先日、赤帽車の個人売買話をブログにアップしましたが、、、
それが引き金となり、、、
レガシィを手放すことにしました。
理由は色々ありますが、端的に申し上げると、タイミングかな?
納得のいく金額で取ってくれる売却先が見つかり、あと一週間でBEとはお別れです。
前車W124の追突事故がきっかけで初めてのスバル車としてBEを購入し、当時住んでいた名古屋と地元千葉の往復で活躍。
北陸駐在勤務では、金沢→千葉の往復のみならず、讃岐うどん食べに香川に行ったり、淡路島2回行ったり、瀬戸大橋も渡ったっけ。
とにかく距離を走りました。
このBEのマニュアルミッションのおかげで、運転スキルをあげることができたのかと思います。
大型二種の試験も、このクルマを所有していたから合格できたようなもんです。
そして、クルマをいじる楽しさと同時に、いじる難しさも教えてくれました。
もう、次のクルマでは車高を下げたり、シート変えたりはしません。。。
次のクルマは、スバルディーラーの中古車拠点をばかりGW前から数回見て回りましたが、今日決めました。
えー、GVFだの赤帽サンバーだの、色々言っちまったあとで照れくさいのですが、実は、、、
次のクルマは、、、、フォレスターの、、、型式
DBA-SHJになります。
BH5とかSG5とかSH5とか、2000ccのスバル車の多くの型名のケツの数字が5で終わりますが、、、
このコはFBエンジンという、次世代Boxerエンジンを搭載しております。。。
なので、SH5ではなく、SHJなのです。。。
最新型のスバルですが、、、
ハイ、、、残念ながら新車ではございません。
しかしながら、まだナンバーをつけたことが無い車でして、車検はこれから取得します。
ちなみに、前オーナーは、、、富士重工業株式会社さんのはずです。。。
と、こんな風に色々ストーリーのありそうな個体です。
というわけで、このクルマのストーリーは、今度のみんカラブログのネタに…。
Posted at 2011/05/07 22:25:48 | |
トラックバック(0) |
フォレスター | クルマ