2017年01月31日
突然ですがスズキソリオハイブリッドを買うことになりました。1月27日に正式に契約。
1.2Lエンジンに1モーター+5AGSです。
スズキ ソリオ ハイブリッド グレードSZ メーカーオプション:純正ナビ+レーダーサポート
アクセサリー(番号)27 49 61 122 124 126 131×2 140 267
知り合いの車屋さんで購入。コミコミ251万円。値引き17万円。支払い233万円。ミラジーノ廃車。納車予定は3月下旬頃。
理由は話せば長くなりますが簡単に言うと、親父のミラジーノが17年所有、走行距離17万キロになる→親父が車の買い替えを考える→親父が今まで軽四しか所有したことない→親父はどうしても乗用車を所有したい→親父はお金がない→自分がお金半分出そうか?→両者が納得のいく車→スズキソリオ→自分も車に乗る→両者一石二鳥、っていう流れです。
所有名義は親父です。一応所有者ってことで。
一番議論したのが両者が納得のいく車を考える所でした。
結果はソリオでしたがマツダ デミオディーゼルもかなり悩みました(・д・`)
ソリオの決め手は5AGS+ハイブリッドの組み合わせです(゚ω゚*)b
家族が新型アルトの5AGSを所有して自分もたまに乗ってるが使い心地のよくリッター26kmと燃費もすごくいいので評価が高く、ソリオの5AGS+ハイブリットは興味がありました。
自分的にはハイブリッドのモーターは燃費対策ではなくてメインはと5AGSの変速時のアシスト用であってサブで減速エネルギー回生、エンジンアシストとEV走行ができるよ程度で考えています。
5AGSのメリットとデメリットを共食いして結果燃費が少し上がるみたいな。よくわかんないけど。
何はともあれ納車が楽しみですo(*゚∀゚*)o
Posted at 2017/01/31 20:45:01 | |
トラックバック(0) |
普通の日記 | 日記