• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずーみのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

ばぁちゃんとap racing

ばぁちゃんとap racingお使いでばぁちゃんを横に乗せてKトラックでの
帰り道、前方にはエッセのシャコタンがww

もちろん全開で絡ませてもらいました(笑)

ラインもキッチリ2車線またがせてもらって超レーシー。
横ノリのばぁちゃんもエキサイトしてたことでしょう(≧ω≦)b

荷台ではオロナミンCが暴れてましたw
あぁ絡むのって楽しいねヾ(・ω・o)


今週のハチロクの収穫は・・・
バネの受け皿とサイドの座面プレート
剥がすのに半日かかりましたorz

大ハンマーで親の敵とばかりにシバキ廻しました(ーー;)疲れた・・・


そしてハチロクキャリパーがUKから来ました
前は4potで後は2pot。
当分眺めてるだけでも飽きないかも。

スイフト2号機もapキャリパー装着予定



鬼減速からターンインできるはず(´・ω・`)

これから酒に溺れて筋トレして寝よっかな(汗
Posted at 2009/06/21 21:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月19日 イイね!

5Vビックバルブ

5Vビックバルブ完成しますた(o・ω・o)4AGのビックバルブ。
少し前に出来上がってたんですけど
左からビックバルブEX・純正EX・純正IN。

5バルブの純正IN側は26mmが3つ。EX側が26.5mmが2つ。
ちなみに4バルブヘッドに面積計算すると、32mmのビックバルブ
加工を施したのと同じ面積になります。


つまり5バルブはノーマルからしてビックバルブと同じ効果を
持つと言うことです。
ですが欠点もありましてEX側が小さすぎる・・・
4バルブをビックバルブにするとIN32mm、EX29mmに拡大しますが
純正5バルブはEX26.5mm明らかに小さい。


コレは後にハイパワーにひびいてきます、どうする!?マメ次郎・・・
なら加工しちゃえーってな感じで5バルブのビックバルブ加工!で上がってきました。
左がビックバルブEX・純正EXです。

IN・EXともにビックでぱっつんぱっつんですw
バルブガイド・バルブシート打ち変え・シートカット・面研・ポート加工など。
それも20コぶん・・・
大外からのアッパーが響いてチタンリテナーも作りたかったのですが妥協(ーー;)

チタンバルブにしたかったのですがヘッドだけでスゴイ金額に。なので妥協(ーー;)

加工やらビックバルブやらで大変でしたが
4バルブヘッド以上にパワーが出るかもしれないんで面白いと
思います(≧ω≦)b いっぱい吸っていっぱい吐いてくれると思いますw

ガイド径も変更してあって高回転の時にホンダ・タイプRのように
傘がひっくり返ってブローとかダサイので。


中身ごっそり作り変えなきゃ萌えないんで
あとはコンロッド!

キャリロのチタンを作りたいところ。
ピストンの高さとピンハイトいじってあるのでワンオフで。

ピストンの側圧低減ってヤツですね(ヾ(´・ω・`)


まだ先は長そうですorz





Posted at 2009/06/19 19:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月12日 イイね!

疲れた・・・

疲れた・・・ココ最近、寝不足のマメ次郎です〔´(エ)`〕ヾどうもー

暑くなってきましたねぇ(´・ω・`)
ボディー入れてから全然進んでないんですよね。。。

下ごしらえするのは僕の仕事なんですが時間なくて進んでませんε-(;-ω-`A) フゥ…
要らないステを切り落としてスポット揉んで根こそぎ切り刻んでいくんですが
おもろーですね(笑)

まるで元○仕様作ってるみたいですヾ(o´∀`o)ノ
このまま屋根でもブッた切ろうみたいな(汗

とりあえずフレームの角の部分切り落としましたw
バンパー付かなくなりました(笑)ウケルw

補強してアルミでバンパーステを作りたいと思います。
ちなみにこの角の部分2Kgはあったと思います。
小さなことの積み重ねで軽くなるって大変ですね。

このクルマに快適性とか要らないしただ速く・・・ただそれだけ。
なんて無意味なww

盆栽、手がかかりすぎ(汗

上はロータス・エランのレースカーカッコいいです。
センターロック式でボディーはFRP。
簡単に言えばボートにタイヤをつけたような構造になってますw
軽そうです。

そんな方の街乗りはポルシェケイマンSとこちらも軽そうでした(汗


とっても黄色いクルマがお好きなようですー

僕、何色にしようかな((*´∀`))ウキャキャ

Posted at 2009/06/12 20:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

tipoオーバーヒートミーティング

受付始まりました(´・ω・`)
岡山国際サーキットで爆走します☆
サソリちゃんでエントリーしかないっしょ。

本日酔って意味が分からないので後日にでも(笑)

7月18・19日の2daysです!
お会いしたことない方も当日よろしくお願いします。

何秒刻めるか楽しみ^^b
壊れないことを祈りますwww


どなたか行きませんか??

Posted at 2009/06/09 22:44:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月08日 イイね!

レース管

レース管ワンオフで作ってもらいました。
ステンで0.8mmマフラーは軽量で小指で持てるんですよ。
チタンよりいい音します☆いやマジで[´・ω・`]

加工もしやすいしコストも軽さもコストパフォーマンス最高ですが
ヒットするっとポキっと折れます。
コースアウトするとマフラーはグッバイヾ(T(エ)Tヽ)

ちょっとこのマフラー凝ってましてテーパーになってます。
motoGPのような構造で流速があがります。

サイレンサーもアルミでウール交換式。ステはアルミ。
軽量で音量測定を考慮してドルフィンテール。

等長EXマニはF1のような構造をとりました。
4-2-1で形状・長さ・径とノウハウがあるようです。
つなぎも差し込みフランジでスプリングじゃなくプレートで。

5Aに合わせるのでハイパワースペックです。

仕様によっては今後もぅ一本製作することになるかと。

盆栽ハチロク作ってる時が一番幸せヾ( ´( ェ )`)ノ フッ


Posted at 2009/06/08 20:50:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岡山でした。 http://cvw.jp/b/478528/47735036/
何シテル?   05/21 20:47
THE ONE AND ONLY OFFICIAL ずーみ WORLD WEB. 再開することにしました(´・ω・`) よろしくお願いします。 L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 3 45 6
7 8 91011 1213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 CUP仕様です。 パーツも全てCUPと同じモノで製作。 鈴鹿と岡山国際走ってい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
僕の原点がココに(´・ω・`) いつからこんなにゲージ好きになったんだろw 箱マニアです
スズキ GSX-R1000R スズキ GSX-R1000R
鈴鹿サンデーロードレースJSB1000NAT
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation