• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山本健のブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

雪が降らないねぇ~

恩原高原スキー場に雪が全然降らない!
スキーできない!

スタッドレスタイヤ12月初めに交換したのに。

1年の楽しみの一つがああ(´・д・`)

スノボースキル上げるためにスケボーで少し練習していましたがさてどんなものか。

雪よ、来い
Posted at 2020/02/01 20:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2019年11月10日 イイね!

レーシングカートで中山サーキット走行10回目

レーシングカートで中山サーキット走行10回目友達と会社の同僚と一緒に走る予定だったが前回のシェイクダウンから天気がずっと悪くタイミングが全然なかった(´ヘ`;)ウーム…

11月18日に走る予定で走行準備はしていました。

前日の夜には天気が悪い予報だったので諦めていましたが当日朝はまぁまぁ天気が良く昼過ぎまで持ちそうだったので親父と二人で走りに行きました。

これ以上延ばすと午前中走るので寒いし路面が濡れていると危なそうなので。

チームミヨシでCRGMAXのポジションを微調整とギア比を中山仕様にしてもらったのでだいぶ走りやすくなりました。

MAXの加速がKT100の倍くらい加速する感じです。
やべーくらいハードです:(`・д´・ ;):
KTの方が楽に感じました。

人生で初めてレーシングカートに乗る前のイメージ的はMAXエンジンの方が近いです。
ボロ中古KT100を初めて乗ったときはこんなもんかと大したことなかったので。
まぁタイヤのせいかも。

CRGMAXでそれでも35秒31かな。
くっそ遅い。KTよりも遅い。路面温度が低い?
中山だとKTが33秒 MAXが30秒 無理じゃん_| ̄|○
でも33秒は出したい。

ちなみに親父は45秒でした。
Posted at 2019/12/31 18:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2019年10月31日 イイね!

PC壊れたからPC買った(12月頃着)

PC壊れました。
たぶん熱暴走して調子が悪くなったんですよ。

ケースの中掃除せずにいて時々再起動するようになって。
掃除はして一時的にちょっとだけ良くなったけどまた悪くなった。
ブルースクリーンになってシステムが悪いらしくもうだめだなと。

で新しいPC買いました。
パソコン工房のミニタワーで

CPU      Core i5-9400F
メモリ     DDR4-2666 16GB
GPU      GeForce GTX 1650 4GB
1stストレージ M.2 SSD 500GB
2stストレージ  HDD 2TB
チップセット  インテル B360
電源      500W 80PLUS BRONZE認証

の内容で買いました。 4年保障で大体13万です。
今回はCPUクーラーは標準でケースファンも標準にしました。
10年持たせたいですね。GPUは5年様子見て必要に応じて交換かな?

前のPCが2012年03月18日だから約8年くらい持ったわけですね。いいんじゃね。
前のPCスペックがコレ。15万くらいだったかな。
Windows7 Professional [64ビット]→Windows10
Core i7 2600K
P67 Express チップセット(P67A-S40)
180GB SSD INTEL 520
2TB Serial-ATA II
DDR3 1333 2GB×4 (計8GB)
24倍速スーパーマルチドライブ
GeForce GTX 560 Ti 1GB→GTX 660 2GB(壊れて交換保障)
600W電源
光回線接続かな(200M~1G)

2つ前ノートPCスペックがコレ。20万位したような気がする。初期のマインクラフトで描写も最低でカクカクだけどやってた(新卒時代)
Windows Vista
Core 2 Duo T7500(2.20 GHz )
メモリ2GB
HDD 160GB
GeForce 8600M GT
光回線接続かな(100M)

時代を感じるな。確か3つ前がコレ。アプリケーションが複数同時に開けなくなってさらにGTASAプレイするためにグラボとメモリ増設した思い出(高校時代)
ウィンドウズXP
CPU Celeron D 330 2.66GHz
ATI製RADEON 9550増設
メモリ 512M→768M増設
ADSL接続かな(12M)

4つ前が超クソPCこいつで寿命3年は縮んだ。(中学生時代)
ウィンドウズME
CPU Celeron
ISDN接続かな(64k)
このMEはすぐフリーズすぐブルースクリーンすぐ初期化すぐリカバリーすぐ文字化け。全然ダメ。ただデフラグは見てて楽しかった。
MinMX・Winny・Yahoo!メッセンジャー・魔法のiらんど・みんなでチャット・朝目新聞・俺式色々あったっすね~

5つ前が内の家初のPC(小学生時代)
ウィンドウズ98か95だった気がする。
兄がモナークモナークやダンジョンキーパーやザ・タワー2やシムシティ3000とかやってるのを見てた。ダイヤルアップ接続かな(56k)
Posted at 2019/11/10 21:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2019年09月30日 イイね!

カート買いました&シェイクダウン

カート買いました&シェイクダウンCRGロードレベルのMAXエンジンのレーシングカートです。
買いましたヾ(*´∀`*)ノ

もちろん中古です。美品だと思います。新品は高すぎ。
MAXエンジンの知識はゼロで購入したためメンテについて色々調べました。

可変排気の清掃とクラッチのニードルべアリングのグリスアップをすればしばらくは大丈夫そうです。
エイコーさんのホームページを見れば大体わかります。

今どきは暑いので9月頃に中山でシェイクダウンと行きたいところです。
と言うことで10月14日に軽く走りました。

ちょっとでもわかる加速の凄さ( ´゚д゚`)
下手に突っ込むとマジで壁にぶつかりそうです。

ヤッベーわマジで( ゚ε゚;)

走行中なぜかバッテリーが外れてボロボロになりました。残念。

その他色々わからないことがあるので チームミヨシで見てもらいます。
11月中頃走行予定です。
Posted at 2019/11/10 19:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2019年08月31日 イイね!

沖縄旅行計画

来年の2月中旬に2泊3日の沖縄旅行をHISで申し込みしました。
3人で行くのですが1人5万5千円と安くできました(゜m゜*)

同じ内容でも日によってめっちゃ金額が変わるので特に安く行ける月日にしました。
岡山空港から出発でざっと那覇からレンタカーで名護まで往復する感じです。

必ず行きたいところはひめゆりの塔、沖縄県平和祈念資料館、安保の丘、琉球村、沖縄美ら海水族館、首里城ですかね。

出来れば糸数アブチラガマも行きたいですね。

最後はゆっくり国際通りです。なんか沖縄修学旅行って感じですねo(*゚∀゚*)o
飛行機も久しぶりに乗れるしワクワクしています。あとは晴れてくれ!
Posted at 2019/09/29 16:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

ちっさいころはボロ車に乗っとけばいいかなーと思っていたがレースゲームの影響で早い車に興味を持つ 特にFF最速のインテグラには現実に乗っていみたいと憧れをも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA59 ホンダ スーパーカブ110_JA59
スーパーカブ110に乗っています。 手軽さが一番のお気に入り。 行きつくところは125 ...
ヤマハ KT100 ヤマハ KT100
モータースポーツの原点といわれるレーシングカートを本格的に体験したくなりました でも新車 ...
その他 自転車 その他 自転車
GIANT ESCAPE R3 2014モデル カラー:グリーン サイズ:465mm ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
レブル500に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation