
							
							ボディ出来上がりました。 
バルク貫通でささっと作ってもらいました 
軽量かつ高剛性でってことで 
今回のポイントはGTボディー。 
ホントは後のパネルぶち抜いてゲージとリアーアームの取り付け位置を 
繋ぎたかったのですが請求書の位が一桁変わりそうなので妥協(¬з¬) 
ゲージを低めに作ってもらってます(´・ω・`) 
スーパーローポジションなんで頭の位置はかなり低いんです。 
乗員保護的な意味合いで言うならば人を守ればいいわけですから 
スーパーローポジションならゲージも低く出来るんです。 
狙いは低重心化JAF戦でもないので重たいものを高くする必要もないし規定もないので。 
低い方が短くなるし軽量化 
ビジュアル的にカッコいいでしょ 。
ガゼットでビシャっと留めてもらいました
ジョイントなんてなしで溶接止め。 
ボックス組んで土台もバッチリ 
さて問題はルーフ・・・ 
ドライカーボンルーフにするべきか・・・ 
純正剥ぐって屋根だけで5キロの軽量化 
リヤーゲートもカーボンにして軽量化d(ゝ∀・*)
安タンとコレクターで10キロぐらい軽くなってるはず。
あとは・・・何切取りましょ・・・
目標の700キロ台も見えてくるっすかね 
今日はフルピロでアーム製作の準備って感じでした。 
明日は磨いて塗装な感じで 
あっ、勢いあまって暖房なくなりました 
勢いあまってダッシュボードなくなりました 
勢いあまってサイドブレーキもなくなりまいた・・・
でもコレで通勤しますよ(´・ω・`)
 
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 日記
						
						Posted at
						2010/12/20 23:35:15