
10月8~9日に初めての一泊二日秋吉台・角島ツーリングに行ってきました><
CB400SFの友達と朝6時に出発して身寄りのICからサービスエリアごとに休憩。
初めは遠すぎる!って気もしたが楽しさが上回って以外に苦にならなかった。
それより鼻炎がキツかった(+д+|||)
一日目は秋吉台を見て関門トンネルを渡って終了。
秋吉台の景色は圧巻!
日本じゃないみたい(@ω@)
途中土産屋で夏みかんソフトクリームを食べて秋吉台カルストロードを走りました。
気分爽快で最高に良い感じ☆
超オススメ。
壇ノ浦PAから見た関門橋です。すっごく大きい船舶が行き来している所がすごい雰囲気が出てる。
それと残念ながら巌流島はみえませんでした(´・ω・`)
奥の山の上に今回泊まった国民宿舎めかり山壮も写っています。
そのあと関門橋を渡って初九州入りして人道関門トンネルを歩きました。
有名な山口県と福岡県の県境が記されている所を友達が素通りして面白くないと思った('A`)
あと入口と出口がそっくりで一瞬どっちか迷った。
で、今回泊まる国民宿舎めかり山壮ですが来年で潰れるみたい。
山口国体があってなかなか予約が取れず仕方なくっていう感じもありますが初めての宿泊ツーリングにはちょうどいいし強く思い出に残りそうだったのでここにしました。
料理はせっかくなので奮発し1万2千円くらいのふぐ会席料理を予約していました。
(実は友達の強い要望で)
これまた初めてのふぐ。丸い皿に薄く切った身が円状に並べられているヤツです。
食べてみたけど…??
こんなもんかみたいな(゚д゚)
ちょっとコリコリしてる感じ。
う~ん。まぁまぁまぁ。美味しいです。
いや~楽しかった。
旅館の部屋は雰囲気が出ていて良い気分。宿泊ツーリングはいいな~。
二日目は角島を見て帰りました。
関門国道トンネルを渡って海沿いの道を走って角島に行きました。
雑誌やテレビでよく映るところに行くのは面白いですね。
行った場所がテレビに流れるとついニヤニヤしてしまう(´∀`〇)

道の駅に寄ったり灯台の周りを一周してみたり。
浜辺も歩いたけど以外に汚い。海はすごくきれいだったけど(´・ω・`)
帰りは美弥ICから乗り暗くなるころに家に着きました。
やっぱ帰りは早く感じた。それだけ満足だったのかな。
帰って走行距離をみてみると867.4㎞だった∑( ̄□ ̄;)
後から思ったけど二泊でもよかったかなと思ってみたり。
最高に良かった。
また宿泊ツーリングしてみたい
画像は携帯で撮ったので質が悪いです。
Posted at 2011/10/17 19:59:07 | |
トラックバック(0) |
バイクツーリング | 日記