• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト。のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

川が氾濫 その後

やっと雨があがりました。水位もだいぶ下がってきて、峠は越えたようです。
これ以上に上がってたら、まずバイクがだめになり、フリードがだめになり、アイが
だめになる順番でした。

ところで、フリードのトラブルが3個解決してました。

・エンジンスターター不具合
 →単なる私のリモコン操作の勘違いいでした。説明書読んだけど、頭に入ってなく・・・。

・ルームランプ不具合
 →ルーフモニターをつけた時から、ドアオープン時は点灯するが、ONスイッチでは点灯しない。 ルーフモニターのステーにアースを接続していたが、ステーがボディアースされてないのが原因。ステーは塗装されている為、ボディアースされてないみたいなので、別配線でアースを接続したら解決・・・。

以上はディーラーのサービスマンさんからアドバイスもらいました。


・動作確認したルーフモニタの電源が入らない。
 ヒューズがとんだのかと思いましたが、切れていなく、ナビ後ろの配線をいじってた ら直りました・・・。接触不良・・・?

あとのフリードの残件は、

・ルーフモニタの画面フィルム交換
・リアスピーカー追加
・バックカメラの位置変更
・AZ-3 自動車税還付(自動で還付)
・AZ-3 自賠責保険還付(保険屋に申請)
・廃車補助金申請

これでひと段落です。
とりあえず、今、急ぎでやることはないです・・・。
書類もそろってないですし。





Posted at 2009/07/26 16:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2009年07月11日 イイね!

最近、ブログさぼり気味ですが・・・。

いろいろやっています。
フリードもアイもミニッツも・・・。

ネタはあるんですが、いろいろと入力するヒマがありません・・・。
そのうちまとめてUPします。

フリードの方は、スマートキー問題は解決しましたが、エンジンスターター問題が解決していません・・・。
スマートキーは、内装にスマートキーセンサーがくっついてるのですが、内装外してたので、スマートキーセンサーのコネクタも外したままで。
それが原因でスマートキーが有効になっていなかったみたいです。

アイの方は、オートバックスにスマートキーのシリコンカバーを買いに行ったら、
三菱自体が置いてなく・・・。ネットで買えるかな・・・。
ホンダ フリード用はあったのですが、スライドドア操作ボタンのところに穴が空いていなく、買いませんでした。
結局何しに行ったんだか・・・。
Posted at 2009/07/11 19:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2009年07月06日 イイね!

昼休み中に

シートカバー、全部つけました。
あとひじ掛けも全部取っ払いました。
ただ、実物がシートカバーの説明書と違って、ひじ掛けの根元にすでに穴が
空いてたので誤算が。
まあ、ちょっと見栄え悪いけど通りやすくなったし、このままにしときます。

あと、オーディオレス車なので、リアにスピーカーが付いていないです。

AZ-3号から外したスピーカー付けれるかなー・・・。
とりあえず、普段は外しといて、後ろに人が乗る時だけ配線するように
使用と思います。スイッチを付ければいいですが、そこまでやる必要もないかと・・・。

オプションや、社外品の説明書をクリアファイルにファイルしたのですっきりです。


Posted at 2009/07/06 21:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2009年07月05日 イイね!

シートカバー

今日は早起きして、フリードのシートカバーをつけてました。
7席あるので正直しんどいです。
シートカバー取り付けるため、カバーを引っ張ったりして、手の指のつめの部分が
痛くなりました・・・。
それでも無事完了といかず、1列目と2列目の背もたれ部分が残っています・・・。
だるい・・・。
というか、考えがありまして、うちのフリードは1列目 2席、2列目 2席、3列目 3席
構成ですが、運転席と2列目2席にはひじ掛けが付いてます。
うちのフリードの購入の理由ともなった、真ん中をウォークスルー出来る
をもっとウォークスルーしやすくするように、ひじ掛けを取っ払って、真ん中通路を
歩きやすくするのも面白いかなーっと。 今までひじ掛けがある車に乗ってこなかったので、ひじかけることもないし・・・。
さいわいシートカバーにはひじ掛けの穴は開いていなく、後加工で自分で穴を空けないといけないので、そっちの方が楽かと。。。

明日からフリードで出勤です。
フリードの取り付け部品を全部つけて、保険の切り替えが終わってから
アイで出勤しようと思ってます。まだ、内装外しっぱなしです。
2週間くらいかかりそうです・・・。

Posted at 2009/07/05 23:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2009年07月04日 イイね!

フリード納車されました。

フリードを取りにいき、カーナビ周りの取り付けを行いました。
外すのは簡単だけどつけるのは大変でした。いろいろアドバイスを頂きながら
やってました。
ポリマーはおまけでやって貰いました、感謝です。

残件はルーフモニターとシートカバー取り付けとリアカメラ取り付け。

2件問題が発生しまして。

1件はスマートキーで機能してない箇所がある。

2件目はカーナビ接続の本体と接続キットのアンテナ端子が違う・・・。
イヤーモデルチェンジで端子が変更されてた可能性あり。
ラジオなんて聞かないので、アンテナ接続なんていらないですが、
配線調べて、端子変えるか、付けないか・・・。

書類は、廃車のための委任状と印鑑証明が必要です。

AZ-3号の自動車税は廃車処理した時点で自動でもどってくるとのこと。
自賠責は保険屋に申請すればもどってくるとのこと。

とりあえず、説明書を今全部読んでます。
Posted at 2009/07/04 23:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-Z エンジンオイル エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/477948/car/635340/5742553/note.aspx
何シテル?   04/04 17:56
よろしく ホワイト。です。 画像は、タミヤのラジコン、M-05シャーシで実車と同じFFです。 ボディはSPICEのCR-Zボディ。 実車のCR-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

最後に天罰を喰らったな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 20:38:27
久しぶりのガンプラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 08:51:40
残念なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/21 22:34:50

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4/29に納車しました。 αグレード プレミアムホワイト・パール 6速MT Hond ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
仕様:G ジャストセレクション 3列シート 乗車定員7名 エンジン:水冷直列4気筒横置 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁さんが独身時代に買った車です。 フリードを購入してから自分の通勤車になりました。 平成 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
仕様:SI エンジン:水冷・4サイクル・4気筒・1490cc 平成6年式。 平成12年に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation