)、アロエ(薬でも、飲食でもOK)だそうです。

あと個人的に欲しいのは放射能感知システムをどうやって入手するかという事ですが、放射能に反応して、トキワツユクサ属の花は、花の色が変わるそうです。 花屋さんで見つけたらゲットしましょうね!
可愛いお花です。 お部屋に飾るのもいいかもしれません。
物事がひと段落したら、トキワツユクサの花を原発の周りに植えてやりましょう!!


今、政府・メディアが発表している数値が「正しい・安全」だとしても、赤ちゃんのミルクや離乳食は、できる限り水道水は使って欲しくないです。 子供達にも何か対応をして欲しいです。

被災地の支援物資にもっと水を送りたい!! 赤ちゃんや妊娠している女性が優先的に使える水をいっぱい送りたいです。

そのために自分に何が出来るか? もっと考えて、無い知恵を絞って行動して行きたいと思います。



最後に、このブログに書かれている内容は、間違っていたりするところもあるかも知れませんし、不安を煽る物だけかもしれません。(空想ドキュメントですから)

でも、自分を守るのも自分です。 自分の家族を守るのも自分です。
将来ある子供達の為にも自分の大事な人達を守る為にも、みんなで考えて・調べて・行動していかないといけない時代に突入しているのかもしれません。


次の職は、空想作家かな~(爆)
アホの戯言にお付き合いいただき、ありがとうございました!ェ(_ _)ェ

追記:登場人物も架空の人物ですから~♪(笑)
Posted at 2011/03/23 10:48:21 | コメント(5) | 日記
2011年03月23日 イイね!

3/23交通情報

3/23交通情報新幹線
2011/03/23 06:00 山形新幹線
災害に伴う運転見合わせ 東北地方太平洋沖地震の影響で、本日も運転を見合わせています。

2011/03/23 06:00 秋田新幹線
運転状況 東北地方太平洋沖地震の影響で、現在も盛岡〜秋田駅間の一部列車に運休が出ています。なお、東京〜盛岡駅間は終日運休となります。

2011/03/23 06:00 東北新幹線
災害に伴う運転見合わせ 東北地方太平洋沖地震の影響で、本日も那須塩原〜盛岡駅間の運転を見合わせています。


関東エリア
2011/03/23 06:00 ゆりかもめ線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 こどもの国線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 つくばエクスプレス
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 みなとみらい線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 グリーンライン
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 ブルーライン
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運転変更が出ています。なお、13:45頃〜16:20頃ま
で上大岡〜湘南台駅間の運転を見合わせる予定です。この場合、上大岡〜上永谷駅間でバス代行輸送を行います。

2011/03/23 05:30 ユーカリが丘線
災害に伴う運転見合わせ 東北地方太平洋沖地震の影響で、本日も運転を見合わせ、バス代行輸送を行っています。

2011/03/23 05:30 伊豆急行線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。なお、18:00頃〜22:30頃まで運転を見合わせる予定です。

2011/03/23 05:30 伊豆箱根鉄道大雄山線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。なお、12:00頃〜19:30頃まで運転を見合わせる予定です。

2011/03/23 05:30 関東鉄道常総線
運転状況 東北地方太平洋沖地震の影響で、現在も一部列車に遅れや運休が出ています。

2011/03/23 05:30 京急久里浜線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 京急空港線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 京急逗子線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 京急大師線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 京急本線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 京成押上線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 京成金町線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 京成千原線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 京成千葉線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 京成東成田線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 京成本線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 埼玉高速鉄道線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 新京成線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 成田スカイアクセス
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 千葉都市モノレール1号線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運転変更が出ています。なお、10:00頃〜17:00頃まで、22:00頃以降は千葉〜県庁前駅間の運転を見合わせる予定です。

2011/03/23 05:30 千葉都市モノレール2号線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 相鉄いずみ野線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 相鉄本線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 多摩都市モノレール線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 秩父鉄道線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 東京モノレール線
運転状況 計画停電の影響で、一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 東武伊勢崎線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 東武宇都宮線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 東武越生線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 東武鬼怒川線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 東武亀戸線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 東武桐生線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 東武佐野線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 東武小泉線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 東武大師線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 東武東上線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 東武日光線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:30 東武野田線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:30 箱根登山鉄道線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。なお、14:20頃〜
19:30頃まで運転を見合わせる予定です。

2011/03/23 05:30 北総線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 京王高尾線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 小田急江ノ島線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:15 小田急小田原線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 小田急多摩線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 西武狭山線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:15 西武国分寺線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:15 西武山口線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:15 西武新宿線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 西武西武園線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:15 西武多摩湖線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:15 西武多摩川線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:15 西武池袋線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 西武秩父線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:15 西武拝島線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 西武豊島線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:15 西武有楽町線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 都営三田線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:15 都営新宿線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 都営浅草線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 都営大江戸線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:15 都電荒川線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:15 東急世田谷線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:15 東急多摩川線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:15 東急大井町線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 東急池上線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:15 東急田園都市線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 東急東横線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 東急目黒線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:15 東京メトロ千代田線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 東京メトロ日比谷線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 東京メトロ半蔵門線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 東京メトロ副都心線
運転見合わせ 計画停電の影響で、現在も小竹向原〜池袋駅間の運転を見合わせています。

2011/03/23 05:15 東京メトロ有楽町線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:15 日暮里・舎人ライナー
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:00 伊東線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。なお、17:40頃〜22:40頃まで運転を見合わせる予定です。

2011/03/23 05:00 宇都宮線[宇都宮〜黒磯]
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。なお、17:30頃〜21:50頃まで運転を見合わせる予定です。

2011/03/23 05:00 宇都宮線[上野〜宇都宮]
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:00 烏山線
運転見合わせ 計画停電の影響で、終日、運転を見合わせています。

2011/03/23 05:00 横須賀線
運転状況 計画停電の影響で、現在も逗子〜久里浜駅間の一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:00 外房線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。なお、13:00頃〜18:00頃まで上総一ノ宮〜安房鴨川駅間の運転を見合わせる予定です。

2011/03/23 05:00 久留里線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:00 五日市線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。なお、11:20頃〜16:00頃まで運転を見合わせる予定です。

2011/03/23 05:00 吾妻線
運転見合わせ 計画停電の影響で、終日、運転を見合わせています。

2011/03/23 05:00 鹿島線
災害に伴う運転見合わせ 東北地方太平洋沖地震の影響で、本日も延方〜鹿島神宮駅間の運転を見合わせています。

2011/03/23 05:00 湘南新宿ライン
運転見合わせ 計画停電の影響で、終日、運転を見合わせています。

2011/03/23 05:00 上越線[高崎〜水上]
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:00 常磐線(快速)[上野〜取手]
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。

2011/03/23 05:00 常磐線[取手〜いわき]
災害に伴う運転見合わせ 東北地方太平洋沖地震の影響で、本日も土浦〜いわき駅間の運転を見合わせています。

2011/03/23 05:00 信越本線[高崎〜横川]
運転見合わせ 計画停電の影響で、終日、安中〜横川駅間の運転を見合わせています。

2011/03/23 05:00 水郡線
災害に伴う運転見合わせ 東北地方太平洋沖地震の影響で、本日も運転を見合わせています。

2011/03/23 05:00 水戸線
災害に伴う運転見合わせ 東北地方太平洋沖地震の影響で、本日も運転を見合わせています。

2011/03/23 05:00 成田線[我孫子〜成田]
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休や運転変更が出ています。なお、15:00頃〜
21:00頃まで運転を見合わせる予定です。

2011/03/23 05:00 成田線[佐倉〜成田空港・銚子]
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:00 青梅線[青梅〜奥多摩]
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。なお、11:00頃〜21:30頃まで運転を見合わせる予定です。

2011/03/23 05:00 青梅線[立川〜青梅]
運転状況 計画停電の影響で、一部列車に運休が出ています。なお、16:00頃〜21:30頃まで河辺〜青梅駅間の運転を見合わせる予定です。

2011/03/23 05:00 相模線
運転見合わせ 計画停電の影響で、終日、寒川〜橋本駅間の運転を見合わせています。なお、16:10頃〜21:00頃までは全線で運転を見合わせる予定です。

2011/03/23 05:00 総武本線[千葉〜銚子]
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:00 東海道本線[東京〜熱海]
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:00 内房線
運転状況 計画停電の影響で、一部列車に運休が出ています。なお、13:00頃〜18:00頃まで木更津〜安房鴨川駅間の運転を見合わせる予定です。

2011/03/23 05:00 八高川越線[八王子〜川越]
運転状況 計画停電の影響で、一部列車に運休が出ています。なお、11:00頃〜22:30頃まで八王子〜高麗川駅間の、13:00頃〜21:00頃まで高麗川〜川越駅間の運転を見合わせる予定です。

2011/03/23 05:00 八高線[高麗川〜高崎]
運転見合わせ 計画停電の影響で、終日、運転を見合わせています。

2011/03/23 05:00 武蔵野線
運転状況 計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

2011/03/23 05:00 両毛線
運転見合わせ 計画停電の影響で、終日、伊勢崎〜小山駅間の運転を見合わせています。
Posted at 2011/03/23 07:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

身近な所に「コスモクリーナー」発見!!(`∇´ゞ

身近な所に「コスモクリーナー」発見!!(`∇´ゞ今日も関東は雨が降っており、やや肌寒~い感じがします。

この連休中にあったニュースで、ちょっと気づいた事が2点ありました。

福島の野菜が危険だと!?
プールにガソリンを貯蔵すればいいとか!?
上記発言をした政治家(元N○K)を弁護するお偉いさんの発言 等など・・・・_| ̄|○ oOO ハーアァァ

あんたら全員逝って良し!!
常識が無いにも程があるつうの(--#)
野菜は洗ったり、茹でれば、安全に食べれますよー! 牛乳も全然問題ないです!
送料・品代払うから送って、絶対料理して食べるから!!
福島の皆さん、↑のようなバカな政治家に負けずに頑張ってくださいね!!
6月になったら、桃も買いますよー!


・・・・とバカな政治家は、ほっといてっと。
本題は、私見つけたんですよ!!今の日本で一番放射能に免疫がある方と予防法を♪
凄いでしょ!!( ̄▽ ̄)
その方とは・・・・・この方です!!


何故?と言われる人も多いでしょうから、説明すると。

放射能の除去には、ビールが効くんですって!! だから、このお方が今一番放射能に強い方です(笑)

平成17年8月11日 独立行政法人 放射線医学総合研究所がちゃんと検査して、実証しているんだそうですよ!

今日から晩酌はビールですよ( ̄◇ ̄)」
普段、ノンアルコールしか飲めない旦那さん! 今がチャンスです!
健康の為にビールを飲もうじゃないですか!!(爆)


PS 飲みすぎによる健康被害については当局は責任持ちませんので、自己責任でお願いします
m(_ _)m



Posted at 2011/03/22 10:46:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

3/22交通情報

3/22交通情報●東京メトロ(21日発表)
通常ダイヤの8割程度の本数で運行。銀座線、丸ノ内線、東西線、千代田線、南北線は、朝ラッシュ時は平常の運転本数で運行。

●東京都交通局(21日発表)
地下鉄は通常ダイヤの8〜9割程度、荒川線は8割程度の運行、日暮里・舎人ライナーは7割程度の本数で運行。

●京成電鉄(18日発表)
土曜・休日ダイヤで運行。スカイライナーは運転、シティライナーは運休。

●北総鉄道(21日発表)
土曜・休日ダイヤで運行。

●つくばエクスプレス(16日発表)
通常ダイヤの4〜5割程度の本数で運行。

●東武鉄道(21日発表)
終日全線で運転。土休日ダイヤを基本(通常ダイヤの70〜80%程度の本数)。特急列車の大部分とTJライナーは運休。東京メトロとの直通運転は朝夕の一部のみ。特急スペーシアきぬ(2往復)により、首都圏と福島県会津方面との鉄道ルート速達性の向上を図る。

●西武鉄道(21日発表)
終日全線で運転。通常ダイヤの7割程度の本数。特急レッドアロー号は運休、東京メトロとの直通運転も実施しない。

●京王電鉄(21日発表)
10時頃より一部列車を運休する。

●小田急電鉄(19日発表)
終日全線で運転。通常ダイヤの7割程度の本数。特急ロマンスカー、他社線(東京メトロ)との直通は運休する。

●東京急行電鉄(18日発表)
通常ダイヤの7〜8割程度の本数で運行。

●京浜急行電鉄(18日発表)
土休日ダイヤを基本(通常ダイヤの80%程度、ラッシュ時は65%程度の本数)に運行。都営浅草線方面への直通は行なう。

●ゆりかもめ(21日発表)
通常の5割程度で運転。

●JR東日本(21日発表)
東北新幹線東京〜那須塩原で1時間に2本程度運転、秋田新幹線盛岡〜秋田間で5往復運転、上越新幹線と長野新幹線は通常運転。東北新幹線那須塩原〜新青森、山形新幹線は運休。

●JR東海(21日発表)
東海道新幹線は終日、通常通り運行する予定。
Posted at 2011/03/22 08:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

お腹いっぱい食ってみた(*^ ^*)!

お腹いっぱい食ってみた(*^ ^*)!ブログを見てくださった皆さん、被災地への方々に暖かいブログや言葉を送っている皆さん。
日本という国に住む日本人として、人として、被災地にいる仲間や仲間の家族の代わりに、被災地にいる全ての方々の代わりに心からお礼を言わせて下さい。

本当にありがとうございますm(_ _)m



昨日作ったチャーシューですが、夜中にチャーシュー丼をカピパラさんが食べたので、今日はぶ厚いチャーシュー麺にして食べてみましたー!

明日からも、がんばりま~す(^○^)!


今日の曲は、昨日の皆さんからの暖かい言葉を受け、ふと聞きたくなった曲。
尾崎豊 群衆の中の猫(Cat In The Crowd)







Posted at 2011/03/21 20:48:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

「お知らせが良くわからん。ヤフーからのアウター遮断すれば終わりじゃん。セキュリティ管理が相変わらず無いのね~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 08:44
<過去所有車> アルト 117クーペ スカイラインジャパン AE86 スターレットEP71 エルグランドE50 ラフェスタ10thライダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1234 5
6 7891011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

今晩もF-1生中継 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 10:30:45
抵抗での減光 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 10:26:18
洗車からの秩父温泉へ  薬草温泉サイコー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:20:01

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車・お馬さん・浜田麻里大好きなおっちゃんですが、宜しくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation