
今回、ご縁あってこちらにやってきたフォレスター。
人と話になったら、あたかも新車を買ったような言い草で自慢しているのだけど、実際新車なんか買っちゃいないんです。
先の震災の影響で、新車はオーダー入れていつ納車してもらえるのかわからないしネ。
それにしても、今年に入ってから「GVF買っちゃおうか」と思ったのが「赤帽車」を買おうとし、それが結局SHフォレスターを実際に買っちゃうなんて、ドン引きですよね(苦笑)
GW前にクルマ探しをスタートし、さらにネットで詳しく調べて見たりディーラーの中古車センター行ってみたりした中で、最初に狙っていたのはSH5Bの登録遅れの新古車だったの。
もう、ハラはそいつで決まっていたのだけど、その新古車置いてあるお店がGW休みだったので、とりあえず暇だしSH型をいろいろ見ておこうかと思い出掛けた国内最大規模のスバルの中古車センターで、怪しいSHJの未登録車に出会い勧められたことがすべてが狂いだしの始まり。
そこにあったのは、SHJ(=C型)なのに、SH5B型で設定終了になったボディーカラーと言うチグハグ仕様。
本来設定の無いはずのカラーの個体と言うことでムラムラっときてしまい、ソイツを買おうかと一瞬悩んだのだけど、砂埃が目立ちそうだった色だったのと、どうしても欲しかったルーフレールが無かったので、汚れが目立たなそうな色でルーフレール付きで、似たような条件の車両を探してくれませんか?ってお願いしたら、このクルマを紹介してもらったってカンジかな。
担当してくれた営業さんがほかのどこより熱心に対応してくれてサービスも多かったので、当初の予定とは違う車を購入したってとこも重要でした。
(営業って大事なんだな、って実感した元営業マン・・・)
そうそう、前置きが長くなっちゃいましたが、このクルマの持ってるストーリー。
聞いたところによると、C型SHのカタログ撮影に使ったクルマらしいのです。
車体番号はメチャクチャ若いし、シートベルトに書いてある製造月を見てみても、本来C型がデビューするずっと前。
しかしながら、カタログ見てみてもハッキリとこのクルマだとわかるところは無く、強いて言うなら、バックカメラの画面イメージに小さく写っているフォレスターか、内装だけ使われているのか。
まぁ、そんなわけで、コイツはワケアリ物件なのでした。
走行距離はほんのちょっと走ってて、でも車検は未登録。
新車じゃないけど、このクルマの最初のオーナーは自分。
そんなくるまなんだけど、本当に乗り心地がいいし、エンジンもストレス無く回るし、段差気にしなくていいし、とってもお気に入りです。
Posted at 2011/06/04 23:36:40 | |
トラックバック(0) |
フォレスター | 日記