• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARKWONDERのブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

久しぶりの休日

久しぶりの休日今日は寝休日を決め付けようと思っていましたが、黒猫さんに起こされてしまったMARKWONDERです。
皆さん、こんばんは。

起きてしまったのはしょうがないので、カピパラさんに朝ごはんを作り、ABでオイル交換してから久しぶりの洗車(笑)


その後、一旦家に戻り、ひげに~さんから戴いたブツをベランダ工房に移動し、黒猫さんが持ってきてくれたブツを装着!


こんな感じになりました。 なかなか良い感じです(^^)b


その後、カピパラさんの虫干しがてら山梨へ。
御殿場から山中湖へ出てみると・・・


車道には雪も無く、ノーマルタイヤでもOKですが、裏道に行くと・・・


まだタップリと雪が(^^A)
大雪から1ヶ月過ぎたのに、まだまだ残ってますね~。

山中湖から忍野へ抜け、お蕎麦を戴き、カピパラさんの実家へお蕎麦を届けようと連絡すると、今から病院に行くというのでお付き合い(笑)

待っている間に、雪解け水で汚れてしまったラフェをフクピカでピカピカにして撮影。

サファイアブラック復活♪ 綺麗な愛車は良いですね~(^^)v

その後、お土産を戴き

先程帰宅しました。


今まで使っていたDADハンドルカバー欲しい方いますか?

まだまだ使えますよー!
手渡しか? 送料負担のみで差し上げま~す(^^A)
Posted at 2014/03/17 21:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年03月16日 イイね!

刺激一杯のオフ会でした♪

刺激一杯のオフ会でした♪オフ会から帰ったら、朝帰りになってしまったMARKWONDERです。
皆さん、こんばんは。


先週末名古屋からひげに~さんが仕事で上陸されるとこ事でおうし座のこの方の呼びかけで開催された市川オフ会に参加して来ました。

仕事帰りに会社のお使いをしてから集合場所へ直行。
向かった先は・・・・コチラ

博士ラーメン♪
みん友さんが美味しいと言っていたので、一度食べてみたいなぁ~っと思っていました。

他の皆さんが塩系を食する中、寒かったので味噌系を選択。

味噌の風味も良いですが、麺が美味い!!
小麦の香りも良く、腰もシッカリとあり、ツルツルしています!
次回は、塩系大好きのカピパラさんも連れて参戦決定です(^○^)!

お腹も一杯になり、オフ会会場へ。
トイレ休憩と買い物を兼ねて、お店の中を久々に散策した所でS2さん登場。
来場のタイミングバッチリです(笑)

体もスッキリした所でオフ会開幕。

長距離移動&仕事を終えたひげに~さん(笑)


めったに見られない期間限定のそむさんラフェとひげに~さんラフェ。


手前から、S2さんラフェ、あひる兄さんラフェ、私、奥に車高調じゃなくなった(謎)ベー君さんラフェ。


いつものまったりトーク中に幹事が鉄分ネタを提供。
参加者のテンションが一気にMAX状態に(笑)


そしてスペシャルゲストの参戦も♪
この方のブログでアップされていた超カッコイイマーチも参戦。

ワイワイしながら0時超えてしまったので、3次会?会場のファミレスに移動。
デザートを戴きながら、まったりのトークタイムを堪能して3時に解散(笑)

ひげに~さん、長距離移動&お仕事お疲れ様でした。
お土産、ありがとうございましたーm(_ _)m

幹事のベー君さん、参加者の皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
次回もまったりとお願いします。


そして・・・・。

かず!さんからの宿題とひげに~さんからのお土産


出張で作業途中だったコレもクリアーを3回吹いて9800コンパウンドで磨いて完成~♪


PS
HW後期メーターは、のんびりと探してみま~す(^^)b
そして、もう一つの弄りネタは・・・まだ内緒(* ̄m ̄)ププッ
Posted at 2014/03/16 21:19:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年03月10日 イイね!

ま・・・まさかの自爆ネタ(笑)

ま・・・まさかの自爆ネタ(笑)徹夜から開放された深夜イタリアンレストランでジンライムを戴いて、ぐっすり眠ったら体スッキリのMARKWONDERです。 

皆さん、こんにちは(* ̄▽ ̄*)


今日はですね~! 私達が子供の頃憧れたキーワードを元に新商品をご紹介します!

その憧れのキーワードは・・・・

超合金



そして超合金といえば・・・・真っ先に思い浮かべるのは


やはりマジンガーZですね~(^^A)


そんな憧れのロボット「マジンガーZ 」とカピパラさんの大好きなキャラクターが夢の合体するそうです!

その神々しい姿は・・・・これだぁ!!





・・・・こんなにリアルな訳がありませんよね(笑)



改めて、商品化される姿はコチラ!!

超合金キティちゃん。

マジンガーZの必殺武器「 ロケットパンチ」機能を持ち、「陸」・「海」・「空」それぞれの形態に変形可能という優れもの♪

このスペックはマジンガーZを超えるものです!
いや!すでにゲッターロボにも勝っているかもしれません(--A)

そんなリアル(?)スーパーロボット「超合金キティちゃん。」の秘密を公開しちゃいます!
<キティちゃんのスペック動画>


どうです!皆さんも欲しくなったでしょ!!
キティーちゃん好きのご家族を持つ皆さん。 今すぐご予約をm(_ _)m
公式HPはコチラから♪






・・・・・また小遣い貯めなくちゃ(´;ω;`)
これで我慢してくれないかなぁ~!



Posted at 2014/03/10 16:42:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2014年03月09日 イイね!

流れていくだけの月日

流れていくだけの月日このブログは、個人的な思考と感情で書かれています。
気分を害する可能性がありますので、ご注意くださいm(_ _)m



九州に滞在しているMARKWONDERです。
皆さん、こんばんは。

関東から離れているのに、この時期になると震災を思い出してしまい、3年経っても心が重くなります。

そんな中、こんな集会が行なわれていたようです。
、「上関原発を建てさせない山口県民大集会



福島の事故以降、各地で論議がかもし出されていますが、電力会社(九電・沖電)が、「原発を再稼動しないと電気料金が跳ね上がる」って言ってるのを耳にして、もともと沖縄には「原発が1基もない」のに何を根拠に言っているんだろうと思い、自分の認識間違いかなぁ~と調べてみました。

調べた結果は、やはり沖縄電力は火力発電が主体だし、仮に九州地方(日本の南側と言う意味で)に上関原発を新しく作ったからと言っても電気料金が大きく安くなる事は無いと思うし、原発をフル稼働してた時の東電や関電の電気料金を火力発電を中心として発電している沖縄電力の電気料金が今もほとんど変わらない事から値上げの根拠が見えませんでした。


需要が無く、使用者側のメリットが無いなら、原発は新しく作らなくても良いのではないかと思いつつも、遠く離れた地で行なわれている集会に集まった人々の関心の高さに改めて原発について見つめ続けていかなければと背筋が伸びる思いでした。



被災地や被災した方々の事を考えて作られた新しい税金「復興税」。
税金以外でも募金、ボランティア等を3年が経過した今でも継続して活動してくれている人達。
本当にありがとうございます。関東に住む一人の日本人として心から感謝を申し上げます。
ありがとうございます。m(_ _)m


色々な人達と触れ合う時間の中、これだけの多くの人達が努力しても原発事故の状況は実は何も前に進んでいないのではないか?と想っている自分を感じます。


*放射能汚染で未だに自宅に帰ることができない6万人の避難者の方々がいる現状
*福島県内に建設予定の放射性廃棄物を保管する中間貯蔵施設の建設
*永久的に続く除染作業
*先月に東電から発表された「昨年7月の時点でストロンチウムの濃度が500万ベクレル」に達していたと発表した東電。


昔、プルトニウムは、一度火を入れると10万年ぐらい燃える物質なのだと本で読んだ事があります。

現在使われている保存容器の耐久年数は1000年。

中間管理貯蔵庫や原子力発電所の建築物にしても、それほど長い年月を耐えられるものではないだろうし、燃えた火を移し変える(または消す)技術が無ければ3年前の震災と同じ事が自然災害(地盤沈下や津波)が来なくても日本の各地で起こるのではないかと思ってしまいます。


震災前の福島の「姿」を想像している中、先月東電から発表された「去年の7月の報告」。

どこまでが「正しく」。なにが「真実」なのか?

これだけは変わらず言えると思う。

福島原発事故は、終熄していない。

コントロールもされていはいない。

福島を愛する人達の「ふるさと」は、あれから何も変わっていないと・・・・。



原発事故以降、出荷前に福島県による放射性物質のモニタリング検査で安全が確保されている福島産の野菜や果物。

畑の表土を削り取ったり、表層と下層の土を反転させたりして農地の除染を行い、基準値を超える比率は確かに下がりました(12年度:7/7271件、13年度:0/5734件)。


九州でも福島産の野菜や果物を見かけたので食べてみました。
艶々として、新鮮な成果物。他県で生産されたものと遜色は見つけられない。

この青果物達の美味しさを味わいながら、福島の人達の顔を思い出す自分。



今後、福島原子力発電所一体の地盤/地質環境がどうなっていくのか?
同郷を想う一人の日本人として命ある限り自分の目で見守り続けていこうと思います。

Posted at 2014/03/09 01:38:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる | 日記
2014年02月22日 イイね!

2月22日といえば・・・

2月22日といえば・・・名古屋からトンボ帰りして、バリバリ働かされているMARKWONDERです。
皆さん、こんにちは。

今日は、2月22日ですよね~!

皆さんは今日が何の日か?ご存知ですか?

そうです! 今日はニャンニャンの日です!!!

ニャンニャンと言えば、そう

夕焼けニャンニャン!(^^)

番組名は当初『夕暮れニャンニャン』(ゆうぐれニャンニャン)を予定していたそうですが、当時、愛人バンク「夕ぐれ族」が社会問題化していた為、『夕やけニャンニャン』になった伝説の番組・・・では無く


ニャンニャンと言えば、そう

おニャン子クラブ・・・でも無く


ニャンニャンと言えば、そう

この方(?)もニャンニャン画像流出で大変なの事になってますが、リメイクされたこの歌も懐かしいですね♪




・・・・と、こんだけ前振りしておいたうえで、ニャンニャンの日にMARKショップ一押しの商品は、コチラ!!










「マシュマロ専門店やわはだ」さんの「CafeCat」です(*^^*)


やわはだでネコと肉球形のマシュマロ「CafeCat」をコーヒーに浮かべて、猫の日を堪能してみましょう♪

マシュマロ専門店やわはだ
〒389-2256 長野県飯山市蓮3611

ただ、残念な事に先日の大雪の影響で、現在はオーダーを受け付けていないとの事ですので、ホワイト・デーまでに取り寄せて、愛しい人とニャンニャンの日を楽しんでくださいね~!
キャ━(*≧∇≦*)━☆★


<おまけ>
Posted at 2014/02/22 13:24:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「お知らせが良くわからん。ヤフーからのアウター遮断すれば終わりじゃん。セキュリティ管理が相変わらず無いのね~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 08:44
<過去所有車> アルト 117クーペ スカイラインジャパン AE86 スターレットEP71 エルグランドE50 ラフェスタ10thライダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今晩もF-1生中継 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 10:30:45
抵抗での減光 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 10:26:18
洗車からの秩父温泉へ  薬草温泉サイコー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:20:01

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車・お馬さん・浜田麻里大好きなおっちゃんですが、宜しくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation