• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月22日

秋田までの小旅行③

ももさだかえるの由来ですが、自分なりに考察してみました。

この付近は新屋表町となっておりますが、そもそもこの町は山の山麓にありました。大正時代に雄物川の改修工事のためここに移ってきたそうです。山を削ってそこに流れを変えるという大掛かりなものです。明治の安積疎水と並ぶ事業だったのかな?で、この新屋表町は当時新屋表村、さらに1600年くらいまでさかのぼると百三段新屋表村なのだそうです。この百三段は「ももさだ」と読みます。
由利藩の領地だった百三段新屋表村は、幕命により1622年に秋田藩に割譲されます。常陸から国替えとなった佐竹氏は、その石高の差から慢性的な財政難に悩まされていました。50万石から20万石ですからね、かなり厳しかったようです。
その救済の一環だったかもしれません。



このももさだかえる、そういう歴史的背景をよく知る方が建てたのかもしれませんが、評判になる前に何者かに盗まれたとかなんとか。ニュースになって騒ぎがおおきくなるといつの間にか戻されていたようです。何とも不思議な話。
今日も雄物川河口付近で漁師や釣りをする人が無事にカエル、と願いつつ佇んでいる事でしょう。



秋田駅の駅ビル内で郵便局を発見。中尊寺でもとめた目のお守りをPさん宛に発送。ちゃんと届いているかな?でも、以前長野にパシフィカでお邪魔して以来なんの連絡も取っていないので、「誰?何?」な感じかもしれませんね。
ここ見てくれてるといいんだけどな~~~。

変な時間に不味い寿司を食べたおかげであまり空腹ではない感じ。物産展で秋田の地のおつまみとビールを買って部屋呑みです。
金萬というお菓子がありました。1個からでもお求めできるので、ちょっと食べ歩きしてから買ってもいいですね。

続く
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/22 17:00:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やまなし桃の日
リー将軍さん

山梨へ桃ドライブ♪
くめちこさん

隠れ家カフェで苦悩‼️
ちぃにいちゃんさん

花桃街道を走ってきました
ぱぱにしさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「秋田までの小旅行③ http://cvw.jp/b/477858/48042734/
何シテル?   10/22 17:00
選択の余地がない転勤族なため、国内外を問わず数年周期で住処を替えます。 のんびり車をいじれる環境が欲しいです・・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

クライスラー パシフィカ クライスラー パシフィカ
一家4人で荷物満載で出かけるには大変快適な車ですが、フル乗車となると厳しいものがあります ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
長らく活躍してくれたプントですが あちらこちらに不具合が出て とうとう乗換えとなりました ...
クライスラー ボイジャー クライスラー ボイジャー
フォレストグリーンのダッジグリルがかっこよかった車です。 取り付けDIY  オンボー ...
シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
赤色でフェンダーとバンパーが黒色と、いい組み合わせでした。4300CCもあったので、エン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation