• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mj0807のブログ一覧

2015年06月24日 イイね!

マーチになりました

マーチになりましたポロはエンジン通算2度交換でも楽しいクルマでした

でも、エンジン2度交換のアイツは何をしでかすか(=次どこが壊れるか笑)わからない






ということで3年乗ったポロGTIと別れ、ほどほどに面白そうな車ということで次期主力戦闘機にマーチを選定


DBA-K13改


メーカー製なのに型式も改造車扱いの変り種

これから出来るだけ長く、きれいに、楽しく過ごして生きたいと思います
Posted at 2015/06/24 21:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

スバル卒業宣言

実は、今週をもってスバルをおります。
もともと、スポーツ系のクルマが好きだった自分がSHJのフォレスターって言うのが無理あったのかも・・・。

千葉●バルのショボい対応や、神経質に据え切りとかしないでいるのにステアリングセンターが左にずれ続けることなども、手放す理由かなー。


と言うことで、こんなクルマを手配しています。


違う車に乗り換えますが、皆さん、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2012/06/10 19:10:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年05月12日 イイね!

逃飛行

ご無沙汰してます。
本当に仕事、忙しくしています。

ゴールデンウィークは、ちょっくらドイツに行ってきました。

最近、仕事に忙殺され気味なので、逃げてきた感じです。

久々のドイツで、6年ぶり。
学生の頃はドイツのことをおべんきょしてましたので、あっちに知り合いもいますし、まぁ慣れたもんです。
レンタカーを借りてぶらぶらと言うのも一案でありましたが、コスト削減のため、約30,000円でドイツ国内1等車乗り放題の「ジャーマンレイルパス」という、素敵な切符を仕入れ、「乗り鉄」してすごした感じ。



会社からの逃避行(!)&カメラ持ってお散歩することが目的だったので、のんびりと過ごしました。
あ、でも、2回、助手席ですがアウトバーン行きましたよ。
160キロ出てても速さを感じないのは、さすがアウトバーンって感じですなぁ。



次はいつ行けるのかなー。。。
Posted at 2012/05/12 00:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月22日 イイね!

びんぼうひまなし

最近、ぜんぜん更新していませんので近況報告を。


・フォレスターは登録後5500キロ走りました!
当然故障なんかナッシング。
いじりもカスタムもナッシング。
ただ、駅に月極駐車場を借りているので、ほとんど駅と自宅の往復。
行動範囲が広がりません。

 
・今更ながら、家のネット環境を無線化しました!

WI-FI環境が整うと、パソコンやスマホがさらに使いやすくなります。

 
・ということで、パソコン買い換えました。
 

AcerからLenovoへ。すっげー早いのはいいのだけど、キーボードが半端なく打ち難い。

 
・ということで、スマホも買い換えました。
今ままで使ってたシャープのLynx3Dの操作性に疑問を感じ、SamsungギャラクシーS2に買い換えました。
リンクスは8ヶ月しか使わなかったので、当然2年割引の違約金や端末代分割購入の残債も支払いです。
あ、ギャラクシーも分割ですw

 
・さらにカメラも買いました。
 

愛用のPentaxK-Xに加え、コンデジの Pentax Opitio H90を買いました。
完全な衝動買い。
 

・カメラやパソコンを買うと、ほかのオプション品も欲しくなります。
新しいカメラバッグが欲しくなり、Loweproのバッグを二つ追加。
サンワサプライのパソコンデスクも追加。ロジクールの無線マウス。
スマホのシリコンカバーなど等。
amazonでどんどん注文。

 
・友達10数人を乗せて富士山までバスを運転して往復しました。
 

マイクロだけど、バスはバス。
久しぶりに大型を運転しました。
バスですり抜ける富士スバルラインや乗降のために切り込んだ秋葉原の喧騒の町並みは、快感。



こういうことをすると何が起こるか。
 
①amazonのチリも積もればヤマとなる的な、一つ一つは小額でもあわされば高額になる請求書がニコスから届きます。
 
②翌日、すっかり忘れていたガソリン代の請求が、シェルスターレックスカードから届きます。
 
③そのまた翌日、さらにすっかり忘れていたETCとオイル交換の請求書がスバルカードから届きます。
 
④一息つくと月初が訪れ、ドコモDCMXカードとスバルクレジットからガッツリ毎月の引き落とし攻撃を受けます。

⑤少し反省します。そして凹みます。
 
皆さん気をつけましょう。苦笑。
Posted at 2011/10/22 17:37:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月25日 イイね!

サンバー買うか?

サンバー買うか?先般、インプレッサを買おうとして諦めたのは記憶に新しいところですが…。
今度こそ本当に買っちまうのか…。



赤帽車…。



去年から、地元に帰ったらアシ用の軽自動車を買う計画と言う名の妄想はあったものの、まぁそこまで切迫した状況ではなかったので、買おうとしていなかったのですが。
先日会社帰り、仕事つながりのデザイナーなのか研修講師なのかコンサルタントなのか中古車ブローカーなのか、マルチに業務を展開するな某氏に呼び出され、向かった先にあったのは…。
カーボンフィルムラッピングに、15インチアルミ付きされたヤンチャなサンバー。
赤い塗装はラッピングフィルムの下だけど、突き出たミラーが赤帽車であることをさりげなく主張していた。

幌を外されカスタマイズされたこの車は、赤帽上がりの赤ヘッドエンジン搭載の、TT1。
10万キロの平成17年式。
意外と新しい。
某氏が某ディーラーの下取り物件を安く買ってきて、チョコチョコいじっている。

おもむろにキーを渡され走り出したは京葉道路。
まるでパワーが無いのだけれど、まるでレーシングカートに乗っているような不思議体験。
今までの軽自動車の価値観を覆された。

メロメロになってハンドルを返すときに、某氏はXX万円で買わないかと言う。
いや、買わない。
いきなりXX万円と言われると、拒絶反応が起こるもの。


一晩明け、去年の軽自動車欲しい病について考えてみると、確かにあってもいいかも知れない。
そして、なにより、軽を一台買うことが、禁煙の理由になる(という都合のいい解釈が生まれる)。

こうなりゃ徹底調査。
赤帽車の中古相場は、普通のサンバーより比較的安い。
市場に出てくるのは20万キロ超えたのばかりだけど、たまに実走行の10万キロ以下が出てくる。

標準より耐久性を高くセッティングした、いいエンジン積んでいて安いとなれば、また中古車病欲しい病が疼きだしてしまった。
普通のじゃなくて、赤帽車ってとこにマニア心が。。。

保険料・駐車場代・ガソリン代・税金、そして車両代。
(禁煙前提で、)カネなら、何とかなる…。

市内での下駄にBEはもったいない。
毎日計算バチバチしております。
一ヵ月後にはどうなっていることやら。。。
無くってもいいものだけど、あったら楽しそう。
買うか!?諦めるか!?
本格的にお悩み中。

どっちにしろ、バルジとサイドスポイラーは放置でございます。
Posted at 2011/04/25 23:29:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「マーチになりました」
何シテル?   06/24 21:46
やっぱりおもしろいくるまがすき
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

阿見mondoさんでのアライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 00:15:33
Weds WedsSport SA-55M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 09:59:49
一軒家手に入れました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 08:09:47

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
屋根白とグリーンが激レアなタントに乗っています^_^
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
首都高はちょっと苦手だけど、市内をちょこまかと走るのには最高の相棒です!
日産 マーチ 日産 マーチ
お上品にセンスよく・・・
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
メーカー保証で色々修理したのもいい思い出です ■エンジン載せ変え2回 一回目:オイル異 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation