
アクスル加工はドレスアップではなく
走りに効くアクスルを作りたくてつくってもらいました。
ついでにタイヤを潰すから今流のタイヤ選びへ。
ホントは235サイズ履きたいのですが今は215サイズ。
抵抗になりますがそれ以上に得るものは大きいサイズアップ。
リヤー粘り過ぎは良くないって言われます。
リヤーが粘るならフロントのグリップを上げればいいと思うんです。
ノーマルアクスルは車高を下げるとショックが横向いて機能しません。
アクスル加工で上げてキャンバーつけました。
ショックは適正な位置に戻りました。
アライメントもノーマルはインに2ぐらいついて引きずってる感あるので0へ。
キャンバープレートじゃないのでハブにシムを挟むだけでトーのセット変えれるようになりました。
アクスルな足はハイレートじゃないとうねります。
バネとバンプラバを上手くつかってセットしてもらいました。
次回はフロントセクションです。
Posted at 2016/03/10 23:45:04 | |
トラックバック(0) | 日記