• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずーみのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

アバルト・オイル交換

アバルト・オイル交換本日朝からドタキャン(。>ω<。)ノ またねぇっ
遊ぶ約束がなくなり・・・

アバルトオイル交換しました。
このクルマ交換大変なのです(。・ω・。)ノ

まずオイルフィルター交換するのにエンジンブロックと
ウォッシャータンクに挟まりぬけません・・・

フィルターはカートリッジで交換できるのですがよく見ると
鉄粉まみれ新車にはよくあるみたいですが加工精度の問題かも。

嫌だったので無理やり引きずり出して洗いで洗浄・ホワイトガソリンで
飛ばし組み付け。
少しの間、交換サイクルをあげてみます。

オイルを抜こうともぐりましたがドレンが見つからず( ̄ω ̄;)!!
アンダーカバーを取るとアルミのオイルパン。

そこにちょこっとボルトが。

締め付けはアルミなので慎重に。ねじ山つぶしそうです。
アンダーカバーはアルミのオイルパンに風が当たるようにナースカー
ダクトのようになってました。


オイル抜いた後は逆に組むだけですが感想はもう交換したくない。
整備性がわるいアイタタ、、(ノω=;)。。。 詰め込みすぎ。

オイルはサーキットでも使ってるマクソン。
化学合成の5w40をチョイス(≧ω≦)b
フィルター交換時3.5リッター入ります。少し多めに入れてます。
このエンジン基本的にラッシュ叩くような落としてるのですが
少し静かになった気がします。
フィーリングは変わったような変わらないようなww



昼からはハチロクボディー製作へ
シールは全部剥がせました☆

要らないステ類・パネルを片っ端からスポットもんで外していきます。
次回はダッシュレスなので変なステが付いてるとカッコ悪いもんね。
つるつるにしていきます(´・ω・`)
メータだけがチョコンと載る感じで軽量化です。

とりあえずハンドル周りも純正使わないのでぽぃ
スポット剥がすの失敗しました(/ω・\) チロ

ワイパーパネルに穴が(*´・ω・。)σィヂィヂ
室内、水びたしになっちゃうよ(汗)塞いでもらわなきゃw(´・ω・`)w

来月からフルスポットから
ロールバー製作→板金→全塗装って感じでいきます。


鼻の穴が真っ黒けになりました(* >ω<)=3ヘックション!
テッシュは真っ黒け、健康被害が心配です(汗)

スタイルシートがいっぱいで写真を追加できなくなったらどうしたら
いいんでしょうかf^_^;??

Posted at 2009/04/29 21:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

岡山国際Rd.3

朝から遅刻しました(´・ω・`)
スイフトさんのブレーキ変わってました。
ポルシェブレンボにマスターバックレス。

自家塗装するから黒ずんだ赤色(笑)ポルシェ
って文字まで消えてるし

いい感じみたいですが車検通らないよΣ(o>艸<)

なんだかんだで到着、現地はピットいっぱいです(ーー;)
その時、いつもお世話のT社長が来られてる様子
ご一緒させてもらいましたm(u_u)m

レースWEEK突入です。軽くピットwalk。
フォーミュラーが今月末あるみたいです。
すたすた歩いてると・・・

んっ?えぇ∑(=゚ω゚=;)
ピットの真ん中に家が建ってるような(汗
マインバッハ様じゃないですか。

ロールス選ばない辺りがマニアww

そして今日はポルシェ祭りでしたヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ 。


サメの群れの中を泳ぐアジになった気分です・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!

次から次へとポルシェ・・・
気が抜けない常にミラーと睨めっこ☆

その合間にフルチューンGTRとS耐マシーンが突っ込んできますf^_^;

気がつけば真横に(汗)
クリアーとれないし速度違いすぎるので焦ります・・・

TE○M44のみなさま楽しく4台で絡んで走ってるのを
精一杯がんばって後から観察。

どうもラインが自分とは違う感じ・・・

この日はエキスパートが回って来るので正直キツイ
タイムが違いすぎます(´-ω-`)
格が違いすぎます。

車載撮りましたが・・・振動がひどすぎて・・・
見れたものじゃないです(>_<)
おもしろい画像あったのに・・・
1コーナー3速ドリフトとかσ(o・ω・o)
知らないうちに飛距離稼いでます(笑)広いと速度乗っても
普通な感じ。。ノーマルシート&3点式シートベルトで
頑張ってますヾ(。・ω・。)
現在ラジアル、クルマノーマルで55秒ベスト。
出来れば54秒は入れたいです。
Sに入れ替えれば52秒ぐらいにいかないかな。

TE○M44の皆様はお昼撤収されました。
T社長はChevrolet Suburbanに積車つないでロド
を積んで帰りました、オシャレ(。・ω・。)ノ

そして早めにお昼休憩
岡山国際といえばカレーっうかカレーしかない
気もするw

岡山に来ましたって感じの味がします(笑)

結局3本走り無事に帰ってきました^^ノシ
今週末はセントラルかもちょっと走りたい 。


プロのラインドリを勉強する為穴が開くほど繰り返してます
(*・ω・)(*-ω-)うんうん
ビッツCUP参戦のメンバーにも相談。友達に指摘してもらい・・・
ダブルヘヤピンの攻略が分かった気がするだけですがw

来月も行くか悩んでますー
気温が高くなってきて思案(/ω・\) チロ

どなたかどうですか?みたいなww

Posted at 2009/04/25 20:27:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月22日 イイね!

LHアバルト

LHアバルトもぅすこしアバルト速くならないかな(o;TωT)o

最近は山道をハザード点滅させながら走ってます(笑)
暗闇ではたぶん・・・宇宙船みたいになってると思います。

LHアバルト見てきましたヾ(;☆ω☆)ノ
ブレーキは右!マスターは左!Σ(・ω・ノ)ノ!w
ブレーキのタッチ変わらないんでしょうか?

左の名残を色濃く残してる仕様になってます。

ダッシュの上にはドンっと居座るブースト計・・・

シフトレバーむき出しヽ(ヽ>ω<)ハレンチ

Windows対応でないのか・・・USB端子はありません。

そしてはじめて見たオート減光ミラー

納期は、年内入るかどうかΣ(・ω・ノ)ノ!w
流石イタリア(笑)

Posted at 2009/04/22 22:04:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

ワンオフってば

ワンオフってばFさんと共同購入しました(´・ω・`)
倒立ラム式ショック(減衰8段)フルタップ車高調に出来ます。

Fさんはスイフトに倒立でフルタップをワンオフで製作してました。
アッパーはピロのキャンバー調整式に。
4度ほど入ってたと思います・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ 

取り付けはボディー加工で対処。こんな感じで☆


僕はハチロクにナックル製作して取り付けるか
もしくはアバルトにワンオフでとりつけるか(*´-ω-`)

悩んでる時が楽しい時(*´・ω・`)

ハチロクのクランクプーリー軽量化。
いらないプーリー(パワステ・エアコン)を旋盤で飛ばしてもらい
完成です。普通かもしれませんがw

いずれアルミで作り直したいです(´-ω-`)う~ん


Posted at 2009/04/14 22:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月09日 イイね!

昨年の

去年遊びに行った備北サーキットドリフト(´・ω・`)

Posted at 2009/04/09 21:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岡山でした。 http://cvw.jp/b/478528/47735036/
何シテル?   05/21 20:47
THE ONE AND ONLY OFFICIAL ずーみ WORLD WEB. 再開することにしました(´・ω・`) よろしくお願いします。 L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
567 8 91011
1213 1415161718
192021 222324 25
262728 2930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 CUP仕様です。 パーツも全てCUPと同じモノで製作。 鈴鹿と岡山国際走ってい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
僕の原点がココに(´・ω・`) いつからこんなにゲージ好きになったんだろw 箱マニアです
スズキ GSX-R1000R スズキ GSX-R1000R
鈴鹿サンデーロードレースJSB1000NAT
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation