• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

初めてのクラシックコンサート 岡山シンフォニーホール

去年の12月13日の話なんですけど初めてのクラシックコンサートを鑑賞しました。
 
【行事名】
ベートーヴェン“第九”演奏会2015

【曲目】
ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ長調 作品125(合唱付)

席はB席の3,000円にしました。

詳しいわけでもないけど前々からクラシックの生演奏を聴いてみたかったんですよ。

ただなんかマナーが厳しそうで気が引けてたんですよね。
初めてだし完全装備して挑みました(`ω´;)

近くの地下駐車場に止めて岡山シンフォニーホールまで行きました。
開場が14:00からだったので13:00に到着して周辺を色々探索しました。
なんか直通ルートがあったみたいで自分は分からず店に入ったり出たりして大回りしてしいました。

岡山シンフォニーホールは入り口からして巨大なステンドグラスとなんかなんか独特の雰囲気が出てました。開場と同時に中に入りましたがコンサートホールの係員?が出迎えてくれてなんだか恐縮しちゃいますね(^-^;)

早速大ホールに。

目の前に巨大な空間が広がりました。うわぁすげー。こう音の響きが心地良いんだろうなみたいな事を色々思っていました。人も少なかったのでグルグル回りました。完全に田舎モンですね。

開演の間大ホール1Fにはカフェテリアがあったのでオレンジジュースを頼みました。
なんかワインとかあってパネェな。

で、開演。

ただクラシックを聴くだけかと思ったら合唱を練習させられました。
クラシックが演奏し終わっった後にみんなで合唱できるオマケ付きでした。

演奏中 生演奏はいいね。また響きがいい感じ。 独特のクラシックの雰囲気が酔いしれます。
最後のあたりソプラノ アルト テノール バリトンの4人が歌いだすのですがめっちゃすげー(」゚ロ゚)」

特にソプラノ歌手。なんか映画の世界でありそうな感じ。どっからあの音が出ているのかびっくり。
んで最後に合唱。年末あたりによく聞くあの有名な部分。いや~すごい。感動して涙が出てきた。


ハァー。すごいわ。こんな世界もあるんですね。やっぱり一度は経験しとくべきですね。
クラシックもゆったりした物や気分が高揚するような物までたくさんあるので色々と聴けますね。

また有名なクラシックコンサートがあったら鑑賞してみたいと思います(*>∀<*)
ブログ一覧 | 普通の日記 | 日記
Posted at 2016/01/31 17:07:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中秋の名月?
けんこまstiさん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちっさいころはボロ車に乗っとけばいいかなーと思っていたがレースゲームの影響で早い車に興味を持つ 特にFF最速のインテグラには現実に乗っていみたいと憧れをも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA59 ホンダ スーパーカブ110_JA59
スーパーカブ110に乗っています。 手軽さが一番のお気に入り。 行きつくところは125 ...
ヤマハ KT100 ヤマハ KT100
モータースポーツの原点といわれるレーシングカートを本格的に体験したくなりました でも新車 ...
その他 自転車 その他 自転車
GIANT ESCAPE R3 2014モデル カラー:グリーン サイズ:465mm ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
レブル500に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation