• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山本健のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

岡山戦D1グランプリを見に行った

岡山戦D1グランプリを見に行った土曜日曜と岡山戦のD1グランプリを見に行ってきた。

心配された天気だが土日とも晴れ時々曇りみたいな感じでラッキーでした\(^^)/

土日ともメインストレートから第1コーナー周辺と第2コーナーで見ました


第1コーナー観客席側にモニターと第2コーナー観客席側に小さいモニターがあったので状況を常に知りたい人はモニターがある周辺がいいと思います。

といってもメインストレートでも十分楽しめます(・∀・)

D1マシンがメインストレートの後方からスタートするので加速中のマシンやサイドブレーキを引くタイミングがよく見れます。

D1では不利と言われるハチロクが土曜日に斎藤選手と一緒にハチロクの日比野選手がD1グランプリ史上初の両者優勝(≧∇≦)

日曜日でもハチロクの日比野選手はBEST4入りしていました。

これからハチロクの日比野選手を応援しようかな(=ω=)Ь

写真はRyox-7さんが激感エリアで撮ったものです。自分は今回が初めてのことだったのでチケットを買うのは見送りました(´・ω・`)

でもRyox-7さんは迫力がまるで違うって言ってました。

自分も来年には買ってみようかな(*^-^)
Posted at 2009/06/29 18:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レースイベント | 日記
2009年06月23日 イイね!

岡山 D1グランプリ

岡山 D1グランプリ岡山でのD1グランプリは今週ですよ~。

今頃になってチケット買いました(´・ω・`)

なんか今回は初めての試みで土曜・日曜とも決勝日のデュアルファイナルズみたいです♪ヾ(。・ω・。)ノ゙

D1グランプリは常に進化してますねー。
土曜・日曜と楽しめそうです><

でも大きな問題が!

今年こそ晴れてほしい。去年は曇りや雨だったから。予報では天気は良くないみたい○| ̄|_

まぁ雨だからスーパーロングドリフトが見れるけどやっぱドライコンディションでのドリフトを見てみたいです。

今年も晴れを祈るだけです。

そういえば去年は岡山国際サーキットで初D1グランプリでしたが人もたくさん来ていました。ドリフトするところが第1コーナーから第2コーナーの周辺なのでそこに人が密集するので見るのも一苦労でした。

ついでに雨が降ったらカッパを持っていない人が傘をさすのでさらにドリフトが見えにくかったです。なのでカッパはとりあえず持っていきましょう。

Posted at 2009/06/23 20:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | レースイベント | 日記
2009年06月15日 イイね!

土曜日曜

土曜日曜土曜日は洗車をしました。

気合いを入れて洗車の日から3ヶ月くらい経ったのでインテグラのリフレッシュです:*:・。,☆゚'・:*:・。,車,。・:*:・゚'☆,。・:*:

全部の工程を入れたらだいたい6時間だったかな。やっぱ時間はかかるな~。

でも結局、前と同じ感じで時間をかける所はあった(´・ω・`)


午後過ぎからはRyox-7さんとドライブついでに洗ったばかりのインテグラを撮ってそのあとゲーセンで遊びました。(そのとき撮った写真はフォトギャラリーにアップしています)

ブラブラ歩いていたらUFOキャッチャーの中にまるっトロ発見!!

今回は神戸三田プレミアム・アウトレットの時の無念を晴らすべく即トライ(☆ω☆)

5回くらいのチャレンジで取れました。

まるっトロ ゲットだぜ! 超うれしー★゜.:*:.ヽ(*゜▽゜*)ノ。.:*:.゜★

ぬいぐるみは小さいながらも超カワイイヾ(≧∇≦*)〃

UFOキャッチャーでぬいぐるみを取ったのは人生初じゃないかな。でも普段滅多にしないし苦手意識があるし(´・ω・`)

でも横では絶好調のRyox-7さんが色々とぬいぐるみを取っていました(;´д`)ゞ


で夜はもう1人ツレをくわえてドライブしました。

いつもの菊ヶ峠に集まりました(=ω=)Ь

2時間くらい喋って解散しました。

自分はそのまま帰らず備前の方のツレとホタルを見に行きました。

地元しか知らない裏スポットに行きました。ただホタルを見るのは一週間ほど遅かったらしくツレいわくピーク時の30分の1しかいませんでした(゚ロ゚)

でも自分はホタルを見るのは初めてで予想していたのよりホタルの光が強かったです(^Д^)


日曜日は午前中ツレのエンジンルームの改造(塗装)を手伝いました。

しかし、Ryox-7さんから電話があって昨日晩にリアスポイラーをぶつけたとか∑( ̄□ ̄;)ナント!!

ということでツレと別れ昼前に買い出しに行きました。昼からはRyox-7さんのリアスポイラーの補修を手伝ってもよかったのですが疲れたので帰りました( ̄▽ ̄;)

そのあとは家でまたーりしました。
Posted at 2009/06/15 19:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2009年06月08日 イイね!

フロントスピーカーとウーファー

つ、ついにほぼ完成!? 

フロントスピーカー&インナーバッフルとサブウーファーを買い、取り付けました。

最高! めっちゃイイO(≧∇≦)O

フロントスピーカーは社外品が取り付けてあったのでそんなに音は変わらないと思っていたが予想以上に低音域から高音域まで聴きやすくなりました。インナーバッフルの効果もあるのかな。

これはすごくよかった。でも一番はサブウーファーですね。

これはインテグラを買う前から決めてました(=ω=)Ь

自分が高校生の時、兄がオデッセイでバリバリ音に関して金をかけててウーファーとかわけのわからない大きいウーファーを積んでいました。でもその頃はそんなものに興味がなく理解もしてませんでした。ところがある用事で兄のオデッセイに乗ることになりました。

途中ころからいきなりツレからいいCD借りたんよとか言って無理やり大音量で聞かされることに。最初うるさいだけかと思ったら以外に心地よかったです。
………そにときに自分の音楽に関する考え方がそのとき大きく変わりました。

だからサブウーファーだけは譲れないと。(走りを意識してあくまでポン付け)

う~ん。重低音最高ヽ(≧∀≦)ノ

でも問題が!

音量をデカくするとびびり音がすごいです。

これはデットニングで対策ですな。

あとはバッテリー交換&バッ直&デットニングで完成。たぶん。でも走り関係のパーツと並行していくと思います(・∀・)

※注意。メインは走りです。
Posted at 2009/06/08 20:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

ちっさいころはボロ車に乗っとけばいいかなーと思っていたがレースゲームの影響で早い車に興味を持つ 特にFF最速のインテグラには現実に乗っていみたいと憧れをも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
7 8910111213
14 151617181920
2122 2324252627
28 2930    

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA59 ホンダ スーパーカブ110_JA59
スーパーカブ110に乗っています。 手軽さが一番のお気に入り。 行きつくところは125 ...
ヤマハ KT100 ヤマハ KT100
モータースポーツの原点といわれるレーシングカートを本格的に体験したくなりました でも新車 ...
その他 自転車 その他 自転車
GIANT ESCAPE R3 2014モデル カラー:グリーン サイズ:465mm ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
レブル500に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation