• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山本健のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

平食→鷲羽山→展望台

平食→鷲羽山→展望台今日はRyox-7さんともう一人のRX-7乗りと一緒に平田食堂に行った後鷲羽山に行きました。

平食のクレーンゲームにバックトゥザヒューチャーのデロリアンがー!!

無性に欲しくなりトライ。

12回やっても取れませんでしたil||li (つω-`;)il||li

しばらく見つめているとRyox-7さんが「取れたよ!(´・ω・`)」って。

自分の欲しかったデロリアンが!

Ryox-7さんが別のゲーム機で2回目で取ったみたいです。

パネェ(゜Д゜;)

そのデロリアンはくれました。アザース!


そして鷲羽山へ。

PエリアでRyox-7さんが××××の練習をほんの少し練習してました。

ちょうどRyox-7さんがデジカメを持ってきてたので自分の走っている所を撮ってほしいと頼みました。

その時の写真がこの上のです。

撮影も終わって3人で雑談してると見た事のある車が!

銀Ⅷさんだー!

偶然でした。

そしてもうしばらく話してたらもう一人のRX-7乗りが用事があったので帰りました。


そのあとは鷲羽山展望台に行ってみたら。

銀Ⅷさんだー!

銀ⅧさんとRyox-7さんと自分でプチオフになりました。

短い時間でしたがお疲れ様でした。


そのあとディーラーでオイル交換し、Ryox-7さんと少し遊んで帰りました。

Posted at 2009/11/28 20:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2009年11月23日 イイね!

K-MAX SPEEDにはじめて行った

K-MAX SPEEDにはじめて行ったいや~すごーく満足でした。

はじめてK-MAX SPEEDに行ってみたのですが最初は行くきっかけがなかったり本気仕様の人たちが集まるところみたいに思っていました。

ですが少し前Ryox-7さんが誘ってくれたY塾長さん主催のY塾オフ会の時に銀Ⅷさんに会い、そのときY塾長さんからおは鷲に誘ってくれてRyox-7さんとおは鷲に行った時に銀Ⅷさんもいて、その時にK-MAX SPEEDの事について色々話しました。←文章になっているのかな…

話していくうちに初心者でも上級者でも相談に乗ってくれて気軽なショップだと聞きました。

その話を聞いて勇気づけられてK-MAX SPEEDに行ってみようと思いました。銀Ⅷさんありがとうございました。

とりあえず取り付けたかったパーツのJ'S RACINGのサイドインナーブレースを購入して持ち込み取り付けをお願いするキッカケを作り銀Ⅷさんの紹介+持ち込み取り付けの二重のキッカケを作り尋ねました。

そこまでしなくてもいいと思うのですが過去にショップに対して軽くトラウマに陥っていたので…(汗)


いや~すごーく満足でした。


とても親切にしていただき取り付けも満足のいく結果でした(・∀・)

今度からはK-MAX SPEEDを積極的に利用していきたいと思います(★≧Д)Ь
Posted at 2009/11/23 18:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年11月19日 イイね!

Kカー5時間耐久走行会の結果

Kカー5時間耐久走行会の結果 リタイヤ。

スタートから3時間過ぎくらいの昼1時過ぎくらいだっらかな。

今回のドライバーの人数は6人で自分は5番目か6番目に走る予定でしたが3番目のドライバーのときに車が壊れリタイヤになりました。

ドライブシャフトが破損したみたいです。

自分は走行してないのでなんというか…

原因というかこの車でしかもドノーマルで5時間耐久で走らせるのがそもそも間違っているような。と言う意見も出てました(汗)

あと来年からは夏頃の第2戦は中止することになったみたいです。エンジンに物凄く負担がかかるのと資金的につらいそうです。
Posted at 2009/11/19 19:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kカー5時間耐久走行会 | 日記
2009年11月12日 イイね!

Kカー5時間耐久走行会に参加

2009年 S.A.R.S. Kカー5時間耐久走行会 
IN 備北ハイランドサーキットの第3戦に参加することになりました。
(前回は第2戦です)

やはり今回も補欠ですが…

でも前回はサーキット走行もいきなりだったしこんな5時間耐久走行会なんて無茶でしたが今回は気持ちの余裕があります+Ъ(・`ω・)

車は前回と同じく三菱ミニカのドノーマル仕様だと思いますが前回の第2戦でいろんな所が壊れて修理にだいぶお金がかかったみたいです。

だから今回は車にやさしくタイムは前回の1分42秒でしたが今回は1分40秒台を目指したいです。

もちろん安全第一で(-c_,-` )ウンウン

で走行会に参加する補欠メンバーは自分と以前参加したもう一人で二人の予定みたいです。

詳しいことは聞いてないですがおそらくその他のメンバーはベテラン組だと思います。

前と同じく足を引っ張らないように頑張るだけです。

Posted at 2009/11/12 19:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kカー5時間耐久走行会 | 日記
2009年11月06日 イイね!

リアピラーバーとホイールに傷

リアピラーバーとホイールに傷先週の夕方頃リアピラーバー取り付けが終わってツレの車のオイル交換をしてから一緒に夜某所に早速テストに行きました。

リアピラーバーをつけて効果分かりましたよ(・ω・)

交差点の曲がり角程度でもリアとの一体感が強く感じます。

リアが一緒についてくる感じかな?かな?

その分峠とかで走ったらフロント周りのたわみが大きく感じるようになりました。

フロントにタワーバーをつけたくなります。

でも全体的にバランスが崩れたような気もします。

ただし効果は若干なのですぐに慣れそう┐(´∀`)┌

やるならトータル的に剛性アップパーツをつけたほうがいいかも。

で、

途中ギャラリーするためにギャラリーポイントで車をバックさせてたら石段にホイールをぶつけてしまった。

幸いかすり傷程度で済みましたが。ショック受けた(+д+|||)

泣きたくなった(´;ω;`) 


タッチペンで補修しないと(・ω・`lll)

Posted at 2009/11/06 21:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

ちっさいころはボロ車に乗っとけばいいかなーと思っていたがレースゲームの影響で早い車に興味を持つ 特にFF最速のインテグラには現実に乗っていみたいと憧れをも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 67
891011 121314
15161718 192021
22 2324252627 28
2930     

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA59 ホンダ スーパーカブ110_JA59
スーパーカブ110に乗っています。 手軽さが一番のお気に入り。 行きつくところは125 ...
ヤマハ KT100 ヤマハ KT100
モータースポーツの原点といわれるレーシングカートを本格的に体験したくなりました でも新車 ...
その他 自転車 その他 自転車
GIANT ESCAPE R3 2014モデル カラー:グリーン サイズ:465mm ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
レブル500に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation