• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山本健のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

初めてF1を生で観戦しました。超良かった。

初めてF1を生で観戦しました。超良かった。やっぱ自動車レース最高峰のF1は一度は生で見てみないとね。

ただ見る時期があと2年早かったらF1らしい甲高い超高回転サウンド聴けたんだけど。
ちょっと惜しかったかな。知らなかった(´・ω・`)

で、今の肝心のエンジンサウンドは・・・そうでもなかったー(-U-)
スーパーフォーミュラやスーパーGTをちょっと大きくした感じかな。

席がC-6で少し距離があるので。まぁ期待を膨らませしすぎたかな。
でもスピードはめっちゃすごかった。

なんでC席を選んだかと言うとやっぱスタート直後の第1コーナーは見逃したくないからですよ。
本当だったらもっと見やすいB2席がよかったけど58,700円は高すぎ~。
C席でも33,000円だから無理ですね~。
でも個人的にA2席は良さそうだなと思いました。しかし48,400円。ヤバイよヤバイよ。

ある意味、いやかなり期待していたレジェンドF1デモ走行。特にホンダマクラーレンMP4/6のV12サウンドは確かに甲高い轟音がしました。これがホンダミュージックか。
あと昔のリアタイヤデカすぎ。びびった(゚ロ゚)

案外モータースポーツファンってたくさんいるんですね。
本当に好きなんだぁって感じが良く伝わります。
もちろんC席の盛り上がりは良かったです(*>∀<*)
特に国歌斉唱の後の歓声とチアホーンはなんかゾクゾクしたよ。

S-FJやポルシェカップも見ました。ドライバーズパレード。スタート進行。いや~全部良かった。
何気にラジオが役に立った。ラジオがあると状況が分かるからレースがもっと楽しくなる。

いや~また見に行きたくなりました。うっ頭が…(金額的に)

西エリアしかないか。

マクラーレンホンダが表彰台まで行かなくても安定的に予選Q3まで食い込んできたら考えようかな。
Posted at 2015/09/30 20:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レースイベント | 日記
2009年09月07日 イイね!

スーパー耐久 岡山

スーパー耐久 岡山う~ん。スーパー耐久はいいですねヽ(*⌒∇⌒*)ノ゛

やっぱ注目はST-4クラスのインテグラ♪

レースでインテグラ見れるのはスーパー耐久ぐらいじゃないのかな。

いや~さすがインテグラ。まだまだシビックには負けません。


と言うか今回J’SRACINGのFD2は出場してなかったんですね(´;ω;`)

J’SRACINGは気になるところなので応援したいと思っていたのですが予想GUYデス

実は去年も見に行ってましたがその時はJ’SRACINGのFD2は出場してたのですが…

いや~でも今度はラウンジパスを買おうかな。一度は買ってみる価値はあるかも。

一日中快晴だったので暑かった(;´・∀・)ゝ”
Posted at 2009/09/07 19:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | レースイベント | 日記
2009年06月29日 イイね!

岡山戦D1グランプリを見に行った

岡山戦D1グランプリを見に行った土曜日曜と岡山戦のD1グランプリを見に行ってきた。

心配された天気だが土日とも晴れ時々曇りみたいな感じでラッキーでした\(^^)/

土日ともメインストレートから第1コーナー周辺と第2コーナーで見ました


第1コーナー観客席側にモニターと第2コーナー観客席側に小さいモニターがあったので状況を常に知りたい人はモニターがある周辺がいいと思います。

といってもメインストレートでも十分楽しめます(・∀・)

D1マシンがメインストレートの後方からスタートするので加速中のマシンやサイドブレーキを引くタイミングがよく見れます。

D1では不利と言われるハチロクが土曜日に斎藤選手と一緒にハチロクの日比野選手がD1グランプリ史上初の両者優勝(≧∇≦)

日曜日でもハチロクの日比野選手はBEST4入りしていました。

これからハチロクの日比野選手を応援しようかな(=ω=)Ь

写真はRyox-7さんが激感エリアで撮ったものです。自分は今回が初めてのことだったのでチケットを買うのは見送りました(´・ω・`)

でもRyox-7さんは迫力がまるで違うって言ってました。

自分も来年には買ってみようかな(*^-^)
Posted at 2009/06/29 18:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レースイベント | 日記
2009年06月23日 イイね!

岡山 D1グランプリ

岡山 D1グランプリ岡山でのD1グランプリは今週ですよ~。

今頃になってチケット買いました(´・ω・`)

なんか今回は初めての試みで土曜・日曜とも決勝日のデュアルファイナルズみたいです♪ヾ(。・ω・。)ノ゙

D1グランプリは常に進化してますねー。
土曜・日曜と楽しめそうです><

でも大きな問題が!

今年こそ晴れてほしい。去年は曇りや雨だったから。予報では天気は良くないみたい○| ̄|_

まぁ雨だからスーパーロングドリフトが見れるけどやっぱドライコンディションでのドリフトを見てみたいです。

今年も晴れを祈るだけです。

そういえば去年は岡山国際サーキットで初D1グランプリでしたが人もたくさん来ていました。ドリフトするところが第1コーナーから第2コーナーの周辺なのでそこに人が密集するので見るのも一苦労でした。

ついでに雨が降ったらカッパを持っていない人が傘をさすのでさらにドリフトが見えにくかったです。なのでカッパはとりあえず持っていきましょう。

Posted at 2009/06/23 20:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | レースイベント | 日記
2009年03月23日 イイね!

SUPER-GT 岡山

SUPER-GT 岡山決戦日は雨でした。

予選日は快晴だったのでもしかしたら…と言う考えをしてたんですが…でも、

今年のホンダ勢は不利と言われてましたが雨を逆に味方りしたのか決勝では2位と3位にホンダが入りました
(´∀`○).:+

ってゆうかホンダは全体的に上位だったので予想を上回る結果でした∑( ̄□ ̄;)ナント!!

でも1位はニッサン近藤レーシングのGT-Rが優勝。

トヨタ(レクサス)は運がなかったかな?


GT300は面白い展開でした(*^∀゚)ъ


1位はウェッズスポーツIS350

でも特にARTAガライヤとRX-7の攻防は見ごたえありました。


今年もとても楽しかったです。


実はSUPER-GTは前の3年間予選は見に行ったことはなかったのですが以外に面白かったです。どこがポールポジションを取るか。あのドキドキ感はよかったですヾ(;☆ω☆)ノ

来年も土日とも観戦したいと思います。


で、1つ思ったんですが人が思ったより少なかったことです。
サーキットに行く移動中でも外の駐車場に止まっている車の量も少なくて…

雨だからかな?結構交通機関を利用しているのかな?

やっぱ5万人くらいは来ないとなΣd(`ω´*)
Posted at 2009/03/23 23:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レースイベント | 日記

プロフィール

ちっさいころはボロ車に乗っとけばいいかなーと思っていたがレースゲームの影響で早い車に興味を持つ 特にFF最速のインテグラには現実に乗っていみたいと憧れをも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA59 ホンダ スーパーカブ110_JA59
スーパーカブ110に乗っています。 手軽さが一番のお気に入り。 行きつくところは125 ...
ヤマハ KT100 ヤマハ KT100
モータースポーツの原点といわれるレーシングカートを本格的に体験したくなりました でも新車 ...
その他 自転車 その他 自転車
GIANT ESCAPE R3 2014モデル カラー:グリーン サイズ:465mm ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
レブル500に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation