• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@KIR@のブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

空と走る万能コンパクト

空と走る万能コンパクトとても良いクルマだと思う。
Posted at 2023/10/22 20:36:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年10月21日 イイね!

ザッツのSRS警告灯が点きっぱなし、 その7【動画】

ザッツのSRS警告灯が点きっぱなし、 その7【動画】OBDコネクタ 4-9を短絡。 SRS警告灯の点滅読取り。 ← 理解するのに時間がかかりそうなので、これの動画撮影。
   ↑
これをやってみた。
結果は 1−2 運転席用エアバッグ展開回路 抵抗増加 でいいのかな??

Posted at 2023/10/21 16:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | That's | 日記
2023年10月20日 イイね!

ザッツのSRS警告灯が点きっぱなし、 その5-1

ザッツのSRS警告灯が点きっぱなし、 その5-1SRS警告灯リセット作業の短絡をゼムクリップでやっているが、その抜き差し作業が下手なだけかもしれない!?
    ↑
① これの対策として廃材からこんなもの作ってみた。
② DTC読み取りの際の短絡にも使える。

てか ゼムクリップ で十分事足りるものであるが、、、
Posted at 2023/10/20 15:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | That's | 日記
2023年10月18日 イイね!

ザッツのSRS警告灯が点きっぱなし、 その6

いろいろ調べているうちに気になったものの備忘録。
① ELM327ってなんだ?
② プロトコルってなんだ?
③ ISO CAN 29bit ID P-ADDRESS 0
④ ISO 9141-2
⑤ ドングルってなんだ?

で、ELM327のドングル買ってみようかと思った。
Posted at 2023/10/18 12:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | That's | 日記
2023年10月14日 イイね!

ザッツのSRS警告灯が点きっぱなし、 その5

次に何をやるべきか思いついたことを記しておこう。
①スパイラルケーブルのカプラー間で導通確認。なんで前回やんなかったのか、、、
②OBDコネクタ 4-9を短絡。 SRS警告灯の点滅読取り。 ← 理解するのに時間がかかりそうなので、これの動画撮影。

それか上記作業をぶっ飛ばしてスパイラルケーブルなるものを分解点検してみるか。
もっと情報を集めよう。 その間に良いアイデアが浮かぶかもしれない。

もう一つ:リセット作業の短絡をゼムクリップでやっているが、その抜き差し作業が下手なだけかもしれない!?
Posted at 2023/10/14 20:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | That's | 日記

プロフィール

@KIR@ と書きまして、 AKIRA と申します。 モディファイやアフターパーツにはあまり興味はなく、基本整備や修理をクルマ弄りとして楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
モビリオからの乗り換えです。 流石に車内は狭く感じますが、スカイルーフで開放感はそれ以上 ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
HONDA BEAT からの乗り替えです。 のんびり、まったり、今の私に、心身ともにイイ ...
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
A6型(いわゆる非力な後期型) 最高出力:7.3ps(5.4kw)/8000rpm 最大 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
謎の (140km/hメーター, 55デカール) YAMAHA DT55です。 199 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation