• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARKWONDERのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

なぜ?(--;)

なぜ?(--;)削除されるであろうと思っていた昨日のブログが削○されなくて、みん○ラのスタッフに○態疑惑を持っているMARKWONDERです。 こんばんは。 

昨日、寝るのが遅くなってしまい、昼過ぎまでゆっくりと睡眠を取りました~!
スマフォ見たら、るーほいを購入した方から着信があったのでみんカラみたら、購入後だったようでした。(爆)


そして、昨晩の夜なべの成果はコチラ!!




ボールとザク06R-A1白狼仕様です♪(ちょっとグレーが弱い?)
ザクは過去にも作ってたので楽勝だったんですが、ボールがしんどかったです(--A)
サイズ的に、かなり無理があるような気もしたんですが、何とか加工も終わり、仕上がりは満足な結果になりました。


そして、ラグーナのネタ探しに25日に行って来た「ぐるぐる大帝国」♪
古着・フィギュア・CD・DVD等もある大型リサイクル店です。
店内をちょっとご案内すると

わかり易い外観


ガチャガチャやコンビニ系の物もこんなに!! 残念ながら、コンバージは0でした・・・orz


TAKAZO-さんにプレゼントしようか?迷った品


北関東オフ会で盛り上がったみたいなので、ラグーナに持ち込もうかなと悩み中の品


TAKAZO-さんが喜んでくれるならっと思った品


・・・と、こんな感じのお店です。
さく兄さんとの待ち合わせ時間が迫っていたので、次回じっくり探検してきたいと思います♪

気づきませんでしたが、相模原コメダでさく兄さんと初プチだったみたいです(笑)
さく兄さん、がんばってブツ取り付けてくださいね~♪


そして、今日のDIY成果は、こんな感じです(^^)v

明日仮取り付けして、サイズ調整後、パイプ系のマウント部分作成に取り掛かります♪


<おまけ>
今回は、顔のみです(*^^*)
Posted at 2013/07/28 21:21:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 短命 | 日記
2013年07月27日 イイね!

スマートフォンお持ちの方へ♪

スマートフォンお持ちの方へ♪昨日はエヴァの新台を打ちに行って座れなかったので、エヴァ7でお座り一発ゲットしたMARKWONDERです。 5連チャン後、300回転回して撤収しましたが・・・orz

今日は、シンプルネタです♪

最近、利用者の多くなってきたスマートフォンですが、初期画面でロック機能を使っている人も多いと思います。

そんな人にお勧めなのが、このアプリです!!



その名も「スカートめくりロック画面」(o´∀`o)♪
女の子のスカートをめくると、ロック解除できるそうです。

詳しくは、コチラの動画をどうぞ♪


尚、このアプリでは、お客様の好みで、こんな事や


あんな事もできちゃうそうです。



さあ、ロック画面を変えて、日頃の願望を叶えましょう(^^)!








PS リクエストにお答えして、スラπ再び(笑)




やっぱり本物が良いですね~♪
Posted at 2013/07/27 08:38:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 短命 | 日記
2013年07月26日 イイね!

2日分なので、長文注意です(^▽^;)

2日分なので、長文注意です(^▽^;)24日のブログでコメント、イイねを戴いた方々、申し訳ございませんでしたm(_ _)m
子供のおやつネタだったので安心していましたが、またまた削除されてしまいましたので、ネタ「だけ」再アップしますね(^^A)



<前回のブログネタ>
誰でも知っている「ビスコ」。


昔ながらのこのお菓子ですが、ビスコのクリームの中には乳酸菌(「スポロ乳酸菌(有胞子性乳酸菌)」、学名 Bacillus coagulans)が入っており、その数5枚当たり1億個も入っていて、宇宙にも行った事があるお菓子として有名ですが、子供の健康食品としても人気の高い商品ですね~♪

私も小さい頃は、食べた気がします。・・・・(´-ω-`)覚えていませんが(笑)

そんな人気のお菓子も時代と共に進化していたようです。
会社でMyビスコを作った方がいたので、ちょっと教えてもらいました。

モデルをどうしようかなぁ~っと悩みましたが、日頃お世話になっているこの方に登場を願う事にしました♪

その御方とは・・・

皆さん、予想通りのTAKAZO-さんです(画像は、イメージです)

この画像を元に、こんな感じで遊び感覚で操作すると


ハイ!完成~♪

TAKAZO-さん専用ビスコです♪
これを子供に食べさせれば、将来は「大物」になる事無違い無しです!(^m^)


これは「スマイルビスコ」と言って、投降した画像からオリジナルのビスコパッケージが作れるサービスなんです。 お値段は20個入りで2,460円(送料別)です。

夏の思い出や誕生日、オフ会の景品等の記念日にオリジナルビスコなんて、いかがでしょうか?
盛り上がりますよー(^○^)!


・・・と、ここまでが前回のブログでした。
この後、「何してる?」で盛り上がった後で、師匠から1通のメールが来たのでアップあせて戴きます。

関東ラフェで1番お酒の似合う方。


女性にも人気の帝王♪

※1 一部の女性の方からの要望により、アップしました。
※2 関係ないとは思いますが、ブログ削除されない様に目線を厚くしております(爆)



さて、ここからが本日のブログです(笑)
みんカラの買収元であるYAH○○ショッピングでも人気のサプリ広告を見ていて気になったので、アップしてみました。

「しじみ」を使ったサプリCMを皆さんも見た事があると思うのですが、このアプリのメイン成分である「オルニチン」というのは、肝臓への効果が有名ですが、そのほかにもダイエット効果や美肌効果も期待されているんだそうです。ヨーロッパでは「肝臓疾患」の治療薬として使われてきた歴史があります。

しじみサプリの口コミを見ると
○肌荒れしない!!シミが出ない、二日酔いしなくなりましたとか!?
○お肌が荒れがちな人は肝機能の低下もあるので、アトピーの方にもオルニチンサプリはおすすめですね~。とか!?色々と書かれています。


中々、良さそうな事が書いてありますが、オルニチン成分効果としては、肝臓においてアンモニアの代謝を行い、肝機能の解毒作用を助ける働きをするようです。

ようは、肝臓の解毒システムを促進し、疲労の蓄積を未然に防ぐ事で、肝機能の低下を防いでくれるようです。 

ちょっと難しくなってきましたね(--A)


良く、二日酔いの朝にしじみの味噌汁を飲むと良いと言うのは、アルコールの過剰摂取で肝臓が分解できずにアセルアルデヒドと言う物質が体内に残ってしまい、めまいなどの二日酔いの症状を引き起こすのが原因らしく、オルニチンはアセルアドレヒドを解毒し、肝臓を守る働きをするようです。

その為、オルニチンの含有量が高い食品の「しじみ」を具として、手軽に食せる「しじみの味噌汁」が有名なようです。

オルニチンの副作用はほとんどないようで、オルニチンは蓄積されず、随時消費されていきますので、毎日摂取することが大切にらしく、1日当たり、400mg~1000mgのオルニチン摂取が効果的とされています。1日数g程度は過剰摂取になりませんが、度を超えた摂取はお腹がゆるくなる原因になります。

注意すべき点は、サプリメントにはオルニチン以外の成分も配合されていますので、過剰摂取によりアレルギーを引き起こす可能性もあります。
そのため、サプリメントとして摂取する場合には、配合成分にも気をつけましょう!!

<オルニチンの効果・効能や副作>
食品 オルニチン量(100gあたり) 食品100gの目安
しじみ 10.7~15.3mg 約35個
キハダマグロ 1.9~7.2mg 刺身7~10切れ
チーズ 0.76~8.47mg スライスチーズ約5枚
ヒラメ 0.6~4.2mg 約1切れ
パン 0.4mg 約1.5枚(6枚切り)
※http://オルニチン.net/から。




・・・で、私の疑問なのですが、

1粒でしじみ300個分の成分が入っている粒を6粒飲む必要があるのでしょうか?

味噌汁に入れるしじみは、大パックでも100粒ぐらいですから。
単純計算で、味噌汁鍋5杯分が一粒で取れるとして、それを6粒(しじみ鍋30杯分)?・・・・日々のバランス良い食事をできるだけ心がけましょうね!~-y( ̄∀ ̄)
Posted at 2013/07/26 09:49:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | リターン | 日記
2013年07月23日 イイね!

今日は、涼しいですね~(^^A)

今日は、涼しいですね~(^^A)夕立の前に帰宅できたMARKWONDERです。
東京は集中豪雨警報が出ていますから、皆さん気をつけてくださいね。

さて、先週からのフラッシュバックをサクっと行きますよ~!

土曜日は、みん友さん のイベントに配達がてらお邪魔して来ました。(笑)

bondsさん♪、参加された皆さん、お疲れ様でした。m(_ _)m
またお邪魔しますので、宜しくお願いします。


日曜日は、あひる兄さんのお土産を貰いに瑞穂へ(笑)
あひる兄さん、ご馳走様でしたm(__)m


そむさんが預かってくれていたブツもしっかりと受け取りました。
Gブルです♪ これはGスカイが出るまで、工具箱に眠らせておきますよー(笑)

ひげに~さん、ありがとうございましたm(_ _)m
大事につかわせてもらいます。


そして「何してる?」で事故があった月曜日。 予定が詰まっているので早朝からFRP加工を。

弓ヤスリでバリ取って、平らに慣らしたらタイムアップでした・・・orz

その後、購入して4ヶ月しか経っていないカピバラさん携帯の調子が悪く、かけた側が電話を切ってもずっと鳴っていたり、着信音が鳴ってステータスバーからメールを開くと本文が無かったりとトラブルが続いていたので購入した携帯ショップへ( ̄(工) ̄)

朝一で行って、終わったらお昼でした・・・orz
担当の方は丁寧に対応してくれたのですが、サポートサービスの若いお兄さんが・・・。

有料保障に入っているので無料で交換できるのですが、ショップで見てもらってからにしようと思って行ったのですが、サポートのお兄さん、店員さんの診断結果(本体不良)を頑なに認めないんです。
初期不良も認めないので、最後はプチっとゴニョゴニョして、無事交換となりました(笑)
交換用の携帯は本日到着しているので、後で交換したいと思います。(^^;)


その後、二日連ちゃんで瑞穂へ(笑)
最近ゲーセン行っていないカピパラさんの希望で、そむさんとゲーセンプチです。

カピパラさんがゲームをしている合間を見て、先週取り付けた際に点灯しなかったハイマウントをそむさんに見てもらうと何事も無く点灯!!(OωO ;)
アース側の接触不良だったみたいです。
そむさん、ひげに~さん、ありがとうございましたm(_ _)m

怪しく光るお尻にカピバラさんも大満足でしたー♪(^○^)!


25日(木) 夕方(?)から相模原コメダでさく兄さんとプチ予定で~す。
ご参加、お待ちしております(^○^)!



<追伸>
TAKAZO-さんへ

が到着するのを待っているそうですよ!

さんが(笑)Ωヾ(・ε・`*)




<おまけ>
白もいいけど

黒も捨てがたい


<見てなかった人がいた様なので(笑)>
Posted at 2013/07/23 21:04:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 短命 | 日記
2013年07月19日 イイね!

映画を観る前に、いかがでしょうか?PART6

映画を観る前に、いかがでしょうか?PART69条 世界に伝えよう

「紅の豚」(九二年公開)という映画も主人公はある時期、国のために戦ったわけです。そのむなしさを知ったがゆえに、豚になって生きているという設定。「ハウルの動く城」(二〇〇四年公開)は反戦というか、厭えん戦せんです。

 現実の写し絵です。日本はずっと戦争がないけれど、世界の各地では減るどころか、増え続けているわけでしょ。いつまでこんな愚かなことをやり続けるのか、っていうことでしょうね。

「風立ちぬ」に戦闘シーンは出て来ません。起きていることとして、みんな知ってるわけでしょ。多くの映画は、そういうものを描いていますけれど。

 みんな戦いが好きですよね。自分が勝つ側に立つからでしょう。負ける側に立った途端に、やってられない。ジブリでも昔、「戦争の名人」と呼ばれた名将を取り上げたいと言ったやつがいて。「おまえ、自分のこととして考えろ」って言いたくなった。もしその企画をやるとしても、僕なら名将に連れて行かれてひどい目に遭う、一兵卒の視点から描きたいですけどね。

 平和ぼけですね。想像力に欠けているわけでしょ。安倍さんなんかはね、年が若いのになぜああいうことを考えるのか、ちょっとピンときません。もう少し上の世代だったら分かる気もするんですが。やり方を間違えたから日本は負けた。間違えなかったら勝っていた。そう考える、ある年齢の人たちがいるのを僕は知っていますしね。

 やっぱり、「三分の二」じゃなくちゃいけないんじゃないですか。そんな大事なことを決めるのに、「二分の一」じゃだめですよね。それをやっておいて、将来、何になるかって問題でしょ。やめてほしいですよね。

 そもそもいま憲法改正に、みんな、そんなに興味あるんですかねぇ。そうじゃないでしょ。そんなことより、自分たちの生活をどうするんだってことの方が大変で。だから、僕は、政治家の独りよがりだと思っています。

 アメリカがつくった映画と闘おうとか、そういうことは一度たりと考えたことはありません。僕らは日本の人に見てもらうものをつくる。それを外国の人が見て、面白いと言ってくれるんなら、うれしい。それだけなんですよ。

 僕、日本が憲法九条を持っているって、海外の人はほとんど知らないと思う。だって自衛隊があるしね。そっちを知っているわけでしょう。だから日本が世界にアピールするとしたら、九条ですよね。

これだけの平和は、九条がなければあり得なかったわけですから。僕はあってよかったって立場だし、たぶん宮さんもそうなんじゃないかと思います。


憲法改正

 日本には美しい森林もある。自分の国は自分で守るという考え方もあるでしょうが、平和憲法を持ち、森と水がきれいな国をね、みんな侵せますか。そこへ侵略する国があったら、世界の非難を受ける時代でしょ。現代って、一国の暴走に世論がブレーキをかける時代なんです。

 宮さんや僕が尊敬する作家の堀田善衞さんが、こんなことを言ったことがあるんです。「人間の歴史は、殺し合いだ」って。その殺し合いが、だんだん残虐になったのが歴史だと。最初は宗教をめぐる争いで、あるときから国家同士の争いになった。

 人間というのはそういうことをするもんだなぁっていうのが、実際にあるわけですが、その中でね、やっとたどり着いたわけでしょ、この平和憲法に。すごい理想主義でしょ。

 人間がそこまできたってのは、すごいこと。僕はそう思いますけどね。


(映画プロデューサー  すずき・としお)
Posted at 2013/07/19 14:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お知らせが良くわからん。ヤフーからのアウター遮断すれば終わりじゃん。セキュリティ管理が相変わらず無いのね~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 08:44
<過去所有車> アルト 117クーペ スカイラインジャパン AE86 スターレットEP71 エルグランドE50 ラフェスタ10thライダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3456
7 89 10 111213
14 151617 18 1920
2122 232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

今晩もF-1生中継 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 10:30:45
抵抗での減光 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 10:26:18
洗車からの秩父温泉へ  薬草温泉サイコー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:20:01

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車・お馬さん・浜田麻里大好きなおっちゃんですが、宜しくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation