• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずーみのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

DA0A100

DA0A100世界限定100台!!
エンスーからすればたまらないでしょうが

限定と言う名の付加価値って恐ろしいですねf^_^;
あと少し出せばE90M3新車で買える。

僕なら普通のアバルトでチューン代ににまわします(笑)

なずけてマメ次郎スペシャルエディションc(´ω`*)

これも世界限定1台ですねwワンオフパーツてんこ盛りで

ロードゴーイングレーシングカーもどきw製作したいです。

しかし宝くじは当たりませんw(´・ω・`)w
完成すれば僕が乗ってるのでプレミアム価格でお譲りします(笑)
ASKですね(*´・ω・`)ノなんちゃって。

DA0A100みてきました!
少し大人しいカラーリングは限定カラー

限定装備は4本だしアバルトマフラーでスポーツモードで全開にすると
バタフライが開き更に爆音らしい(汗)結構スローでもやかましいです。。。
音質はゲロゲロ系です・・・パーンっと乾いた高音な金属音が個人的に
好みですが。

チューンロムなどのエッセエッセkitみたいなのが付いてます。

こんな変わった希少なクルマを見れるのもフィフティーさんのみ!
(宣伝しときましたYO)

これからも珍車?に期待します^^

僕はやっぱマニア路線がいいです!
アセットコルサ流用を目指したいですね☆

今日も怪しくマニアな密会でしたワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ
夢実現に向けてサソリちゃんもがんばります。

Posted at 2009/06/07 21:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

フルカラー

フルカラー少し前にT社長の岡山国際チャレンジカップの応援に行きました。

そこでポルシェカップカーを見てたのですが(´・ω・`)

かっこいい(≧ω≦)b

インタークーラがついているのでGT2だと思います。

縦が鬼速っです(汗)

何が怖いって混走が何よりも焦ります。。。

話を戻せばレーシングカーと言えばフルカラーなんですが黒も派手じゃないけど

怪しくてカッコいいです!

何がカッコいいってバイナルの代わりに家紋ですよ!

何てカッコいい発想なんでしょうか(ヾ(´・ω・`)

小僧には思いつきもしませんでした。

早速帰ってきて家の家紋を調べました・・・

とてもじゃないけど使える気がしませんでした(笑)

Posted at 2009/06/06 22:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

ラグナット&エアーバルブ

ラグナット&エアーバルブエアーバルブはどちら派ですか?

1.空気入ればなんでもいい
2.ゴムバルブ
3.アルミバルブ

レース業界ではゴムバルブって言う方がおおいです。

ゴムは石が当たったときに折れてリタイヤしないとか、
軽いとか某Dタイヤから噂が広まったと言われていますが
一部の人なので(汗

ですが僕はアルミバルブ。
石が当たって折れるぐらいならタイヤが切れてリタイヤするでしょうし
アルミの方が断然軽いです!(計測済み)

そして某ホイルメーカレース事業部の方と話てみました。
WTCCなどはゴムです。
ゴムの意味合いは?
タイヤ交換の際に毎回バルブも新品に。

くだらないミスをしないためとコスト。
WTCCはホイル重量も値段もレギュレーションで決められてるらしいですよ。
ビートストッパーの話もしました。



ラグナットはどちら派?

1.締まればなんでもいい
2.繰り返し使える鉄ナット
3.アルミナット

コレばかりは好みですがアルミは緩みやすいだとかネジがなめて
外れるとか言いますが規定トルクで締めれば問題ないと思うのす。

トルクレンチ使いましょう。
またトルクレンチの使い方で締まり方も変わるのですが(汗
一度だけカチッなのかカチッカチッってするのかで変わるもんね。

当たり前だよね。

いろんな賛否両論あるよねー
楽しいんですが^^

僕はアルミ。やっぱ軽いモンね。



Posted at 2009/06/04 21:40:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

スズキスポーツは?

スズキスポーツとんだらしいです。
あくまで噂なので。。。

当面スズキスポーツ商品は・・・
どうやらモンスター事務所が受け継ぐとかどうとか。

真相はどうなんでしょうか?

Posted at 2009/06/04 21:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

5AG 5バルブ

5AG 5バルブ次期エンジンは5Aの5バルブです。

工場に転がっていたフェラーリー360CUPの5バルブに魅せられ
5バルブでいくことに決定!
5Aの5バルブも少なさそうなので。

そこで過去5バルブのAE101・AE111とバラしたので。

はじめは安さにつられ101を購入。
バラしてみる[´・ω・`]
・・・あぁなるほどって結果で。

111を買いなおしてました(汗
無駄な出費。

腰下の違いは分かりませんが(ピストン・コンロッド・クランク仕様変更ありでした)
今回は純正使わないのでパス。

101・111の進化はヘッド!しかもポート形状が違う。
101は
111は

なので111で製作することに。
普通のヘッドもおもしろくないので金属パテでポート作り直して、
バルブ周りも作り直しましたヾ(。・ω・。)
とりあえず完成して工場の第二サティアンで保管。


使わないパーツは余力があるときにドリフトハチロクの肥やしにしようかと^^
4バルブ200馬力仕様で戸田ピストンにTRDインナーシムとリフト11カム。
AE111クランクで9000rpm回せば楽しいかもー




Posted at 2009/06/03 20:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岡山でした。 http://cvw.jp/b/478528/47735036/
何シテル?   05/21 20:47
THE ONE AND ONLY OFFICIAL ずーみ WORLD WEB. 再開することにしました(´・ω・`) よろしくお願いします。 L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 3 45 6
7 8 91011 1213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 CUP仕様です。 パーツも全てCUPと同じモノで製作。 鈴鹿と岡山国際走ってい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
僕の原点がココに(´・ω・`) いつからこんなにゲージ好きになったんだろw 箱マニアです
スズキ GSX-R1000R スズキ GSX-R1000R
鈴鹿サンデーロードレースJSB1000NAT
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation