• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト。のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

トヨタにデカルチャー

本来なら、肥大化した設備・雇用削減が不可避だが、トヨタ首脳は「設備や雇用削減には手をつけない」と慎重。それだけにハードルは高い。


ある意味、神頼み、もしくは国の補助待ちだと思えるような発言かも。嵐が過ぎればいいかも知れませんが、その間も固定費は・・・。

大をとって無くなるか。小をとって生き残るか。
難しい舵取りです。でも、やることは分かってるはずです。




Posted at 2009/05/10 00:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月09日 イイね!

カーナビフィルムアンテナ入手しました。

楽ナビ用のカーナビフィルムアンテナ入手しました。
1470円でした。
ナガ@SWIFTさん、情報ありがとうございました。

また、第1弾で注文したフリード用の部品も徐々に到着しつつあります。

そろそろ第2弾を注文したいと思ってます。

Posted at 2009/05/09 23:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2009年05月09日 イイね!

発注しました。

とうとう、フリード発注してしまいました。

納入されるのは6月15日予定、そこからディーラーオプションを付け、ナビを載せ換えます。乗れるのは7月くらいかな・・・。
いろいろありましたが、予定よりだいぶ良い仕様で、最初の予算内におさめることが出来ました。 無事に25万円の補助金が出ればの話ですが・・・。
無事に法案が通って、補助金総額の枠内に入ればいのですが、どうなるか・・・。

AZ-3号に乗れるのもあと1ヶ月とわずか・・・。
ばらすことも考えないといけないし、最後に洗車して写真を撮らないといけないですね。



Posted at 2009/05/09 22:07:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2009年05月08日 イイね!

フリードの仕様

ゴールデンウィーク中に契約しようと思ってましたが、とある事情により今週末に延期になりました。
しかし、社外品で取り付ける部品はオクでゲットを着実にしていってます。

今回の買い替えは補助金目当てで、なるべく安くファミリーカーを買いたいという目的でした。いくら安くても、便利な機能は付けます。

細かい設定は下記の通り

ホンダ フリード
駆動方式:FF
グレード:G JUST 7人乗り
色:バスクレッド・パール
タイプ:両側パワースライドドア スマートキー イモビ セキュリティパッケージ ディスチャージヘッドライト(オートライト付)
オプション:ライセンスフレーム,オートリトラミラー,リバース連動ドアミラー,サブハーネス,ドアハンドルプロテクションカバー,フロントセンサー(超音波感知),リアセンサー(超音波感知),リモコンエンジンスターター,ブライトポリマー,社外品取付(5点)
社外品取付:カーナビ、ETC、バックカメラ、リア席ルーフモニター(天井)、ドアバイザー

ドアバイザー,フロアマット、シートカバーを社外品で購入。

ポリマーも社外で出来れば、安く済むはず。

嫁も自分もファミリーカーに乗りなれてないことを考慮し、バック確認用の装置と超音波センサーは付けました。

また、便利な、スマートキー、両側パワースライドドア、オートライトも必須でした。

7人乗りを買いましたが、後ろの3列目の跳ね上げシートは自分で簡単に外すことが出来れば、常時は外して置こうと思います。
外しておけば、軽量化になるし、ベビーカーも余裕で乗れます。
また3列目が必要であれば、その時つければいい話だし。
イメージ的にはフィットが長くなった感じかもしれません。
Posted at 2009/05/08 00:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2009年05月07日 イイね!

人生いろいろ、ディーラーもいろいろ、営業マンもいろいろ

今回の車買い替えの件で、いろんなことが分かりました。
そもそも、新車買うのも自分は初めてなことなので、いろいろ、こねや情報を調べていろんなことが分かりました。
つまり、

人生いろいろ、ディーラーもいろいろ、営業マンもいろいろ。

です。

市内の4ディーラー、隣の隣の市の1ディーラーをまわりましたが、
それぞれで値段や微妙にシステムが違いました。

まず、営業マン、基本的に主任以上が相手でないと、大きな値引きはありませんでした。やはり、主任未満だと、決定権が限られるからでしょうか・・・。

ディーラーによっては持ち込み部品取り付け作業を自分のところでなく、近くのカー用品店に委託するところもあり、取り付け工賃を高く見積もり出されました。ディーラーは3万円ってところですが、委託するディーラーは8万円。
そりゃ、カー用品店の利益も乗っかるから高くつくし、暴利過ぎ。

また、車種によっても値引きは違い、フィット、インサイト、フリードなど、安い車は、あまり利益がでないらしく、値引きはしないように本体から言われてるらしい。まあ、高く買わせようとする営業トークかもしれませんが、案外、高い車、古い車ほど値引きが大きいかも知れません。

オプションもディーラーオプションは高く設定されてますね・・・。
ディーラーオプションでしか付けれない分はつけないとしょうがないですが、値段高めです。

いろいろ、まわってみて調べてみていい勉強になりました。
今回、選ぶのに時間があったのでよかったと思います。

たぶん、高いディーラー見積もりと安いディーラー見積もりは同じものを買ったとしても値引きを入れても15万円くらい差がでたと思います。
また、ディーラーオプションもある程度社外で購入することによって、5万円は
ういたと思います。
20万円の差は大きいです。
Posted at 2009/05/07 23:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-Z エンジンオイル エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/477948/car/635340/5742553/note.aspx
何シテル?   04/04 17:56
よろしく ホワイト。です。 画像は、タミヤのラジコン、M-05シャーシで実車と同じFFです。 ボディはSPICEのCR-Zボディ。 実車のCR-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 56 7 8 9
10 11 12 1314 1516
17 18 19 20 2122 23
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

最後に天罰を喰らったな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 20:38:27
久しぶりのガンプラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 08:51:40
残念なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/21 22:34:50

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4/29に納車しました。 αグレード プレミアムホワイト・パール 6速MT Hond ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
仕様:G ジャストセレクション 3列シート 乗車定員7名 エンジン:水冷直列4気筒横置 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁さんが独身時代に買った車です。 フリードを購入してから自分の通勤車になりました。 平成 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
仕様:SI エンジン:水冷・4サイクル・4気筒・1490cc 平成6年式。 平成12年に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation