• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARKWONDERのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

・・・太ってしまった(--A)

・・・太ってしまった(--A)春の祭典、最後のお千代保オフ会にも参加し、GWからのオフ会コンプリートです(^^)v
幹事の鈍行電車さん、参加された皆さん、お疲れ様でした。m(_ _)m



今回も沢山の車が集まってV字撮影♪


当然、ご当地グルメも堪能してきましたよ~♪
今回食べたのは、コチラ!(穀物は除く)

まずは、ドテと串かつ! これは外せませんよね~(^^A)

続いて、

うずらの丸焼き。味がシッカリしていて、骨までバリバリ食べれます♪


そして、B級グルメのシロコロホルモンを塩コショウで♪
お腹一杯、グルメを堪能しちゃいました(´>∀<`)ゝ

抽選会では、お菓子~洗剤等まで数多く戴き、その後、行なわれた闇取引抽選会では、これをゲットしました(^^)v

イオタ、Z432R、PRINCE SKYLINE200GT


鬼塚仕様のZⅡ後期型です♪
そむさん、貴重なコレクションをありがとうございましたm(_ _)m

解散後、道の駅に移動し、イルミや談話を楽しみながら、のんびりと過ごして解散後、宿へ。

日焼けしたのをすっかり忘れていて、風呂に入ったら、焼けた肌にお湯が沁みる沁みる(><)!
これもお千代保オフの醍醐味なのかも!?(笑)


次の日は、鈍行電車さんに案内をお願いして、名古屋駅前の市場へ。



私も名古屋へは、何度も行っていますが、市場は初体験でした♪
美味しそうな食材が沢山あって、しかも激安!!
次回はクーラーボックス大を持っていこうと思います(^○^)!


朝ごはんは、鈍行電車さんお勧めの3色丼♪

買い物後は、鈍行電車さん宅で食事会をして、奥様と4人で団欒し、夕方まで長々をお邪魔してしまいました(^^A)
鈍行電車さん、奥様、ご馳走様でしたm(_ _)m
次回は、お気に入りの日本酒持って参上したいと思います♪

帰りは新東名経由で無事に帰宅。 
感覚が壊れているのか?名古屋の往復が、まったく気になりませ~ん(爆)

次の日は、仕事の予定だったのですが、天気予報を見ていたら明後日から梅雨入りになるようなことを言っていたので、急遽代休を取得し、車に隠しておいたブツを速攻で装着後、一人試乗会♪


低速時のコツコツ感はアップしましたが、サードシート固定用のステーに装着するので、ガシッっとした言うより、リアの踏ん張りが増した感じです♪
kiyoshihさん、ありがとうございましたm(_ _)m


その後、鳥取オフ会で海沿いを走ったのもあったので、洗車してピカピカに♪


もちろん、洗車を手伝わなかったかピパラさんを連れて、コメダも行きましたよ(T^T)



TAKAZO-さんに中継してもらったアクリルプレートと歴代のオフ会で戴いたチョロQを眺めながら、お千代保で呑めなかった分のビールをグイグイ煽ってました(笑)


ぱぎしあわごんさん、プレートありがとうございましたm(_ _)m

お千代保オフ会も終わって、体重測ったらで2.0kgの増量!
喰いすぎちゃったかも(笑)
Posted at 2013/05/29 21:44:33 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月26日 イイね!

日本優駿

日本優駿POG馬が初ダービー出走と言う事でドキドキしつつも、梅干の仕込みが終わったら、布団で落ちてしまったMARKWONDERです! 皆さん、おはようございます(^▽^;)

前ブログで書かせていただいた玉川上水の件では、本当に多くの皆さんに読んで戴いたり、多くのコメントを戴きました。 本当にありがとうございましたm(_ _)m

明日の結果を静かに待ち、今後の参考にしたいと思います。


さて、いよいよダービーですね~!
予想を掲示板にアップしてから、東京6Rのレースを見ても、正直4強は変わらないイメージですが、この1年の若馬達の活躍にに敬意を表し、最終決断を以下のようにしました。

東京10R 日本ダービー
◎キズナ
○コディーノ
▲ロゴタイプ
△エピファイネイア
△メイケイペガスター
△ペプチドアマゾン
△ヒラボクディープ
☆レッドレイヴン

 皐月賞上位3頭は確かに強い。
しかし、ロゴタイプとコディーノはそれぞれ乗り替わり。先週も触れたが、C.デムーロは兄よりも技術が劣り、東京コースの騎乗は下手の部類。一方のウィリアムスだが、積極的にポジションを取りに行く競馬が出来るし、東京コースは巧い。ただ今季はそのポジションを取ることにこだわり過ぎており、結果が伴っていないケースが目立つ。では、引き続きエピファネイアに騎乗する福永はどうか。あの流れの皐月賞ですら折り合いを付けられなかったのが現実。あれ以上の激流が東京コース400mの距離延長で望める訳もなく、折り合えるはずがない。ロゴタイプの乗り替わりはルール上仕方ない面はあるが、コディーノの場合はいささか疑問が残る。

 話をレースに移そう。皐月賞4着カミノタサハラ、12着フェイムゲームの故障が発覚。18着レッドルーラーは途中で競馬を諦めた。そして7、10、12、13、14、17着馬の次走ではどの馬も全く馬券に絡むことが出来なかった。上位3頭が強かったのは百も承知だが、レコードとなったあのレースの消耗度は計り知れない。

 勝つのはキズナ。その皐月賞を見送ったのが最大の英断。
弥生賞に敗れた着後から、ダービーにこだわったローテーションに切り替えたのは今年の場合、大正解。特に前走の京都新聞杯での末脚は圧巻。あれは完全に武豊がキズナ自身の脚を計っており、過去のダービー馬4頭の背中を知る男だからこそ出来る芸当だった。位置取りや進路の取り方をどうするか、分からない。分からないが、そこは武豊に委ねるしかない。

 相手筆頭は東京コースで逆転の余地あるコディーノ。ウィリアムスは右ムチしか使えない騎手だが、この枠ならばその弱点を補える。今年になって別馬だが一変も。ロゴタイプは上がり3Fで速いタイムが出せないのが弱点。血統的には問題ないが、鞍上の早仕掛けで失速するケースも考えておきたい。エピファネイアは直前の「ソエ発言」も気に掛かり、東京コースも折り合いの面ではプラスにはならない。もし、皐月賞上位組が不発に終わった場合に怖い存在なのが別路線組。中でもペプチドアマゾンは大跳びで距離経験も有り不気味な一頭。必ず買っておきたい。

 馬券は単勝と印各馬への馬単。そして3連単で◎→○▲→印各馬へのフォーメーションで高配当も視野に。個人的には母系にサンデーサイレンスが入る馬より、父系にサンデーサイレンスが入る馬の方が強いと思っている。それを証明できるレースになって欲しい。

最後に今日の東京6Rで内田騎手の騎乗がダービーを意識した印象を受けたので、鬼の追い込みに期待してレッドレイヴン を☆としました。 また、4強のエピファイネイアですが、ソエがやっぱり気になります。強い馬ですが、この面子で勝ったとするならば故障となる事も考えられるので、想いを込めて印を下げました。


東京12R 目黒記念
◎ムスカテール
○カポーティスター
▲デスペラード
△アドマイヤラクティ
△ルルーシュ
△タッチミーノット
△コスモロビン
☆クリールカイザー

 全てのホースマンの目標であるダービー直後に重賞を持ってくる感覚が理解できない。とはいえレースは始まってしまうので、それを利用するしかない。ダービーと目黒記念の間に1レース挟まるが、その間に冷静になって馬場状態・上位馬の血統・騎手の心理を再考したい。ここに記すのはあくまでもダービー前での予想。ここからダービーを分析し、最終結論を導いていく。
 ゴールドシップ然り、今年の天皇賞で負けた馬の評価をあの1戦だけで決めるのは非常に危険な考えではないか。そもそも京都芝3200mは年間であの1鞍のみ。それに加え、今年のレースは長距離戦では稀にみるハイペースだった。コース・馬場・距離適性と敗れるべくして敗れた馬を見限るのも重要だが、次走以降の条件が好転するレースで狙っていく姿勢は忘れずに持っておきたい。
 その天皇賞で16着だったムスカテールは道中の不利が有ったにせよ負け過ぎの感。ただ元来はサウスポーの中距離馬。ここで狙ってこその存在で、この馬の良さを知る内田博に手が戻るのも心強い。相手にも天皇賞惨敗組を本線に組み立てる。馬券は単複と馬連で印各馬へ流す。最終レースが重賞だが、競馬は日曜で終わりではないことを肝に銘じておきたい。


東京2R ココロノスポーツ
 大レースの午前中はどうしても人気馬が必要以上に売れてしまうケースがあり、ダービー当日も例外なくその傾向は強い。ここも前走2着の2頭に人気が集中しそう。中でもフロリダブルーの前走は3着以下を大きく離しており「鉄板」級の存在。相手探しのレースだが、狙うのは芝からダート替わりのココロノスポーツ。昨秋の初ダート時にも同欄で推奨したが(5着)、父のモナルコス(父Maria's Mon)はやはりダートでこその種牡馬。当時よりも体調が上向き、人気も手頃。叩き2戦目で鞍上強化も見逃せず、ここは早い時間でも勝負しておきたい。単勝と2-13の馬連1点、13→2の馬単で様子を見る。

東京7R タケホープC エデンロック
 圧倒的1番人気に推された先週の早苗賞。外が断然に伸びる馬場にも関わらず、内で包まれて仕掛けも遅れるという考えられる中で最低の騎乗だった(7着)。連闘で初ダートのショック療法に出てきたが、兄姉はダートでの勝ち星が多数。全姉の秋華賞3着馬プロヴィナージュでさえ、2勝目まではダートだった。そう考えるとこのダート替わりはむしろプラスと考えた方が良く、いつも好位を取れる同馬の瞬発力不足も補える絶好の条件。似た様な臨戦過程のヒカルエリントンも気になるが、馬券は人気薄のこちらから。配当妙味十分なので馬券は単複のみで狙っていきたいと思います。

Posted at 2013/05/26 01:37:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2013年05月23日 イイね!

玉川上水の命が・・・。

玉川上水の命が・・・。みんカラの皆さんにお願いがあります。

この記事をできるだけ多くの方に読んで欲しいと思っていますので、ご協力いただけると助かります。
m(_ _)m




玉川上水の森林が、国の道路計画で500本近くの木がなぎ倒されようとしています。

その計画の住民投票が5/26(日)に行われる事になりました。

投票自体の告知がほとんどされておらず、小平市の住民の方ですら、たくさんの方が知らない状況です。

また、今回の投票に対し、小平市市長は投票率50%に満たない場合は開票すらしない!と発言しています。

選挙ならお金をかけて選挙カーが走りますが、こういった道路計画による市民選挙等では住民投票と言いながらも告知すらろくに行われていません。


長い間、地元住民の人々のみならず、多くの旅人の心を癒してきた自然です。

この素晴らしい木々や自然は、切ってしまったらもう二度と戻って来ません。



詳しくは、「小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会」


この自然を未来の子供達にも見せてあげたいと思っています。

一人でも多くの小平市民の方々の目に触れますようにご協力をお願いできればと思います。

友人、知人の方でTwitterやmixiでの拡散も出来る方が、いらっしゃいましたらご協力戴けると幸いです。m(_ _)m
Posted at 2013/05/23 09:35:26 | コメント(22) | トラックバック(3) | 日記
2013年05月20日 イイね!

楽しかった~♪

楽しかった~♪工事渋滞から、脱出し、部屋でビールとバームクーヘンに舌鼓を打っているMARKWONDERです。

第一回中国支部オフ会に参加された皆さん、幹事のreapapaさん、お疲れ様でしたm(_ _)m

2,3日前まで参加が微妙だったので焼き豚作る時間も無く、辛子高菜だけは作っていきました(笑)

仕事がバタバタしていて、有給取れたら実行みたいな感じでいたら、ひげに~さんが事前に集中工事等の情報を教えてくれたおかげで渋滞にも嵌らずに前日入り成功!
ひげに~さん、お気遣いありがとうございましたm(_ _)m


東京を14時に出発して、到着が0時ジャスト!休憩入れて、東京からジャスト10時間♪ 
いやぁ~、まだまだ気だけは若いようです(´>∀<`)ゝ


到着して、とりあえずコンビニへ行ったら、ATM端末が時間外でお金が下ろせず、あれ~みたいな(笑)
そういえば、鳥取へ初めて来たんだったと昔の記憶をたどり、バンク繋げた記憶が無い!(; ̄(工) ̄)

車中泊の予定でしたが、オフ会開始が14時なので慌ててカーナビで宿探しです。
クレジットカードが使えて、カラオケ&お酒&チェックアウト12時で朝食付きの宿を見つけ、速攻チェックインして、からあげ食べながらビール飲んでいたら落ちました(爆)


昼食後、イー○ンで買い物をして集合場所へ向かっていると反対車線を爆走して来る白いラフェを発見!! 

ジューシーさん?(--;)

なぜ反対方向へ?
・・・・まさか?とカピパラさんにみんカラをチェックしてもらうと、場所が変更されていたので後続車に見つからないように集合場所へ移動して無事合流♪



ひげに~さんとreapapaさん以外には、シークレットだったので作戦大成功!!
しかも、遅れて入場してきたよこぼしさんとラフェさんをお出迎え迎撃(* ̄m ̄)ププッ


私がステッカー見てたら、カピパラさんも


ステッカーチェックして待ち受け画面にしてました(^^A)
似たもの夫婦のようです(核爆)


皆さんとゆっくりと会話も楽しめて、楽しい時間を過ごせました。
皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

参加してよかったです!ステキな思い出になりました♪
また、宜しくお願いしま~す!


ちなみに現在は、戴いたお土産をさかなに某所で酒盛り中です!


明日は、カピパラさんと山ちゃんの予定です♪(´・ω・)y-~



さあ、春の祭典も大詰めですよー!
家族で楽しめるオフ会で御馴染みの第4回 ラフェスタ東西合同お千代保オフも開催が決定しています。

開催日程 2013年05月26日
開催地 [ 岐阜県 ] 海津市平田町三郷 お千代保稲荷マルキ駐車場
投稿者 鈍行電車
カテゴリ オフ会
参加要項 上限 30
募集期限 2013年05月26日 12時
車種 日産 ラフェスタ , 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
ジャンル 指定なし
グループ LAFESTA CLUB


最後の春の祭典、みんなで楽しんじゃましょう(。+・`ω・´)キリッ☆

Posted at 2013/05/20 22:45:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | 報告&告知 | 日記
2013年05月17日 イイね!

いよいよですよー(^^)!

いよいよですよー(^^)!ふと、相棒と昼ご飯を食べながら話をしていたら、ふとヤマトの話になって!
遠い昔の記憶がフラッシュバックしたMARKWONDERです♪

現在、MBS・TBS系列全国ネットの 日曜午後5時から放送されている『宇宙戦艦ヤマト2199』。
アニメのグラフィックも綺麗になり、私も懐かしさのあまりついつい見てしまっています。(^^A)

ただし、この時の会話では、ヤマト=大和では無く、ヤマト=クロ○コヤマトの話題になってしまいました。(コレも職業病なのか!?)

仕事やオフ会の抽選品などで、お世話になっているヤマト(笑)
会話が進むに従って、こんなバージョンあったよねーっと過去の記憶を振り絞って、仕事中にyoutubeを検索してみました(爆)

ちなみにケンサクキーワーッドは、「宇宙戦艦ヤマト」では無く、「宇宙貨物船ヤマト(宇宙戦艦クロ○コヤマト)」ですが(^^A)


懐かしい良き時代のラジオCMを元に製作されたPVなのですが、皆さん知ってますか?
知らない人も、コレを見てもらえれば、一目瞭然です♪
ぜひ、ご覧くださ~い!!テレッ☆(ノ)´ω`(ヾ)

クロ○コヤマト1

クロ○コヤマト2


そして、前回の紺バー時改造作業経過もついでにアップ♪

・・・と、ここまで進んでいた所から


ボールジョイントをこんな形にカットして


足首に2mmの穴を開けて


こんな感じにセットー!!


脚と合体させて


とりあえず、他の体パーツも仮装着すると・・・・・




こんな感じです! 全体がちょっとリアル系に行ってしまいましたので、もうちょっとプロポーションの全体見直しをしてから、腰と肩の関節部分の改造に入りたいと思います。

肘のジョイントはボールジョイントの方がシックリくるかも(^^A)



では、いよいよ目前となったオフ会の告知を♪
第一回ラフェスタクラブ中国支部オフが決定したそうです(* ̄m ̄)ププッ

しかも、「錦の裏の帝王」,「丸の内の帝王」,「東海と関東の元締め」,「闇の帝王!」と数多くの異名を持つことTAKAZO-さん、自ら現地視察に訪れると言うチカラの入り様

!お時間のある方、ぜひご参加下さいませ♪

開催日:5月19日(日)
時間  :午後2時ぐらい~
場所  :鳥取 境港さかなセンター駐車場 (夢みなと公園内(タワー隣り))
投稿者 reapapa
募集期限 なし


そして、ラフェスタオフ会の名物といってもおかしくありません!
家族で楽しめるオフ会で御馴染みの第4回 ラフェスタ東西合同お千代保オフも開催が決定しています。

開催日程 2013年05月26日
開催地 [ 岐阜県 ] 海津市平田町三郷 お千代保稲荷マルキ駐車場
投稿者 鈍行電車
カテゴリ オフ会
参加要項 上限 30
募集期限 2013年05月26日 12時
車種 日産 ラフェスタ , 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
ジャンル 指定なし
グループ LAFESTA CLUB


今年の春の祭典、みんなで楽しんじゃましょう~(。+・`ω・´)キリッ☆

Posted at 2013/05/17 13:49:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 報告&告知 | 日記

プロフィール

「お知らせが良くわからん。ヤフーからのアウター遮断すれば終わりじゃん。セキュリティ管理が相変わらず無いのね~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 08:44
<過去所有車> アルト 117クーペ スカイラインジャパン AE86 スターレットEP71 エルグランドE50 ラフェスタ10thライダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    123 4
5678910 11
121314 1516 1718
19 202122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

今晩もF-1生中継 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 10:30:45
抵抗での減光 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 10:26:18
洗車からの秩父温泉へ  薬草温泉サイコー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:20:01

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車・お馬さん・浜田麻里大好きなおっちゃんですが、宜しくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation