• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARKWONDERのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

告知&広告(。+・`ω・´)キリッ☆

告知&広告(。+・`ω・´)キリッ☆いよいよ今年も後1ヶ月ですね~!
仕事に追われたり、忘年会で呑みすぎたりして、いつも通りのバタバタの師走です(^▽^;)

まずは、先週のオフ会のご報告から♪
仕事の都合で桂川ナイト不参加になってしまいましたが、何とかみん友のパパラフェ30さん迎撃には間に合い、滝山でみん友さんたちと合流できました。

まさかの深夜集合(^^A)


深夜に家を抜け出して来てくれたこの方も


深夜の寒空の下で団欒♪

寒かったですが、楽しかったですね~(^^)!
パパラフェ30さん、また来てくださいね~♪

そして、初冬の時期に忘れてはいけない作業へ!
乾燥の季節ですから、毎年恒例の「花梨酒」作り♪

花梨4個、レモン3個適当に切って、氷砂糖・ハチミツ・甲類焼酎を入れて、1ヶ月ほど漬け込んだら完成です♪1氷砂糖が溶けたら、補充していくのがコツですよ(^○^)!


次に、いよいよ最終段階に入ってスポイラー塗装!
鈍行電車さんの助言を参考にブラックサファイヤを塗装して、3分後に「ぼかし剤」を塗装して、クリアーを2回かけました。

もう一度、晴れた日にクリアーを吹いて、9800コンパウンドで磨いたら完成です♪
なかなか良い感じにできましたよー!装着したら、見てくださいね~(^^)!


さらにオフ会の告知を!
いよいよ明日は「ラフェスタ北関東オフ??? 」ですねー! ちょっと仕事が立込んでいるので、合流が夕方になってしまうかもしれませんが、焼き豚と辛子高菜は、ちゃんと作りましたから、皆さん待っててねーm(_ _)m

さらにさらにー!
再来週ですが、なんとまた九州から関東へ遠征してくるお方が(核爆)
お時間のある方、一緒に参加して見ませんか?ヾ(●^▽^●)ノ
「じゅんやBlack Lineさん、かぺりんさん 迎撃オフ」
詳細はリンク先を見てくださいね~!

Posted at 2012/11/30 21:07:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月20日 イイね!

出荷準備完了( ´ー`)y-~

出荷準備完了( ´ー`)y-~下拵えから焼きへ♪

桂川ナイトオフ会用の抽選品準備完了です♪
明日保冷バック等を買ってきて、明後日発送します(^^)!

まずは、自家製辛子高菜冬Verを3セット


そして、皆さんお待ちかねコチラ 自家製辛子味噌ベースの下味と甘めの醤油タレの焼き豚を2セット(一つ500gぐらいあります)


テレビ見てたら、ちょっと焦がしちゃったヾ(・ω・;)ォィォィ


さあ皆さん!桂川ナイトオフ会でがんばってゲットしてくださいね♪


そして、焼き豚を焼いている時間にリアスポイラーに最後のコンパウンドを♪


ワックスをかける前から、既にピッカピカです(*^○^*)
来週、ぼかし剤→クリアーで完成です♪ 久しぶりに納得の品完成です(^^)v


それから今週末の連休に北のラフェ乗りのパパラフェ30さんが関東に遠征にいらっしゃるようです。
私は金曜日の夜に道の駅「八王子滝山」で迎撃しようと思っています(笑)
お時間のある方、ご一緒に缶コーヒーでお茶しませんか?
詳しくは、パパラフェ30さんのブログをチェックです(^○^)!
Posted at 2012/11/20 21:53:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2012年11月19日 イイね!

ラフェスタ帰還♪

ラフェスタ帰還♪やっと車検からラフェスタ帰ってきました♪
やっぱり駐車場に愛車が無いと寂しいですよね(^^A)

車検も無事終了! NGだったのは、リアナンバー用のLED球でした(笑)

車検、オイル、オイルエレメント、エンジンリフレッシュ(上下)、ATF、エアコンフィルター、下回り洗浄、ブレーキパッドもドサクサ紛れに交換してもらいましうた。(笑)

トータル16諭吉でした。(^^A)


ATF交換ではCVTと言うことで交換タイミングがわからず、皆さんのコメントを見て、急遽Dラーに追加作業をお願いしましたが、気持ち良くOKを戴き作業してもらえる事に♪

ミッション・オートマなんかだと30000kmで交換していた記憶があるのですが、CVTっていつ交換したらいいんだろう?と車を引き取る時にお聞きした所、50000km単位で交換するか?そのまま乗り続けるかと言うことみたいです。 

やっぱりCVTって精密なんですね~!皆さん、ご指導ありがとうございましたm(_ _)m


ただ気になることも。
前回のサービス点検からハンドルを全キリから戻す時に「ポコッ」音がたまに鳴るのが気になっていて、Dラーの担当者に相談した所、再度入院してボールジョイント交換して様子を見ることになりました(爆)
再入院日は未定です。

リフレッシュした愛車でちょっとドライブしてみると、CVTのフィーリングの変化にビックリ!
交換前はクラッチ滑っていたのかと思うような感じでした。エンジンもリフレッシュしたおかげで吹き上がりも軽くスムーズですが、ブレーキパッドのアタリが出ていないので、あまり飛ばせませんが(笑)
リフレッシュしたラフェスタで、またガンガン走ろうと思います(^^)v


それから、コツコツ磨いていたリアスポイラーも現状はこんな感じです。

最初は缶に書いてある通りに、ブラックサファイヤ塗装して「2~5分後」クリアーを塗装していたのですが、思ったような艶が出なかったのでやり方を変更しました。

ブラックサファイヤ→9800コンパウンド→クリアー→9800コンパウンドを3セット
そして出来上がったのが、上の写真です!
あっ、もちろん缶スプレーは温めて圧を上げてから塗装しましたよ(^^)v

完全乾燥(3~4日)してから、もう一度クリアー吹いて完成かな♪
ボールジョイント交換の時にDラーに持ち込んで装着してもらう予定です。


そして週末は、いよいよ桂川ナイトオフですね~!
焼き豚の仕込みや辛子高菜の仕込みは完了してますが、車の作業日が未定なのと仕事が立て込んできたので参加が微妙な感じです(--;)

不参加でも品は抽選品として、西の帝王に送っておきますのでご安心してくださいね♪
もちろん、北関東オフ会用の分も作ってありますよ(笑)


※お詫び
秋競馬に入り、競馬予想も好調なのですが、ここで提示版を読んでくれている皆さんにお詫びを!

土曜日の新馬戦はPOG馬の1・2フィニッシュ(ヘルデンテノールとツクバインドラ)で出足好調の滑り出しで、気分良くマイルチャンピオンシップの予想をアップしたのですが、掲示板でまさかの記述漏れが(--A)

予想では、武豊騎手が懇願しての騎乗と言うことで、1着のサダムパテックを頭で推奨馬券を追加しましたが、7番のグランプリボスを書き漏らしてました(--A)

掲示板を見てくださっている皆さん、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
Posted at 2012/11/19 20:24:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年11月03日 イイね!

What will be, will be.

What will be, will be. そろそろ師走も見えてきたので、早々に来年に向けて心の準備(小遣い減額?)をしてみる事にしました(--A)

今日のブログは、かなり心臓に悪いのでご注意くださいm(_ _)m











<厚生年金基金>
厚年基金制度、10年で廃止 不足分を保険料穴埋め-厚労省案。
厚生労働省は2日、1兆円の積み立て不足を抱える厚生年金基金制度を10年間で廃止することを柱とした改革案を、社会保障審議会年金部会の専門委員会の初会合で提示した。
最終的な不足分は、会社員が加入する国の厚生年金本体の保険料で穴埋めする。

<消費税増税>。
来援4月から8%。再来年には10%にアップする。

<厚生年金保険料や健康保険料の上昇>
年金保険料率は2017年まで毎年0.35%ずつ上がり、2011年9月にも16.06%から16.41%となり、3,000円ぐらい上がっている。

現時点で健康保険料も1,500円ぐらい増えているのに、全国健康保険協会(協会けんぽ)は、今後5年間の収支見通しを発表。国の補助率が現行通りの場合、単年度収支を均衡させるため全国平均の保険料率(労使折半)を平成25年度で今年度比0・1ポイント増の10・1%、29年度で最大11・5%に引き上げる必要があると試算したようだ。

<復興増税>
来年1月から所得税額に2.1%上乗せ(2013 年1月から25 年間)される。

<年金>
今まで60 歳から支給されていた年金も、支給年齢引き上げが段階的に進み、1961年4月以降生まれは65歳となる。

<人口>
人口は15年で7%減総務省統計局によると、人口も1億2,806万人(2010年度)から、15 年後の2025 年には、1 億1,927 万人と7%減少する見込み。


単純計算をすれば、昨年とまったく同じ生活をしたとしても年間10~13万の出費増となる計算です。
退職金も、ここ数年で退職された方に比べると何割か目減りするだろうし、年金も支給年齢が5 歳引き上げられて65 歳にならないともらえないし、老後のための蓄えのハードルもかなり上がってきそうです。


将来どうなるのか?不安いっぱいですね~(--;)


そんな暗いニュースの中、『RX-7』の復活が2017年に決定したニュースを見つけました。

日本の技術者が諦めず量産化に成功したロータリーエンジン。
時代が求める環境性能と運動性能をどう両立するのか?
発売が楽しみな1台なんですが、日本国内ベース価格は367万円以上との事。

少し前に86やBRZ発売のニュースを聞き、ライトウエイト・スポーツな車が欲しいと思ったが、実質大人2名しか乗れない車は買えない。
この新しいRX-7も現時点で、この値段なら実売される値段は、スピリットRぐらいの値段になるかも。

少なくとも現時点の景気予想で、若者がこの手の車に購買意欲を駆られる事は無いと思う。
いや、購買意欲は生まれるかもしれないが、購入しようと思ったら自分の世代の2倍は努力しないと買えないだろう!

メーカーも、もっと現実を見て、「日本の」ライトウエイトスポーツ・カーを作って欲しいと改めて思います。

「D-X」・・・ぐらいが良いなぁ~♪ Nさんも出さないかなぁ~(^▽^;)

・・・という訳でラフェスタには、まだまだ頑張ってもらわないといけないので、ブレーキパッドを前後新調しようと思います。(笑)
Posted at 2012/11/03 13:50:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 気になる | 日記
2012年11月01日 イイね!

美味すぎるかもヾ(≧▽≦)ノ

美味すぎるかもヾ(≧▽≦)ノ季節も足早に秋へ。
気温差も大きくなり、ちょっと体調を壊しやすい季節の到来ですね~。
風邪など引かないようにお互いに気をつけましょう!!(^^A)

さて、本来動物は冬眠の為に、秋から体にたくさんの栄養を蓄えようとするのは自然な行動のようですので逝っちゃいます!!

銀座Maxim's de Parisのブルボンバニラの芳醇プリンですヾ(●^▽^●)ノバンザ~イ♪


あっ!動画の御裾分けも♪
お風呂上がったら、さっそくカピバラさんと戴こうと思います♪



そして、先日温泉から買ってきた「ひやおろし」のおつまみも準備完了!!

今回はもちろん冬Verです! バラ肉の間に特製辛子味噌をサンドして焼き上げました♪
これで週末の準備は万端です(^^)v



週末といえば・・・。
先日、ブログでも紹介したこの方の映画も公開されますよね♪


えっ? 携帯では見えないって(--A)
では、フォトアップしてみますね♪


もう今年の私の映画大賞は未観賞ながら、この映画で決定です(核爆)
なぜ見ていないのに、決定するんだと言う方もいらっしゃると思いますので、特別(?)にサンプルをアップしちゃいます(^○^)!

<予告編>

<メイキング編>

今週末は、映画館へGOです!!
Posted at 2012/11/01 20:21:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記

プロフィール

「お知らせが良くわからん。ヤフーからのアウター遮断すれば終わりじゃん。セキュリティ管理が相変わらず無いのね~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 08:44
<過去所有車> アルト 117クーペ スカイラインジャパン AE86 スターレットEP71 エルグランドE50 ラフェスタ10thライダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18 19 2021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

今晩もF-1生中継 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 10:30:45
抵抗での減光 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 10:26:18
洗車からの秩父温泉へ  薬草温泉サイコー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:20:01

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車・お馬さん・浜田麻里大好きなおっちゃんですが、宜しくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation