• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト。のブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

やっと自由な時間になりました。

今日、嫁が入っているJAFから冊子が届いてました。
JAFのロードサービスと任意保険会社のロードサービスと
どちらがいいのだろう・・・。
総合的に判断してどっちがいいのか悩むところです。
任意保険会社のロードサービスがよいならJAFのロードサービス
はあまり入る必要も無いような・・・。

嫁に相談したら、「せからしい」っと言われました。
あれ、これって方言だったかな・・・。

とりあえず調査です。
Posted at 2009/05/21 22:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月20日 イイね!

マツダディーラーからの大感謝祭の案内がきてました。

気になったのは、エコカー補助金の小さなただし書き。
補助金が実際に支払われるためには、国会の審議を経て、補正予算案が可決・成立することが必要になります。

うーん。方案が通らなかったらどうするんだ、こんなチラシにだいだい的に書いておいて、でもリスクあることは小さなただし書き・・・。
まー、マツダだけでなく、どこも同じでしょうね。
期限締め切り、補助金総額締め切りもまだ正式には決まってないのかなー。
ディーラーの人も困ってました。

ロードスターRHT 295万円・・・いいお値段。
RX8 Type RS 315万円・・・・いいお値段。

買えないけど、いいなー。

でもチラシ上での扱いが小さく、ミニバン3トリオの扱いが一番でかいです・・・。


それと、新型アクセラ シークレット内見会のお知らせも来てました。
先行予約スタートのこと。
i-stopというアイドリングストップシステムが気になりました。
そういえば、プリウスとインサイトって停止時、気筒休止でしたっけ。
忘れましたが、i-stopで1年間51~95Lの燃料が節約ってあんまり効果が無いような・・・。
10%燃費向上だと、10・15モードで16km/lくらいかー。
うーん、インパクトないですね。。。 厳しい・・・。


そういえば、スバルがハイブリッドを出すというのをネットをみかけましたが、
7月にステラの電気自動車が発売されるらしいという方がびっくりしました・・・。
だいだい的に宣伝されてないのは、価格が高いのか、売れても利益が出ないのか、もしくはその両方なのかと推定してしまいました・・・。
Posted at 2009/05/20 22:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月19日 イイね!

自動車の任意保険・・・。

調べてみるといろいろと分からないところがあったり、安くなる方法があったりと、上手くいけばコストダウンできるかもしれません。保険代ってほとんど、固定費なんで、安くしたに越したことが無いし、形が残らないものなので。
現在、車2台バイク1台で任意保険代は約年間11万5千円くらい・・・。
これが9万くらいになればいいんですが。
けっこう、こちらから言わないと安くならないケースもあるみたいなので、
調べた情報をもとに、分からないところは聞く、下げれるところは下げるで2回くらいあいおいに通って、その他のところで相見積とってもいいかもしれません。
会社の信頼性とトータルで判断。
20社まとめて見積もりは出来れば今週中にはやりたいところだけど出来るかな。
その前に、あいおいに話を聞くとしよう。
結構、任意保険って今までの流れで入ってるので見直せるところは見直した方がいいかもしれません。
Posted at 2009/05/19 22:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月18日 イイね!

新型インフル対策備蓄

国内の新型インフルエンザのパンデミックを受けて、うちの相方は今日、備蓄の食糧と飲料水、マスクなどを買ってきたみたいです・・・。佐賀に感染者が出たら引きこもるそうです。
だがしかし、いまいち国外から感染経路が不明確です。
まあ、車のリコールがなくならないように、完璧な人間というのはいない訳で、
どっか見過ごしがあったのか、それとも国内自然発生とか。
九州に感染者がでたらしばらく会社行きません(爆)。
そういうわけにもいかないか・・・。
とりあえず、マスクして出勤かな・・・(佐賀に感染者が出たら)。
Posted at 2009/05/18 20:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月17日 イイね!

IQベースの低価格帯スポーツカー

をトヨタが出すみたいですね。

最近の若者の車離れに手に届く価格帯でのスポーツカーがなかな無いというのも原因の一つではあると思いますが、マーケティング的にIQベースのスポーツカーを投入し、需要を喚起しようという作戦だと思います。
排ガス規制で多くのスポーツカーが姿を消しましたが、別の意味で復活しそうな感じがします。IQベースのスポーツカーにしろ、CR-ZXにしろ。

スポーツカーなら、2シーターでも問題ないし、その分軽量化も計れるから、独身者及び、通勤程度ならセカンドカーレベルで、ある程度売れると思いますが、どうなんでしょう。外観がスポーティならある程度のことは許せるとは思います。
ある意味、エコスポーツカーもありな時代になってるかもしれません。むしろ、そういう車が望まれているニーズも少なからずあると思います。特に自分。
インサイトの無限エアロはかなり売れてるみたいです。
Posted at 2009/05/17 22:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-Z エンジンオイル エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/477948/car/635340/5742553/note.aspx
何シテル?   04/04 17:56
よろしく ホワイト。です。 画像は、タミヤのラジコン、M-05シャーシで実車と同じFFです。 ボディはSPICEのCR-Zボディ。 実車のCR-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 56 7 8 9
10 11 12 1314 1516
17 18 19 20 2122 23
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

最後に天罰を喰らったな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 20:38:27
久しぶりのガンプラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 08:51:40
残念なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/21 22:34:50

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4/29に納車しました。 αグレード プレミアムホワイト・パール 6速MT Hond ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
仕様:G ジャストセレクション 3列シート 乗車定員7名 エンジン:水冷直列4気筒横置 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁さんが独身時代に買った車です。 フリードを購入してから自分の通勤車になりました。 平成 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
仕様:SI エンジン:水冷・4サイクル・4気筒・1490cc 平成6年式。 平成12年に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation