• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月10日

残り2戦 偉大な夢を可能に出来るか。

残り2戦 偉大な夢を可能に出来るか。 F1日本GPの予選で足を負傷したトヨタのティモ・グロックだが、再検査の結果、背骨にも軽微な骨折があったようだ。
好調のグロックではあるが、今期続行は残念ながら絶望的とのこと。
で、代役はもちろんサードドライバーであり、ヨーロッパのフォーミュラ・ルノー選手権シリーズチャンピオンである 小林可夢偉
彼自身ににも、チームのTOYOTAにも大な能にできるだろうか。


「可夢偉」
私はこういった親の思いが隠った名付け方は好きなんです (笑)

付けられた方は関係ない方向に向かいたかったり、プレッシャーになったりと迷惑だろうが・・・

がんばれ 可夢偉 !
ブログ一覧 | Motorsports | 日記
Posted at 2009/10/10 09:38:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軍事力強化
バーバンさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年10月10日 13:35
簡単ではないと思いますが、
ポディウムの頂点にのぼることを期待してます。

マッサはその後どうなんでしょう?
コメントへの返答
2009年10月10日 15:49
好きなチームではないのですが (^_^;) 日本人ドライバーは特別応援したくなります。
中嶋は名門チームに居ながら余り活躍出来ていませんし・・(政治もF1も日本の世襲はダメか・・)
日本人が頂点に立つのはいつの日か・・・ですね。

マッサは順調に回復しているようですが今期復活は厳しそう。
でも来年のマッサ&アロンソのコンビが今から楽しみです。(^ー^)
2009年10月16日 1:50
密かに小林可夢偉はカート時代から絶対F1までいくだろうなと踏んでました。
「神童」と呼ばれていたようです。

また、カートが速い = F1速い という説があります。
なんとも、シューミー様曰く「カートの走行感覚はF1か全日本F3000(ユーロF3000よりタイヤグリップが高い)に近い。F3やその他ジュニアフォーミュラーは明らかにグリップとパワー感に劣る」と申しており、現役中にカートの世界選手権レースに飛び入り参加していたのも有名です。

ところで可夢偉。化けてほしいですね〜! そろそろ日本人でF1チャンピオン候補が出てきてもいい頃でしょう。チャンピオンになっちゃったりしたら第二次F1ブーム到来しちゃったりして。。

F1チャンピオンが出る=自動車文化大国の仲間入りをする
そんな気しません? 


コメントへの返答
2009年10月16日 12:53
流石カーターの焼けオイさん。
目の付け所が違います。
私は可夢偉に対しては福田や琢磨と同様ヨーロッパで実績を積み、頭角を現してきた日本人ドライバーというくらいしか認識がないので・・・・

「カートが速い = F1も速い」 は私もうなずけます。
歴代の一流F1ドライバーはカートを制した強者ばかりですからね。そして、子供の駆るレーシングカートを見る限り、F1よりもコーナーリングの体感スピードは速そうに見えます。
F1やカートを観た後で箱のレースを観ると「のんびりドライブ」のように見えてしまいます。(実際はものすごい事なんでしょうが)

そろそろやってくれる日本人ドライバーが居てもいいよね。
琢磨がそれに一番近いと思っていましたが、F1は厳しい世界ですね〜。
一貴には申し訳ないが「可夢偉」に期待です!!

2輪の世界で日本人ライダーが圧巻しても盛り上がらない国だからなぁ・・・
2009年10月20日 12:46
小林可夢偉がF1の本戦にデビューしましたね!

バトンとのバトルおもしろかったです。

これからが、楽しみですね!!

コメントへの返答
2009年10月22日 8:02
返事が遅れてすいません。

楽しみです。

プロフィール

@KIR@ と書きまして、 AKIRA と申します。 モディファイやアフターパーツにはあまり興味はなく、基本整備や修理をクルマ弄りとして楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
モビリオからの乗り換えです。 流石に車内は狭く感じますが、スカイルーフで開放感はそれ以上 ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
HONDA BEAT からの乗り替えです。 のんびり、まったり、今の私に、心身ともにイイ ...
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
A6型(いわゆる非力な後期型) 最高出力:7.3ps(5.4kw)/8000rpm 最大 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
謎の (140km/hメーター, 55デカール) YAMAHA DT55です。 199 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation