
							
							2月8日の予定は岡山国際サーキット→牡蠣料理→打ち上げって感じで 
超ー充実な一日でした☆
ダイジェストでどうぞ^^ 
AM9:30岡山国際サーキットに着きました。 
はぁ不況といわれてますが何ですかコレ!? 
メルセデス・ポルシェ・BMWM6・35GTR2台。 
フォーミュラーはバンバン走ってるしトレーラートランポ横付け 
やしココはドバイか? 
金銭感覚おかしいんじゃねぇ!? 
小汚い暴走族みたいなクルマが一台もいない(>_<) 
あっ僕ぐらいw 
みんなレーシングカーばかりでテンション上がる↑ 
そして岡山国際ライセンス講習に参加してきました 
講習自体は1時間ほど午後から実技でおわり。 
 
あらロドCUPのT社長来てはるみたいで 
コソ練かとw 
走る気で来てるのでプレシーズン4S走行枠走りました。 
会員なら4本30分で¥13000、安っ! 
T社長、会うなり『イキってるねぇ』って(汗) 
口癖みたいですが久しぶりに聞きました(笑) 
おもしろいのでネタにしましょう(b^-゜) 
1ヒート目お願いしてレクチャーしてもらいました 
3年のベテラン・CUP上入賞者の実力は・・・ 
えっイキナリ全開ですかガンガン引っ張ってもらえるのは 
いいですが・・・っととw 
ロドの進入に引っ張られ突っ込み過ぎでブレーキングドリフト(笑) 
3速全開横向きまくりで失速離れちゃう 
 
T社長ロドを追う僕↓ 

なるほどwラインはこうなのかと後方から確認しつつ終了 
1ヒート走行後の感想は平均的速度レンジ高いです。 
3速・4速メインで全開でターンインとか最高 
もうミニサーキットじゃ満足できないですd(ゝ∀・*) 
道がメチャクチャきれいミューが違う。 
うねりやはずみはないしコースオフする人も少ないので 
飛び石でフロントガラス木っ端になりにくいです 
4S枠当日はごちゃ混ぜ。4A・4Bに分かれずマーチCUP、ハチロクN1、 
ロードスターCUP混走。 
かろうじてついていけるのはロドまで。54秒台でもTOP集団のロドは 
離れていきます(汗)ハチロクN1は縦こそハチロクですがコーナーは 
スリック・・・速い。。。 
2ヒートも同じく先行してもらいました。えっそこノーブレ? 
縦で挽回するもリスキーなこと出来ないので8割程度で回ります。 
アウトウッド最高におもろー 
すり鉢状でムズイけどおもろー。 
リボルバーは高低差あって大好きおもろー 
 
壊せないので引くのはノーブレ2コーナー逆バンクとダブルヘヤピンから最終手前のノーブレ右。あそこ踏めたらタイムUPするんだけどな。 
午後からもT社長に絡んでもらおうと思いきや午後は明日から 
マカオへ社員旅行僕も連れてってほしかったww 
岡国レンタルガレージにロド収納すべく僕はパシリに(〒_〒) 
距離があるのでお迎えに行くべく初めて新型メルセデスS55 
乗りました感想は普通。がしかしコラムシフトの操作方法が 
分かりませんもぅプチパニック 
鍵にはキーがなく電子キーみたいになっててUSB端子のようでした。。。 
でも楽しかった  
ノーマルシートで筋肉痛になりながら帰宅準備。 
PM4:00目指すは兵庫県赤穂市。 
牡蠣を探すべく走り回る。 

もぅ店は閉まったのか 
っとおもうと開いてるやん 
でも売り切れでも殻つきならあるので購入 
そこに開ける時に傷ついたけどとサービスプレゼント 
計3キロほど牡蠣と焼酎を買ってブッちぎって帰宅。 
付き添いで着てくれたI君夫婦と共に打ち上げ 
もう呑むにつれ眠たくて眠たくて仕方ないが耐える。 
殻つきでチンしてポン酢でどうぞ。かなりデカイ 

牡蠣ご飯と牡蠣フライ。牡蠣三昧でしたw 
 
結局、終わったのは9日のAM1:00。今日は仕事眠かった(笑) 
来月も岡山国際いくよー 
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 日記
						
						Posted at
						2009/02/09 21:41:41