• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

自己満

自己満 ばぁちゃんを迎えにマックスバリューにマメシビで行きました
歩いてて転げたところを2人の女子高生に助けてもらったばぁちゃんは
世間話をして待っていたのですがボクがベタベタのシビックで迎えに行くと女子高生は驚いた顔で一瞬見返しその後に爆笑されました(¬з¬)

その笑いは何なのか・・・
助手席から顔も出ないばぁちゃんを横に乗せてバリバリいいながら帰りました。

こんばんは☆変態マメ次郎ですd(ゝ∀・*)

34パッド交換したかったので昼で仕事を上がって
お店にWTCCの招待券を貰いに

34は前回バックストレートでローターにクラックが入ったので
11月の岡山に向けてnewローターとパッドを装着。

今回は摩材はスペシャル(。+・`ω・´)シャキーン☆
これでロードスターcupと同じ進入が出来るはずww

その後金ハチはハーネス引き換えで同じハチロクでも年式でハーネスが
違うらしく燃えるって話なのでやりかえることに。

前期に後期コンピュータじゃエンジンもかからないようです。
結局ピンクのハーネス引き換えてオイルを入れて
とりまプラグ抜いてクランキング。

油圧を確認後セル一発。ボッボッボーップス・・・
もう一度キュッッッ・・・
バッテリー上がってしまい本日終了。
なんとなしにエンジンかかりそうな予感
金ハチ、インジェクションで復活です。

充実した一日でしたヾ( ^ω^)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/06 19:45:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そして復活へ
アーモンドカステラさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年10月6日 22:01
WTCC行く予定っす!
ツレにチケット頼んでますが・・・
連絡無いな。。。(汗

86CPUはネンポンの制御が違うです。
CPUに入る線をアースに落としたらOKだったはず。。。
コメントへの返答
2009年10月19日 21:39
苔ぇさん>再来週岡山で^^ノシ

ハチロク面倒になったのでハーネス引き換え
エンジンかかりましたd(ゝ∀・*)

でも2番が失火してるみたいです・・・
プラグ変えてチャレンジします。

ありがとうございまーす

2009年10月6日 23:17
ピンハチあんまり進んでない?
コメントへの返答
2009年10月19日 21:40
よしくんのアルトさん>ハチロクは時間のあるときしか触らんって言われました・・・

いつ時間があるのか教えて欲しい(泣


プロフィール

「岡山でした。 http://cvw.jp/b/478528/47735036/
何シテル?   05/21 20:47
THE ONE AND ONLY OFFICIAL ずーみ WORLD WEB. 再開することにしました(´・ω・`) よろしくお願いします。 L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 CUP仕様です。 パーツも全てCUPと同じモノで製作。 鈴鹿と岡山国際走ってい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
僕の原点がココに(´・ω・`) いつからこんなにゲージ好きになったんだろw 箱マニアです
スズキ GSX-R1000R スズキ GSX-R1000R
鈴鹿サンデーロードレースJSB1000NAT
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation