• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@KIR@の愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2016年4月15日

ZOOK 納車整備① ガソリンタンク洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先ずはスカートをめくって

いや〜ん (*ノ∇)ゝ

すみません、カウルでした。

ここまでめくるのが結構面倒。
テール・シート・ヘッドライト・ハンドルロック 等を外してやっとこの状態へ。
2
タンクも剥ぎ取られて素っ裸

いや〜ん (*ノ∇)ゝ


特に意味はありません。
3
上からも丸見えです。

いや〜ん (*ノ∇)ゝ


特に意味はありません。
4
タンク内のガソリンをシャバシャバと振ってから容器へ移します。

その際、キッチンペーパーを濾紙代わりにしてろ過します。2枚重ねで安心。3年半経過のガソリンを再使用するつもりです(爆)

濾紙の上に載っているのはタンクから出た錆の塊のホンの一部です。
5
散水ホースを突っ込み、垂れ流しながら水でシャバシャバ。
とてつもない錆の塊や砂鉄が出てきました。
これではストレーナも目詰まりして息つきの原因になってしまうでしょう。

まる一日天日干しをして装着。
タンクの下に砂鉄分散防止のためにネオジウム磁石を付けておきました。
6
オートコックの点検忘れてた、、、
洗浄中に気付けばよかったのですが、再び濡らして乾燥させるのも面倒なので、ろ過したガソリンを再びタンクに戻してオートコック点検します。

手強い娘ね。お口でちゅうちゅう吸っても簡単に開いてはくれないのね。
ならば器具(真空エジェクタ)を使って強引に。 いっぱい出てきました^^
7
次はキャブ。

ガソリンタンクの中は酷いことになってましたが、こちらはどうでしょうか。
半年毎にエンジンが掛かることを確認していたので中は綺麗だと思います。

フロート室への砂鉄の進入有無でストレーナが正常に機能しているか検証も出来ることでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【草刈機】ポコポコする所を交換しました。

難易度:

HSTオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

車幅灯LED交換

難易度:

パンク修理

難易度:

FCR-062添加しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月7日 20:25
流石にその状態のガソリンらしき物は・・・
既に分解して別の物なので廃棄有るのみ
大体錆がとりきれるモンでは・・
遠心分離器にでも掛けないと無理です。
コメントへの返答
2016年5月8日 8:14
何になるんでしょうね。私にとっては実に興味深いものです。
確かめたい好奇心であり、自身で検証してみたいわけですよ。
こんなチャンスは滅多にありませんから。
効率や情報なんかよりも、趣味の領域では遠回りを楽しむことも必要と思っています。

プロフィール

@KIR@ と書きまして、 AKIRA と申します。 モディファイやアフターパーツには殆ど興味はなく、基本整備や修理をクルマ弄りとして楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
モビリオからの乗り換えです。 流石に車内は狭く感じますが、スカイルーフで開放感はそれ以上 ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
HONDA BEAT からの乗り替えです。 のんびり、まったり、今の私に、心身ともにイイ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
2010年 その他で登録してましたが、こちらに引っ越します。 謎の YAMAHA DT ...
ホンダ その他 ホンダ その他
我が家の2輪達です。 メーカーに肩入れはないですが、今はホンダが多いです。 HONDA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation