• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyuchangのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

しょんつさんバイク納車記念利府基地BBQオフ

6/24に、しょんつさんのバイクが納車されるとのことで、納車後家に集まってBBQしよう計画。
(※写真足らなくて、いただいた写真何枚か掲載させていただきました。ご了承の程ヨロシクです~)

金曜日に、一足早くasfeeさんが「いないいないBAR」開いてる?との連絡が。

ええ!!もちろんですとも!!!!

てことで、土曜日にasfeeさんが飲みに来ました。



店内に、ド演歌が流れいい雰囲気に・・・と思いきや不評で洋楽にチェンジ(ー_ー)!!

チーズとサーモンをつまみに何杯か飲み明日に備え就寝。(がっつり残ってるので次回の来店お早めにw)



翌日、なんと・・・・




朝も早よからみんなで・・・・



プリキュアを鑑賞後まさかのコン活です。






ね。ラジコン活動。

その後、ちょっとした買い出しにチェイサーで出発(V)o¥o(V)

まぁくんが「リッチだから有料道路使ってやるー」とか言って、仙台方面へ。(100円でした)





塩釜方面を回って帰宅中、まさか誰か先に着いてないよね(汗)などと考え・・・・


携帯チェック。



電話に着信履歴はなかったけど・・・・・

居たら全力で謝るしかない・・・・


セーフ(ー_ー)!!



で、あっという間に、大集合☆☆☆





いつものご近所メンバーに加え、
naoさん夫妻やふぢわらくん夫妻の県外組も来ていただけましたー。

遠いところをわざわざ・・・と言ったらすかさず龍さん「近い近い!!!!」ってwwwww

片道何百キロまでがご近所の範囲すかwwwwww



naoさん夫妻から龍泉洞地サイダーをケースで、それと黒コペンのミニチュアを戴いてしまいましたー!!
来月あたり遊びに行くので(←勝手に決めてる人)なにか・・・重いものでも持参します。覚悟しておいてください(爆


こぺあにさんちは当日急遽参加いただけました(*^^)v
陽太君ちゃんと今回は覚えていてくれたわー(嬉



やすペコンさん、初めて会うのに最初に話しかけた言葉が「部長!はじめまして!」ですみませんwwwww


大事な1枚がまだ貼ってませんでしたね。
コチラがしょんつさんのnewバイクだーーーーーーーー




(バイクの)ココあたりで肉焼いちゃう?的な雑談後、即座に隅に追いやられました(爆笑


カーポート下でBBQ開始!



肉の写真は御座いません。




なぜなら「食」に徹していたからですwwww


山の上なので、風が吹くと寒いっ。

シメの焼き芋は今回結構コゲちゃったけど、まっ黄っ黄でホクホクおいしかったー。
うちの畑のさつまいも秋頃収穫(のはず)なので急遽呼んでこれそうな方々はお楽しみに☆

ていうか、ふぢわらくん夫妻がイチオシだから!って釜石ホルモン調達してきてくれたんだけど、めちゃめちゃ美味しくてかなり感動しました(ホルモンはちょっと苦手かも的なきゅうでしたがありえない美味しさに驚愕)

「また、次回のBBQでもお呼びしまーす!」

と言ったら、ホルモン買ってこいということか・・・と、そこにいた全員が察したのであった。


ささっと片づけて室内でティータイムじゃーーーーー



いないいないBAR開店2日目にして大盛況w(次までにメニュー作っておきます)
とりあえず、人数も人数なので唐突に


「何飲みます?」


と、紙とペンを回覧。






そしたら意外にみんな、真面目に注文してくれました。



まじめすぎて逆にプレッシャー。


せっかくなので集合写真!ということで、若干2名不在ですがパシャリ☆



asfeeさん・・・・・

龍さんの頭に何か生やしましたね。


分かってるんだよ。



龍さーん?
asfeeさんが岩手の地を踏む時、心おきなくお仕置きしていいですからねw



夕方になり、そろそろお開きムード。
しょんつさんもこの後消防という名の大事な仕事があるということで・・・・・





(「飲み会でしょ!」←完全否定も全員一致の否定の否定)


残っている人でお見送り~



ん????


バイクとヘルメットが白で、服装青って・・・・・



めちゃめちゃ白バイっぽすぎるwwwwww
(案の定、帰り道、前を走る車がスピードを落としてきたとの事でしたw)

たつぼんさんjrもこぺあにさんちの陽太くんもきっと帰りの車内で秒殺睡眠だったことでしょう。

全員お帰りになってすぐのことでした。



お隣さんからなんとマグロ差し入れ!!!!!


こ・・・・

これはasfeeさんを呼び戻すしかない。


「あ、asfeeさん?マグロきたけど。」


まんまとUターンするasfeeさんであった。







↑ご飯が出来るまで、家のタイヤ置場の単管組みをやらされるとも知らず




午後7時過ぎ、家で採れた大根の煮つけ&ニラの卵スープ、そしてマグロのつけ焼き(これまた絶妙なタレ)で御飯です。※ニラに雑草混ざってたら当たりだから・・・






こんな感じで週末2日楽しみました!
参加されたみなさま、どうもありがとう御座いました。





おまけ

先日sugoでやったオプションキャラバンの模様が掲載されていたので一応載せておきますw

岩手のjunさんとコペンも載ってたよー。


そして、6/16,17のフォトギャラリーもコチラ




※自宅警備員辞めまして、平日週3で海賊のアルバイト始めました(謎
(そのため最近みなさんにコメント書けて無かったのです・・・皆様お許しをーーー(拝))
Posted at 2012/06/28 17:57:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月14日 イイね!

ふぢわらくんとジャンケンマン

数週間前、ある人が言っていた。






「フクロウという字が「梟」と書くのは、



いつも、木にとまっている様子を表しているのだ。」と。。。。。




納得した次の瞬間、2人は思いました。





大概の鳥みんな木にとまってるーーーーーーーーー!!!!



ノブシさん、お元気ですか?wwww



さて。
前回のブログの余韻ですが、その頃町内会の運動会という名の出番もないイベントが開催されてまして参加させて頂いたわけなんですが、あまりにも暇で一旦帰宅し最後にジャンケンイベントがあるというのでそれだけ行こうという企みで再度会場まで足を運んだのですが・・・


客席が静まり返っておりました。
というか、全く盛り上がっていなくてもしや終わった!?くらいの勢いでしたが、
内容の薄いイベントだったため30分以上も前倒しでジャンケン大会はすでに終盤!
しかも、遠くから見守っているとジャンケンするたびに整列させ直すという無駄な進行の為、敗者はテントの片づけを黙々としておりました。


しかし!
盛り上がっている人が居ないわけではなかったのです。

ジャンケン進行のおじさんでした。


「ジャンケンパンッッッッ!!!!」

「あーいこーでシャーーーー!!!!」
「あーいこーでシャッッッ!!!!」
「あーいこーでシャッッッッ!!!!ギャハハハハハハハハ!!!!!!」



マイクで構内に響き渡る笑い声。



そんなジャンケンおじさんがいたなーと、今週話してたんです。


が!!

本題はここからです。




ジャンケンマンという機械を御存じであろうか。
多分、幼少期にほとんどの人がやったことがあるに違いないコレです。



このせいで櫻井家は激しい討論会となったのです。


機械の少年「ジャンケンポン!フィーバー!ラッキー☆」


ま、こんな感じですよね。

機械の少年「ジャンケンポン!あーいこーでショー!」

ジャンケンパン!あいこでシャーー!じゃないのでこれもよし。

問題は負けたときなんです。






きゅう「スカー。でしょ!?」

まぁ「違う!マコー。だよ。負けって聞こえなくてマコーだよ。」

きゅう「はぁぁぁああああああああああああああ゛!?なにバコーってwwww」

まぁ「バコじゃなくてマコーだ。」


咲綺「違う!あ。だ。」




きゅう&まぁ「絶対違う!!」


家族崩壊寸前です。



みなさんはどう聞こえるでしょうか?

あ。は無いよねーwwwwwwww






※週末ニュース※
日曜日に、仙台勾当台公園周辺にて「ジャズプロムナードin仙台」というイベントでふぢわらくんがご出演されたので見に行って参りました!
早めに着いたけど10分位前倒しで始まりセーフ!しっかりとふぢわらくんから直線上の最前列を確保!


あんまり見ると面白い顔をして笑わせてしまいそうだったので、出来る限り目を合わせないように心掛けました(偉


生でジャズ聞いたのも初めてで、咲綺もおとなしく聞いておりました(*^_^*)
すごく良かったよー!!


できれば演奏中にこの技を見たかったのですが!



んで、終わってからの1枚。

トロンボーンでか!(小学生用のしかみたことなかった)
実はツイッターで、ふぢわらくんの演奏実況報告も。


きゅう「ふぢわらくん発見!」
もも父さん「ボントロ吹きに来てるのか?」
きゅう「ボントロ食べてましたっ!」
もも父さん「びっくり人間じゃん!」
きゅう「ソロでボントロ食ってましたよ!拍手喝采でしたよ!」
もも父さん「奇人変人じゃん。」


とんだ会話です。
ふぢわらくんごめんなさい。



全く関係ないけど・・・・




パイナップル始めました。

はえるといいな。



そこ!!笑わない。








おしまい。
Posted at 2012/06/14 11:33:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月06日 イイね!

寝ている人であそんではいけません

ノブシさんが2週間埼玉から帰省し、家に泊まりに来てましたー。

ヒマたれきゅうの遊び相手にもなっていただきました。
咲綺も大喜び♪



咲綺「遊びに出掛けていいけど車置いていってよ。」



って、車内で遊ぶ気満々ですwwww

きゅうも、わざわざ「居酒屋妄想スナックBARきゅう」よりコーヒーをテイクアウトし車内へ持ち込みコーヒータイム!


万が一こぼしたりしないように、慎重にwww






埼玉に帰ってしまう日、
「送別会しよー」
と、ハイエースにみんなで乗車。

会話が成り立たない車内(遠)


♪あかとんぼー あかとんぼーの はねをとったら  ・・・?
あぶらむしー あぶらむしーの はねをとったら  ・・・羽じゃないか。
あぶらむしーの あぶらをとったら・・・・



ただのむしー!!!!!!!!



しょうもないことで大爆笑していた助手席きゅう。
あぶら取り紙で今度試してみます。


さてさて、送別会の会場は?



 


また塩釜マリンゲートのパイレートシップ!!!!(爆)



盛り方もかなりの腕前になりました。
この後さらにおかわりしてますがwww



毛の流れとソフトクリームのコラボレーション。



なんか・・・・
笑えないレベルの変顔です。
また水分ばっかりこの人は!!!!


妹も来てました。

さんざん食べて、帰宅すると同時に、
ノブシさん睡魔に襲われ・・・
ついでにきゅうにも襲われる(爆笑)

ラップの芯を「ゆみ棒」と名付けられて家に常備(今現在ゆみ棒10まである)されているのですが、足裏踏み踏みから始まり心臓へ向かってゆみ棒でマッサージ。
ももあたりに差し掛かるとゆみ棒の先端で



「萌え萌え」

と言いながら、肛門めがけてサービス満点。
肩あたりにくれば、また萌え萌えチャンス到来!
脇腹萌え萌えはノブシさん効くみたいですwwwwwwwwwwwwwww


マッサージも終わり、本格的爆睡モード(ー_ー)!!

タイトル「酔って大変な人」

んー。まずまずのデキかしら。
続きましてー・・・


人文字!
ノブシさん、寝相ビミョーだから15点だな。




「死体現場」




ティッシュお持ちいたしましたー!





進化図。(画像切れてたらフォトギャラでみてね)


んーーーー。
由美、まだまだ甘いな。










こうだろ!?


そしてこうだろ!?




顔も本気ださな!!




で、





オチはこうだろー!!!!!!!!!!









またこのタイプのオチか!








ノブシさん、2週間ありがとうございました。
7月あたりもお待ちしておりますモエモエ。
Posted at 2012/06/06 18:25:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

option caravan in SUGO

option caravan in SUGO今更ですがw
6/2(土)に開催されたオプションのイベントの日記でございます。

何気に2週連続SUGOに現れているきゅう。


しかも・・・・
無駄にまた2台態勢でwwww


まぁさんはガソリン入れてからとのことで(240sxなんと前回の給油が去年の10月が最後)それぞれ出発したのですが、残り6、7キロくらいのところで電話したらまだまだ後方にいると。

ナビを駆使しても必ず迷子になるきゅうが迷わずここまで来れているという奇跡に余裕をかまし、電話の為停まっていたコンビニで尿意を解消後、こぺあにさんとの待ち合わせ場所に向かったのでした。



アレ!?

うしろにいるはずのまぁくんがもうついてるwwwwww

まさに、リアルウサギとカメ(ー_ー)!!


現地に到着すると、さほど混み合ってもなくすんなり受付と駐車をし、かるーく見て回ったり。




1年ぶりにカーズのサンシェードをしてみましたw
(トランクの奥底から発掘)


今日も全開の可愛さです!


若干坂になっている為、ちょっと目を離すと陽太君が下り方面にむかって猛ダッシュ(怖

ズボンのお膝が・・・
かなりワイルド仕様となってしまいました(汗


イベント内容に、コースのパレード走行もあったのですが先週走りましたしwww

ゆっくりすることに(*^_^*)

ちなみに入場してから1台ずつ撮影されたものが、



・・・・・PCサイトのどこかに載るみたいです。(誰か見かけたら教えてネwww)

まぁくんは取材された(させた)ので、こちらは雑誌の方に掲載される・・・・かも。
ちっちゃーくね。



お隣のKスペのイベントもチラッと偵察に(ほんとにチラッと)行って参りましたが、ABCCな車は居なかったです。(みんな翌日の福島ABCCに備えてるのかーと勝手に想像)



まなPさんとも記念撮影成功!
そして、時田さんのサインの次のページにもサインをget(笑)
よーーーし!「趣味:サイン集め計画」これで2人も書いてもらったから本格的な趣味に格上げ決定w

とってもいい方でした(*^^)v
またどこかでお見かけできたらいいなー。



じゃんけん大会までは居ない予定でしたが、赤い車の取材押しで結局参加!

・・・・惨敗でしたがw(やはり前回のじゃんけんで運を使い果たしたな)


帰りは、家までもう少しのところでお腹がすいたのでサブウェイに寄り道ー。


※本日の化粧が35点なのでコチラのメガネを(ノブシさんのメガネを勝手に借りてきた)撮影時使用させていただきましたw


イモ、味付け濃すぎて大好きだーーーーー(家で作るのは基本薄味ですが)


まぁさんは、日焼けして皮剥け過ぎ。

きゅうは地黒なのでいくら焼いても皮剥けんませんが。



お風呂に皮が浮かないように剥ききってよーーーー!


以上、真面目ブログでした。


次回予告:不真面目ブログ
Posted at 2012/06/05 12:39:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月31日 イイね!

タイヤ館コクピット合同SUGOスポーツ走行会

タイヤ館コクピット合同SUGOスポーツ走行会5/27


ピヨピヨファミリー走行に参加すべく、自宅を出発し半分を過ぎたところで、赤い変人・・・いや!心の友、赤コペンのasfeeさんを前方のバイクが発見し、教えてくれました。


そう。
バイクで向かうはまぁさん。


定員オーバーなもんで(爆


現地に到着すると、うさぎさんチームがスポーツ走行の準備中でした(*^_^*)

到着するな否や、しょんつさんやはまちゃんに餌付けされるきゅう。(アリガトー!!

いつだったかここsugoで、しょんつさんに饅頭貰って、貰った饅頭を早速マフラーに詰めようとしたっけなぁ。


お菓子のパワーチャージ完了したのでうさぎさんの勇姿撮影頑張ります!!(燃費悪いからチョイチョイお菓子をつまみに来たのは内緒です)


応援しながら何枚も撮影しましたー。


その後、キュウ散歩してたらもう昼が過ぎていよいよファミリー走行!

入場前にもかかわらず、すでに後ろの方から何かを企むような気配がヒシヒシと。
そりゃーヒシヒシと!




スタートしてしばらくはみんなダンゴ状態だったけど少しずつまばらに。


ほらきたーーーーーー!!!!


はまちゃんめーーーーー!!ライトまでつけて!



そして、ちょうどよくしょんつさんが合流してきました。




きゅう「あおっちゃえー♪」



・・・・



きゅう「あははははは!しょんつさん怒ってる~wwwww」



ブレーキ踏んで蛇行されました。



悪い手本をしたはまちゃんが全部悪いのに!

2年前は、前にけんぺこさん走ってたっけなーなんて思い出しました(ー_ー)!!アオッテナイヨ


残り何周かでこのくらいまで踏めました(*^^)v



午後もみんなの走りをカメラに収めるべく頑張りました。

咲綺は、こぺあにさんがファミ走中に自らを犠牲にし(偶然という名の犠牲)、Sタイヤかすを回収した柔らかゴムを貰って、伸ばして遊んでました。


咲綺作「チョコパン」。


最後のお楽しみイベントは咲綺のメインイベント(爆

じゃんけん頑張る!
と張り切ってましたが、絶対当たらないだろうなーなんて後ろの方で参加していたのですが







なんと!!




まぁ→LED
きゅう→コーラ1ケース
咲綺→お茶1ケース



ゲットォォォォオオオオオオオ!!!!!!


さりげなくasfeeさんに持たせるきゅうwwww(ごめんね)



こちらにお越しの際は、みなさんお気軽に一杯ひっかけてってください(*^^)v※早く来ないとコーラはきゅうが処理してしまいますw



大量にフォトギャラリーもあげましたので、コチラもご覧くださいませ。




しばらくブログをさぼっている間、ノブシさんが5/21から家にチェックインしております。
金冠日食で盛り上がったあの日。


顔色悪いぞ、ノブシさん。



日食観察のグラスは高級なので、間接観察をしました。


日本中のみんなが上を見上げる中、うちは下を見下げておりましたw


結局、これが一番うまく撮れた画像www


sugoの前日にはasfeeさんのお誘いを受け、塩釜マリンゲートにあるpirate shipの招待イベントに潜入!




美味しかったので、6月にオープンしたらお金払って食べに行きまーす。




家の中でも、金冠日食に匹敵する、奇跡が起こっておりました。






sugoの日差しのほてりを癒すべく、ボディクリームを・・・・・
出そうとしたら出なかったので逆さにして思いきり絞りだしたのです。





ぼひゅぅ!








こ・・・・・・!!



これは・・・・・・







ノブシさぁぁぁん!
みてこれーーーーーーーえええええええ!!!!!!?


















とてもおもしろかったです。

※そんな感じのフォトギャラリー3連発はコチラ





Posted at 2012/05/31 16:31:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日曜日は100キロマラソン
大会続きだったけど
とりあえず春の大会はここで一旦ストップ
コペンツーリングしたーい」
何シテル?   06/06 20:57
2002年式の黒いコペンを2020年に全塗装してジャングルグリーン色へ。 早朝ランニング5kmから10kmほぼ毎朝継続中(・∀・) Garmin使用。 園芸全般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホルツ サビ転換剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 22:30:08
ダイハツ(純正) コペン純正シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 19:08:35
LA400K 純正シート 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 05:43:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ザクコペ号 (ダイハツ コペン)
平成14年式の2台目のコペン乗りです。 2020年10月、黒からジャングルグリーンへ全塗 ...
その他 その他 サーカス野郎 (その他 その他)
まぁさんの小学校時代から乗り継がれている一輪車。 特徴:前と後が見分けにくい 空気圧: ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
平成23年7月17日納車。
カワサキ バイク その他 Z1100GP (カワサキ バイク その他)
足回りはXJR1200なので、メーカーはヤマサキwww

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation