
今年で③回目になるオープンミーティング
①回目は、2012年11月11日 ブルーメの丘(滋賀県)台風で中断
②回目から2013年11月17日 山中湖きらら(山梨県)
そして
③回目も山中湖きらら
③回 全て!参加してまwwすヽ(^。^)ノ

2012年
台風版 https://minkara.carview.co.jp/userid/477831/blog/28300958/
2013年
行くぞww! https://minkara.carview.co.jp/userid/477831/blog/31668546/
2103のオプミ https://minkara.carview.co.jp/userid/477831/blog/31671842/
まず。刈谷ハイウェイオアシスで休憩
(去年と同じだった)
去年と同じEVの場所(笑)
それからクロスを新東名で進めて
浜松サービスエリア
Full power専用? 駐車場案内!?(笑)
駐車場での車 オプミ行くのかな?
浜松なんで
石松のぎょうざ
さらに進めて・・・
駿河湾沼津

ふと!ハイドラを見ると・・・
たけまるクンが東名で来てるwww!
山中湖

夕方、山中湖に到着して 早速バッチをGet!
夜にオプミ会場を確認 まだスタッフがセッティング中だった。
\(◎o◎)/

山中湖のほとりで、たけまるクンと
プチナイトオフ?

宿に帰って、夕飯の
豪華な海鮮丼
おやすみ~(*_*)
朝になると山中湖周辺はハイドラメンバーで囲まれてる。
中でもハイドラに対抗してか!? 「裏ドラ」がいっぱい・・・
am7:30~会場入り

前③台にも
GTウイングが付いて、流行?(^^;
そして、入場しました

今回、愛車ドレスアップ会場はメインステージのA~D

午前中は富士山が見えます。

早々と左近(Sakon)サンも会場入り エントリーしてた?
会場では、ジャンケン大会が
カーラ先輩やToyboxメンバーやたけまるクン

特別にオプミの主役のカーラ先輩に華を添えてもらい
お言葉に甘えて?オラも一緒に・・・

子供に人気
「ウインナー」

午後になると富士山が雲隠れwww!(><;

イベントも終わりに近づき、コンテストの発表! みんな楽しそう・・・
表彰の写真は無い!
退場時の
パレードラン


出口では、みんカラのSUTAFサンが拍手で送りだしてくれます。
ここだけは人気が味わえる~♪
今回の限定バッチ
1/5~5/5までGet!
帰り道は、ハイドラメンバーで大行進









参加された方、
お疲れ様でした。 そして写真を撮り忘れスミマセン。
また、
どこかで集まりましょう♪ 26日はブルーメの丘で「女帝杯」
今回、頂いた品々

Posted at 2014/10/23 23:02:14 | |
トラックバック(0) | 日記