
とある動画がニコニコ動画に投稿され目につきました。
なにやらレトロ自動販売機巡りの動画を投稿されていて岡山県は2つ紹介されていました。
自分が知っている中で一番レトロ感が残っていたのは平田食堂だけどこんな自動販売機は見たことがない。(今は平田食堂は閉店)
場所も近いしツーリングに出かけることに(・∀・)
岡山県真庭市ベンダーショップもみぢの里
写真左側ががもみぢの里の方できつねうどんと天ぷらうどん両方とも300円でした。
麺が太めにアツアツで食べごたえ十分。テーブルの上に七味を置いてくれていたので少しかけて食べました。とてもおいしかったです(^◇^)v
岡山県津山市 仕出し弁当 おかもと
写真右側ががおかもとの方で肉うどん250円でした。
麺が細めでアツアツで食べごたえ十分。肉がしっかり入っていて汁は濃いめでした。自販機裏の屋内にテーブルが置かれていてそこで食べました。七味は小袋が用意されていて水と湯のサーバーが設置されていたのでちょっと薄めました。とてもおいしかったです(^◇^)v
このうどん自動販売機は仕上がり時間が25秒とカップラーメンに湯を入れて3分待つより断然早い。
本当にお手軽です。
でも昔はいろんな地域に設置されていて活気があったんだろうなと思いにふける。今でいうコンビニ感覚だったのかな。岡山県にもところどころ昔つぶれたドライブイン的な建物が残っていますね。
う~ん哀愁ですね(´;ω;`)
Posted at 2016/10/30 17:10:36 | |
トラックバック(0) |
バイクツーリング | 日記