• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずーみのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

フルクロス!!!!

ないのは作ればいいってことで
Kカー用フルクロス作ってました^^

エンジンは700ccでハイカムに圧縮13。
FCRキャブ装着で常用11500回転。

動画は9000きり。

①3.076→②2.210→③1.761→④1.478→⑤1.241

レーシングカーです(笑)

レシオ的にAE101がGr.Aで走ってたときと同じような感じらしいですが。
僕的にはスーパーGTと同じ感覚じゃないですか^^;

楽しいこと間違いなし!!

コレとは別のレースカーは車重500キロとか(汗
なんしかよく走ります。
Posted at 2011/05/19 23:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

アバルトcompetitionマフラーの巻き

アバルトcompetitionマフラーの巻きアバルトが競技用で作ったらこんな感じになるだろうなって勝手に
妄想して作ってもらいました(笑)
S2000で走ってるアバルトプントもこんな感じになってるはず。

っで競技用で触媒レスのフルエキでつくってもらいました。

オールステンレスで、タービン後ろからアウトレット製作。一品もの。
パイプも純正の50パイやったのを60パイへ。

途中60から65から70ぐらいまでテーパー構造でひろがります。

フランジはF1みたいに差込フランジ。
曲げはモトGPみたいに輪切りをつなげて曲げ。

サイレンサーはアルミサイレンサーで出口はスーパー耐久と同じ用にドルフィン。
エンドは音で割れないようにリブを入れてもらいました。

ちょっとアバルトとは違う音質。
かなり軽量につくれてパワーでてる感じで満足です。
普段は静かで踏めばそれなりの音量になります

出口はシングルテールで面白い感じです。
Posted at 2011/05/16 02:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

アバルト車高調製作の巻

アバルト車高調製作の巻今回、一品もので8段減衰調整のフルタップ全長調整式の倒立車高調をつくりました。
フィアット全般的に前はアッパーをボディーに挟み込むタイプでキャンバー調整が
できないようになってるのですが、ピロアッパーでキャンバー3度つくように製作。

国産車と同じようにピロアッパーで調整できます。
たらずはナックル側で寝かしこんでネガキャン。
そしてナックルとストラットを止めてるネジがノーマルはM10・・・

折れそうです^^;
ハイグリップタイヤを履くと想定してM12にサイズアップ。

後ろのアクスルも加工!
いまどきのK自動車と同様に上げ30mm、ナローで少しつめてキャンバー2度。
底突きなくシャコタンです。
ノーマルフェンダーで9J+23をタイヤ引っ張れば飲み込みそう(笑)
理想は8J+23です。

そんなこんなで完成!
着地するまで下げれるですが品を取ってコレぐらいに(笑)

感想は後ろのバネ6キロじゃ弱くねぇ^^;?
せめて8~10キロは欲しいけど特殊すぎてバネをワンオフしか方法が・・・

そんな時、お店を通じてショックメーカーからフィアットの車高調を作りたいから型を
取らせて欲しいとのこと^^
試作品で色々作ってくれるみたいなので便乗で!
僕コラボで楽しいアイテム作れたらいいなって思います。

楽しみです。
Posted at 2011/05/08 21:59:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月29日 イイね!

アバルト完成だよ

アバルト完成だよ三回にわけて連載しようと思ってます。
アバルト、スペック1完成しました^^ノシ

*ブレーキはポルシェブレンボの異型ピストン4POT。
パッドも変更して前後ステンメッシュホースに交換。
ローター径もサイズアップで315mmの17インチ仕様。

どうしても縦止めのラジアルマウントがよかったんで・・・
フェラーリーの横止めもあったんだけど、ポルシェにしました。

サーキットも回数行きたいのでローターは消耗品とわりきって安価な1ピース。


あ!純正ブレーキローターサーキット2回と2万キロで終了しました・・・
レコード盤のように磨耗してグッバイです。
ノーマルのパットの摩材の問題なのか強烈です。一度ローターをご確認を。

社外のブレンボでも中国製?台湾製?怪しいのでまわってます。
要注意な感じです。
ネジの向きとか作り見ればだいたいわかるようですが。



*マフラーはフルエキで前から後ろまでパイプ径を太くして
アウトレットからワンオフの触媒レス!
コンペティション専用ですがサイレンサー大きめで静かに作りました。
輪切りをついで曲げてあります。バイクのmotoGP風でフランジなしで
F1と同じように差込フランジ!



*そして足はワンオフで全長調整式フルタップ。
倒立8段調整のフロントピロアッパーでキャンバー調整式。

もちろん後ろも調整式で、キャンバー2度のト0になってます。ぐへへ
ベタベタにシャコタンしても底突きなし!
極低車高(笑)




とりあえずこれで一度引き上げてスペック2も妄想中。
THEタービン交換!!!
エキマニをステンで作ればタービンなんて何でもつくしカムも作ればそこそこ
でかいの回りそうだし、世界で誰もまだやってなさそうなんでおもしろい(笑)


GTRSかGTタービン系のボールベアリングで300馬力超えとか楽しそうです。
んっがコンピュータをどうするか・・・
もしかするとかなり面倒な予感なんで素直にモーテック制御なら動くはず。



サーキットでも上の車種のマシンといけちゃうね☆
スイフトとか(笑)



ちょこちょこ小物系も作っていく予定です!
ブッシュをピロとか走り系のパーツですがアバルト乗りの方のはそそるはずw


Posted at 2011/04/29 08:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日 イイね!

デモカースイフト

デモカースイフトやっとアバルト入庫しました。
2週間後には完成してるはず!
出来上がったらレポートします。
ユーロカップも出たいけど関東遠征で筑波も走りたい。


その間、デモカーのスイフト借りてよと思います^^
17インチでJWRCみたいでかっこいいです。

ミシュランのレイン履いてるのもウケルw
溶けてべろべろだよ(汗)
Posted at 2011/04/19 00:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岡山でした。 http://cvw.jp/b/478528/47735036/
何シテル?   05/21 20:47
THE ONE AND ONLY OFFICIAL ずーみ WORLD WEB. 再開することにしました(´・ω・`) よろしくお願いします。 L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 CUP仕様です。 パーツも全てCUPと同じモノで製作。 鈴鹿と岡山国際走ってい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
僕の原点がココに(´・ω・`) いつからこんなにゲージ好きになったんだろw 箱マニアです
スズキ GSX-R1000R スズキ GSX-R1000R
鈴鹿サンデーロードレースJSB1000NAT
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation