• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

来夢★彡のブログ一覧

2009年03月09日 イイね!

RSRさんのお仲間に・・・



 □ ようやく復活w

 一方的に退会したみんカラ復活から
 ようやくRSRさんの友達申請も復活できました。

 常に定員一杯なんでなかなか入れないのですが
 快く受けていただき感謝感謝!

 これはもう低額給付金はRSRのフロントバネ
 購入で間違いなしだな(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 友達申請のコメも嬉しい一言が
 書いてあったりでやっぱりアフターフォロー
 抜群のメーカーでしょ?

 自分が家族乗りを両立しながら
 サーキットで遊べるのもそのお陰です(:D)┓ペコリ
Posted at 2009/03/09 20:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチな足回り | 日記
2009年02月14日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換








 □ パッド交換

 考えてみるとパッドの交換って久々のようなw
 詳しくは整備手帳をお願いします。

 久々のNTBパッドはどうかな?
 以前の印象と変わらないかなぁ?
 ちょっと楽しみ。

 まだ、装着してから走ってないので
 あたりを付けながら手応えを再認識してきます。

 ちなみに、一つだけ
 自分が嫌いなところがある。

 今時のパッドはみんなそうだが
 面取りされているのが気に喰わない。

 いわゆる鳴き対策というのは以前から
 聞いているが、Z10キューブに
 乗っていた頃好きだった
 GLADシリーズは今は無きパッドだが。。。
 そいつのメタルは確か面取りされて
 なかったような気がする

 でも、それでも鳴きは殆どなかったよねぇ
 
 面取りして減る鳴きの量ってどのくらい
 なんだろうか?

 むしろ個人的には接触面積がもったいなくなるから
 是非面取りは辞めてくださいw(:D)┓ペコリ

 更に言えば、せっかく社外にしてるんだから
 鳴いてくれて結構ですw
 パッドを換えてる感がしてあの音すきなんだよなぁ
Posted at 2009/02/14 12:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチな足回り | 日記
2009年02月09日 イイね!

パッド購入♪





 □ 結局これになっちゃうんだよなぁ・・・

 最近、パッドもだいぶ減ってきたので
 新調しました。つってもさ、そんなに高いのは
 買わない・・・というか沢山走ってるほうが良いから
 必要以上に高いのは買わないって感じかな。

 パッドも消耗品、必要十分なら無理して高いの
 買っても走る機会が減るだけなので写真のソレですw

 巷ではいろいろ賛否両論ですが
 マーチは比較的小さいし弄らなきゃパワーもないからね。

 しかも、ローターはキュービック流用でローター径
 増えているので思ったよりパッドも
 温度が上がらない様子です。

 特に街乗り兼用なら
 このくらいのパッドで丁度いいくらい。
 ミニサーキットだと最高速度ものらないので

 なんとか頑張れます。
 以前にも不安を持ちながら
 TC1000を走ったりしましたが
 自分の乗り方では酷使出来ないらしいw

 G1かうか、M2の買うかって
 悩むけどどちらもそんなに差は出ないし、
 送料はいるとそれなりにり差が開く。
 このNTBなら3,800円で送料込みだから
 やっぱりこれが良いよね。

 以前にも一回使ったけど
 ライフもそこそこ長いから
 久々にNTB使って再確認してみましょう(*^-^)ニコ

 それよりも、あることがきっかけで
 数日前からすこぶるエンジンが調子を
 良くしていてご機嫌です。

 あれ?こんなに街乗りだとアクセル
 踏めないもんだったけな?ってな

 最近、いろいろあれが・・・とかこれが・・・
 とか思って17インチだし遅くて当然と
 思っていたけど違ったらしい・・・

 このくらいのレスポンスに戻ると
 ひょっとしたらサーキットでも
 少しはプラスに傾いてくれるかもしれないね。

 確信に至るにはもう少し掛かりそうだけど
 これだけ違うとなるとやっぱり
 そうだったんだろうなぁ・・・

 エンジンまだまだ当分元気に使えそうだなwww
 ちょっぴしエンジン買い換え本気で
 考えたい衝動があったのになぁ・・・

 まぁ今でも欲しいエンジンは無いわけでは
 ないんだけど。。。
Posted at 2009/02/09 21:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチな足回り | 日記
2009年01月27日 イイね!

今年の抱負w


 □ 抱負を語りますw

 さてそんなわけで、今日は今年の抱負でも・・・(ぉぃっ!

 今年も結局足回りをメインに触りたいと
 思っています。

 サーキットもそこそこ走りたいし
 新しい仕事ということもあり

 どのくらい金銭的に付いてくるのか?
 どのくらい自分の体力が付いてくるか?

 にも寄りますが以下の予定をしています。

 1.フロントバネレートアップ
 2.リア、キャンバー&トー調整
 3.場合によっては足のオーバーホールと仕様変更
 4.エンジンが死ぬようならエンジン載せ替え

 おそらく予想される作業はこんな感じ。

 1.現在 6.0kg ですが、今の 17 インチタイヤだと
 低扁平率だったり 205 だったりで結構力が掛かるみたいで
 ロールがまだ多すぎる感があります。

 目論見と傾向を見るという意味で
 思い切って 9.0kg を組み込み予定です。
 以前の nismo の 8.0kg は体感済
 ですし頭の中では 9.0kg は行けそうです。

 リアはこれ以上上げると跳ねが気になる固さなので
 今回は据え置きます。

 ただ、9.0kg は当然そのままじゃ跳ねますので
 今回ちょっとした冒険で自由長を変更します。
 178mmが標準仕様ですが、一段階長い方を選んで
 203mmを選択します。予算が付き次第こちらは実施。

 全体的な動きはマイルドにすることで
 初期の突き上げ感を減らし街乗りの乗り心地を
 少しでもごまかしつつ、17インチの低扁平の
 トリッキーな所もカバーしつつなんとか
 最大グリップは引き出す・・・そんな狙いがあります。

 ケイズ自体も路面が比較的、低μなんで
 ただ固くするとグリップが難しく
 かといってタイトコーナーも多く柔いと
 ロールに悩まされるので何となくラリー
 なんかの長めの自由長のバネって発想を
 利用すれば改善できそうなんじゃ?
 という素人発想ですw

 2.こちらは兼ねてからやりたい中身です。
 昨年は予算の都合で負荷。タイヤの内側が
 残ってしまうのでキャンバーとトー角で
 均等減りとリアのグリップを確保したいと
 思います。

 3.4.はまぁそのうちwww
 
 とりあえずこの1.、2.を
 実施して何かを見つけ出してみたい今年です。


 
Posted at 2009/01/27 10:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチな足回り | 日記

プロフィール

「腕利きホイール修正屋さんお願いします(:D)┓ペコリ

何シテル?   06/19 19:17
BEST TIME K's   50.970 10.01.03に更新 TC1000 48.330 2ヶ月に1回~2回を目標にサーキットへGo! ケイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ケイズスポーツリンク 
カテゴリ:お勧めサーキット
2009/03/01 21:37:43
 
オクより安いBOMB 
カテゴリ:お勧めパーツ屋さん
2009/02/14 20:20:50
 
Voingブレーキローター、パッド 
カテゴリ:お勧めパーツ屋さん
2009/02/14 20:18:29
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
12SRのNISMOスポリセ仕様です。 とりあえず、今後の通勤、お買い物、家族カーですw
その他 その他 その他 その他
車じゃなくてごめんなさい!(:D)┓ペコリ 愛車と同じカテゴリだと微妙なんで 作りま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
現在所有のお買い物、サーキット両立車。 欲張りな欲求を満たすために今も秘策を検討中w ...
その他 その他 その他 その他
その他の利用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation