• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mj0807のブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

Sexy Sumo〈動画〉



SubaruCanada さんが 2011/02/10 にアップロード
Sexy comes standard with the new 2011 Subaru Forester.
Learn more at http://www.Subaru.ca/Forester
Music: "Girls" by Peaches

ウチのクルマにもいたりして・・・
Posted at 2011/06/11 23:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2011年06月04日 イイね!

ウチのフォレスターのストーリー

ウチのフォレスターのストーリー今回、ご縁あってこちらにやってきたフォレスター。
人と話になったら、あたかも新車を買ったような言い草で自慢しているのだけど、実際新車なんか買っちゃいないんです。
先の震災の影響で、新車はオーダー入れていつ納車してもらえるのかわからないしネ。

それにしても、今年に入ってから「GVF買っちゃおうか」と思ったのが「赤帽車」を買おうとし、それが結局SHフォレスターを実際に買っちゃうなんて、ドン引きですよね(苦笑)

GW前にクルマ探しをスタートし、さらにネットで詳しく調べて見たりディーラーの中古車センター行ってみたりした中で、最初に狙っていたのはSH5Bの登録遅れの新古車だったの。
もう、ハラはそいつで決まっていたのだけど、その新古車置いてあるお店がGW休みだったので、とりあえず暇だしSH型をいろいろ見ておこうかと思い出掛けた国内最大規模のスバルの中古車センターで、怪しいSHJの未登録車に出会い勧められたことがすべてが狂いだしの始まり。

そこにあったのは、SHJ(=C型)なのに、SH5B型で設定終了になったボディーカラーと言うチグハグ仕様。
本来設定の無いはずのカラーの個体と言うことでムラムラっときてしまい、ソイツを買おうかと一瞬悩んだのだけど、砂埃が目立ちそうだった色だったのと、どうしても欲しかったルーフレールが無かったので、汚れが目立たなそうな色でルーフレール付きで、似たような条件の車両を探してくれませんか?ってお願いしたら、このクルマを紹介してもらったってカンジかな。
担当してくれた営業さんがほかのどこより熱心に対応してくれてサービスも多かったので、当初の予定とは違う車を購入したってとこも重要でした。
(営業って大事なんだな、って実感した元営業マン・・・)


そうそう、前置きが長くなっちゃいましたが、このクルマの持ってるストーリー。
聞いたところによると、C型SHのカタログ撮影に使ったクルマらしいのです。
車体番号はメチャクチャ若いし、シートベルトに書いてある製造月を見てみても、本来C型がデビューするずっと前。

しかしながら、カタログ見てみてもハッキリとこのクルマだとわかるところは無く、強いて言うなら、バックカメラの画面イメージに小さく写っているフォレスターか、内装だけ使われているのか。

まぁ、そんなわけで、コイツはワケアリ物件なのでした。
走行距離はほんのちょっと走ってて、でも車検は未登録。
新車じゃないけど、このクルマの最初のオーナーは自分。
そんなくるまなんだけど、本当に乗り心地がいいし、エンジンもストレス無く回るし、段差気にしなくていいし、とってもお気に入りです。
Posted at 2011/06/04 23:36:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2011年05月22日 イイね!

FB20エンジンがやってきた

FB20エンジンがやってきたようやくフォレスターが納車になり、昨日から400キロくらい走らせてみました。
FBエンジンのNAモデルを今回買ってみて、よかったと思っています。

1000~2000回転あたり、EJってもっさりしていると思うのですが、FBにEJのもっさり感はありません。
音なんかも、水平対向らしくなくってちょっとさびしく思ったりするけど、まぁ21世紀のFLAT4なので、良しとしましょう。
燃費もまだはかっていないものの、メモリの減り方は悪くなさそう。

不満なのは、やっぱパワーだな。
首都高の割と都心部、60キロから100キロの加減速を繰り返すような走り方は苦手。
今度、慣らしが終わったらATのスポーツモードでも使ってみようかと思います。

まだまだ慣らし運転のつもりなので、ぜんぜんアクセル踏んでいませんが、良くも悪くも車体の大きさ、重さを感じているかな?

BEで気に食わなかった小回りの利かないところはSHで問題ないし、乗り心地はいいし、車高が高いことの恩恵を感じています。

もう車高短は卒業。
燃費悪いのも卒業。
無駄な社外パーツ卒業。
つまり、特にいじるつもりはナッシング。

え?
つまんない?

これもひとつの楽しみ方です。
Posted at 2011/05/22 22:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2011年05月07日 イイね!

さよならレガシィ

先日、赤帽車の個人売買話をブログにアップしましたが、、、
それが引き金となり、、、
レガシィを手放すことにしました。


理由は色々ありますが、端的に申し上げると、タイミングかな?


納得のいく金額で取ってくれる売却先が見つかり、あと一週間でBEとはお別れです。

前車W124の追突事故がきっかけで初めてのスバル車としてBEを購入し、当時住んでいた名古屋と地元千葉の往復で活躍。
北陸駐在勤務では、金沢→千葉の往復のみならず、讃岐うどん食べに香川に行ったり、淡路島2回行ったり、瀬戸大橋も渡ったっけ。
とにかく距離を走りました。

このBEのマニュアルミッションのおかげで、運転スキルをあげることができたのかと思います。
大型二種の試験も、このクルマを所有していたから合格できたようなもんです。

そして、クルマをいじる楽しさと同時に、いじる難しさも教えてくれました。
もう、次のクルマでは車高を下げたり、シート変えたりはしません。。。


次のクルマは、スバルディーラーの中古車拠点をばかりGW前から数回見て回りましたが、今日決めました。

えー、GVFだの赤帽サンバーだの、色々言っちまったあとで照れくさいのですが、実は、、、
次のクルマは、、、、フォレスターの、、、型式DBA-SHJになります。



BH5とかSG5とかSH5とか、2000ccのスバル車の多くの型名のケツの数字が5で終わりますが、、、
このコはFBエンジンという、次世代Boxerエンジンを搭載しております。。。
なので、SH5ではなく、SHJなのです。。。

最新型のスバルですが、、、
ハイ、、、残念ながら新車ではございません。
しかしながら、まだナンバーをつけたことが無い車でして、車検はこれから取得します。
ちなみに、前オーナーは、、、富士重工業株式会社さんのはずです。。。

と、こんな風に色々ストーリーのありそうな個体です。

というわけで、このクルマのストーリーは、今度のみんカラブログのネタに…。
Posted at 2011/05/07 22:25:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2011年04月25日 イイね!

サンバー買うか?

サンバー買うか?先般、インプレッサを買おうとして諦めたのは記憶に新しいところですが…。
今度こそ本当に買っちまうのか…。



赤帽車…。



去年から、地元に帰ったらアシ用の軽自動車を買う計画と言う名の妄想はあったものの、まぁそこまで切迫した状況ではなかったので、買おうとしていなかったのですが。
先日会社帰り、仕事つながりのデザイナーなのか研修講師なのかコンサルタントなのか中古車ブローカーなのか、マルチに業務を展開するな某氏に呼び出され、向かった先にあったのは…。
カーボンフィルムラッピングに、15インチアルミ付きされたヤンチャなサンバー。
赤い塗装はラッピングフィルムの下だけど、突き出たミラーが赤帽車であることをさりげなく主張していた。

幌を外されカスタマイズされたこの車は、赤帽上がりの赤ヘッドエンジン搭載の、TT1。
10万キロの平成17年式。
意外と新しい。
某氏が某ディーラーの下取り物件を安く買ってきて、チョコチョコいじっている。

おもむろにキーを渡され走り出したは京葉道路。
まるでパワーが無いのだけれど、まるでレーシングカートに乗っているような不思議体験。
今までの軽自動車の価値観を覆された。

メロメロになってハンドルを返すときに、某氏はXX万円で買わないかと言う。
いや、買わない。
いきなりXX万円と言われると、拒絶反応が起こるもの。


一晩明け、去年の軽自動車欲しい病について考えてみると、確かにあってもいいかも知れない。
そして、なにより、軽を一台買うことが、禁煙の理由になる(という都合のいい解釈が生まれる)。

こうなりゃ徹底調査。
赤帽車の中古相場は、普通のサンバーより比較的安い。
市場に出てくるのは20万キロ超えたのばかりだけど、たまに実走行の10万キロ以下が出てくる。

標準より耐久性を高くセッティングした、いいエンジン積んでいて安いとなれば、また中古車病欲しい病が疼きだしてしまった。
普通のじゃなくて、赤帽車ってとこにマニア心が。。。

保険料・駐車場代・ガソリン代・税金、そして車両代。
(禁煙前提で、)カネなら、何とかなる…。

市内での下駄にBEはもったいない。
毎日計算バチバチしております。
一ヵ月後にはどうなっていることやら。。。
無くってもいいものだけど、あったら楽しそう。
買うか!?諦めるか!?
本格的にお悩み中。

どっちにしろ、バルジとサイドスポイラーは放置でございます。
Posted at 2011/04/25 23:29:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「マーチになりました」
何シテル?   06/24 21:46
やっぱりおもしろいくるまがすき
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

阿見mondoさんでのアライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 00:15:33
Weds WedsSport SA-55M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 09:59:49
一軒家手に入れました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 08:09:47

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
屋根白とグリーンが激レアなタントに乗っています^_^
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
首都高はちょっと苦手だけど、市内をちょこまかと走るのには最高の相棒です!
日産 マーチ 日産 マーチ
お上品にセンスよく・・・
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
メーカー保証で色々修理したのもいい思い出です ■エンジン載せ変え2回 一回目:オイル異 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation