
予定ではホンダ純正鉄ホイールの16×6.5J+55に195/55/16で振り回す予定だったんだけど先人の知恵を参考にホンダ純正スチールの15×5.5J +51にナンカン CX668 135R15 73Tを買って今日遊んできました´-ω-)b
午前中走っててずっと貸しきり状態。
リアタイヤの空気圧は5キロ入れました。
朝一ではウェット路面だったのでケツが流れる流れる。
アクセルを踏み込んでサイドであわせるとすっごいすべるΣ(・Д・ノ)
時間がたってきてドライ路面になってくると135タイヤでもかなり食いつく。
っていうよりフロントタイヤが全然グリップしない(´・ω・`)
リアはロックするんだけどロックしてないときと同じ感じでついてくる。
グリップ走行みたいに。リヤはコーナを曲がるたびにスキール音が鳴ってる。
まぁ車内ドリは十分に楽しめました(・∀・)
2時間くらい走ったけどすっごい疲れた。首が痛い。
リヤタイヤは所々スリップサインまで減ってた。
もうガタガタ。もう2時間くらい走ったらワイヤーが出てきそう。
まぁ初めての灘崎レイクサイドパークで最初はホドホドに(;^A^)ゝ
でもフロントハイグリップタイヤとリアブレーキパッドをメタルに変えたらもっと面白くなりそう。
できたらLSDもかな。
なかなか旧型ミラジーノみたいにいかないもんだな(ーー゛)
思ったけどやっぱり岡国とかでのグリップ走行の方が楽しいかもです。
こっちも楽しいんだけどねヾ(^-^;)
Posted at 2012/10/28 16:35:53 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記