• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト。のブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

ミニッツのモーターについてる・・・。

ミニッツのモーターについてる・・・。ミニッツのモーターについてるこの電子部品。

たまたま発見したけど、リミッターの役割を果たしているのかな・・・?
過電流時、まったく電流が流れないんだろうか・・・。
リミッターが外れるような電流を流したら基盤かモーターが壊れるとは思うけど・・・。


ポリスイッチ 1.35A (2.7Aで遮断)[耐圧:30V]RUEF135

■導電性ポリマーを使用した自己復帰(リセッタブル)型の過電流、加熱保護用ヒューズです。
■定格の2倍の電流で切れます。電流値が元に戻ると自動的に復帰します。
■何度も使えますので機器組込保護用に適しています。
■耐圧:30V
■鉛フリー・RoHS適合品
Posted at 2009/10/27 23:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 日記
2009年10月25日 イイね!

朝からバタバタ

今日の朝、子供が熱をだしてバタバタでした。

最高で39度だったので病院に連れて行きましたがどうなることやら。

一応、熱さましの薬を飲ませたりや座薬しましたが、これで下がらないと
もう一回病院へ・・・。

インフルエンザではないと良いのだけれど。

先週ひいたのど風邪(熱はずっと平熱だったが)がうつったんかいな。

仮にインフルエンザだったら、明日は出社できないな・・・。
Posted at 2009/10/25 13:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月25日 イイね!

コース行きました。

コース行きました。昨日の午後、何とかコースへ行くことが出来ました。

オンロードコースは結構広いのでかなり面白かったです。
走行も最後らへんはかなりスムーズにつなげられるようになりました。

オフロードコースはロングコースとショートコースがありました。
ショートコースはバンクやジャンプ台、3連ジャンプ台があり、
ダートスラッシャーを走らせましたが、スパイクタイヤでないと安定しないかも・・・。
おかげで、ちょっと壊れてしまいました・・・。
オフロードは結構はまるかも、今度はスパイクタイヤで挑戦で。
ミニッツ専用コース開設も計画されているみたいで楽しみです。

いろいろやってましたが3時間あれば充分楽しめました。
今の持ってるバッテリーで充分に連続で遊べます。


画像はコースそばになぜかつがいでいたダチョウです。

隣にどんぐり村があるし、カートコース側にも家族連れが結構いたので、
家族で行っても楽しめるかも・・・。
Posted at 2009/10/25 13:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 日記
2009年10月23日 イイね!

CR-Z・・・覚え書き。

CR-Z・・・覚え書き。ディーラーに電話で聞いたところ、メーカーからはまだ情報が来てないらしい。
で、フィットHVが2月でCR-Zは来夏くらいだろうとのこと。
フィットHVに関してもメーカーからはなにも情報が無いらしい。

車雑誌はCR-Zが来年の2月とあり。
ネットでは伊東新社長の談話で、来年の2月にCR-Zを国内市場に投入する計画、その後フィットHV投入とのこと。

どの情報が正しいのやら、まー、来月にまた電話してみよう・・・。

さて、もしも買うならば下記の仕様(設定があれば)で・・・。

色はホワイト。
6速MT。

メーカーオプション:
・スマートキー
・セキュリティパッケージ
・インターナビ(HDD)
・フルエアロ(無限エアロは後出しかな・・・)
・アルミホイール(17インチ?16インチ?)
・オートライト
・HID

ディーラーオプション:
・フロアマット
・ドアバイザー
・オートリトラミラー
・リバース連動ドアミラー
・ドアハンドルプロテクションカバー(設定があれば)
・ライセンスフレーム(フロントとバック)
・バックカメラ
・iPod接続ケーブル
・ETC

悩みどころが皮ハンドル、マフラー(2009コンセプトは外から見えない)、その他で気になるのがあれば・・・。

後付けが
・GPSレーダー(手持ち)
・サブウーハー(手持ち、付ける事が可能であれば)
・シフトインジケーター(手持ち、付ける必要があり、可能であれば)
・iPod(中古でもいいので購入予定)
・100円ショップ 緊急脱出用ハンマー

下取り車は10年ものローバー。

いろいろ考えてたら高くつきそう・・・。補助金間に合うのかな・・・。



写真は噂のペプシあずき、今日、飲んでしまいました。
あずき風味という感じでした。
前のきゅうりよりもいけるかな・・・。でも二度と飲まないでしょう。

こういう期間限定で一発狙い新商品は価格は下げなくても自分みたいに興味本位で飲む需要があるから、利益が出るんでしょうね・・・(みんからで話題になる時点で成功してるかも)。


明日は休日なので、用事を済ませてからラジコンコースが充実しているオーシャンカートランドに行く予定にしてます(無理やり宣言です)。どうなることやら・・・。

Posted at 2009/10/23 21:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2009年10月22日 イイね!

たぶん・・・。

たぶん・・・。スイッチが壊れる前はこの金具は一体だったんでしょうね・・・、そしてスイッチ戻りばねの役割を果たしていたのか・・・。

瞬間接着剤で付けたけど、大丈夫かいな。。。
この手のスイッチはホームセンターで見たことあるけど、この金具のみの発注って出来るんだろうか?

接着剤でダメだったら、使用頻度の低いスイッチの金具と交換するというのもありかも。
Posted at 2009/10/22 22:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-Z エンジンオイル エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/477948/car/635340/5742553/note.aspx
何シテル?   04/04 17:56
よろしく ホワイト。です。 画像は、タミヤのラジコン、M-05シャーシで実車と同じFFです。 ボディはSPICEのCR-Zボディ。 実車のCR-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4567 8 9 10
11 1213 14151617
18 19 20 21 22 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

最後に天罰を喰らったな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 20:38:27
久しぶりのガンプラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 08:51:40
残念なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/21 22:34:50

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4/29に納車しました。 αグレード プレミアムホワイト・パール 6速MT Hond ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
仕様:G ジャストセレクション 3列シート 乗車定員7名 エンジン:水冷直列4気筒横置 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁さんが独身時代に買った車です。 フリードを購入してから自分の通勤車になりました。 平成 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
仕様:SI エンジン:水冷・4サイクル・4気筒・1490cc 平成6年式。 平成12年に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation