• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずーみのブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

アバルト用

アバルト用車高調作ってもらいました(・ω・)とりあえず倒立で八段調整で。
ショック自体短くなって着地するまで下げれます。

ブラケットがメッキから返ってきたんでシビを工場から出して様子見て入庫予定。アッパーもピロでキャンバー調整もいけます(・ω・)

後ろは車高を下げると底つきとリヤーショックが真横向く現象が起きそうなんでブッた切ってアクスル加工予定です。
キャンバーとトーも調整しようかと。

ついでにマフラーも触媒取っ払ってアウトレットから作り変えたいなと。

ユーロカップ行けるかな(・ω・)
Posted at 2010/12/24 21:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月20日 イイね!

マメシビ箱完成

マメシビ箱完成ボディ出来上がりました。
バルク貫通でささっと作ってもらいました

軽量かつ高剛性でってことで
今回のポイントはGTボディー。

ホントは後のパネルぶち抜いてゲージとリアーアームの取り付け位置を
繋ぎたかったのですが請求書の位が一桁変わりそうなので妥協(¬з¬)

ゲージを低めに作ってもらってます(´・ω・`)
スーパーローポジションなんで頭の位置はかなり低いんです。
乗員保護的な意味合いで言うならば人を守ればいいわけですから
スーパーローポジションならゲージも低く出来るんです。

狙いは低重心化JAF戦でもないので重たいものを高くする必要もないし規定もないので。


低い方が短くなるし軽量化
ビジュアル的にカッコいいでしょ 。
ガゼットでビシャっと留めてもらいました
ジョイントなんてなしで溶接止め。
ボックス組んで土台もバッチリ


さて問題はルーフ・・・
ドライカーボンルーフにするべきか・・・
純正剥ぐって屋根だけで5キロの軽量化

リヤーゲートもカーボンにして軽量化d(ゝ∀・*)
安タンとコレクターで10キロぐらい軽くなってるはず。
あとは・・・何切取りましょ・・・

目標の700キロ台も見えてくるっすかね

今日はフルピロでアーム製作の準備って感じでした。
明日は磨いて塗装な感じで

あっ、勢いあまって暖房なくなりました
勢いあまってダッシュボードなくなりました

勢いあまってサイドブレーキもなくなりまいた・・・

でもコレで通勤しますよ(´・ω・`)



Posted at 2010/12/20 23:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

師走ですよ

師走ですよ来年、岡山国際でシェイクダウンしたいので少し作ってもらうために
工場に入れました(´・ω・`)

カーボンドアだと横から突っ込まれると危険なのでサイドバー。
乗員保護的なロールバーは嫌だったのでボディー剛性のあるロールバーを
作ってもらいことに。

するとドンドン派手になっていき箱作る感じで。
ボックス組んで溶接ロールバーをピラーに溶接。バルク貫通で前のストラットまで
パイプを延ばす事に。

屋根はおいおいサンルーフの穴があるのでスポット剥がして張り替えるか
カーボンルーフにしようかと。

勢い大切なので20リッター安タン落とし込みとコレクター。
フロアーがっぽりグラインダーで切り取ってやりました(´・ω・`)

街乗りクルマなのにね(笑)

アクリルガラスはめ殺しにオイルクーラーです。

オイルクーラー完成

安タンは半分完成。
アクリル半分完成。

ボディーは明日から製作ってな感じです。
ダッシュいらないんだけど見栄えが悪いので裏側をガッポリ切り落とす事にしますた。
かなりダッシュ重いです・・・


スペック2は4potポルシェブレンボにフルピロ・フルアームと
ワイドフェンダーに17インチ255仕様です。

Posted at 2010/12/12 19:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月05日 イイね!

ん…

ん…T社長またクルマ買ってました(^_^;)
何台クルマあるのか理解しかねるんですが…見るたびにクルマは変わりノーマルでは絶対乗ってるとこをみたことない(笑)さて今回はロータス・エラン。かなりお手頃らしくビルシュタインの車高調ワンオフにキャリパー変わってマフラーもワンオフ。コンピューターもさわって200馬力と楽しそう(^-^)しかも車高が低くなってかっこいい!ちょっと欲しい…
そんなこんなで刺激を受けてアバルトもオーダーかけました。とりあえずワンオフで倒立ショックで全長調整車高調作ってキャンバーつくように。後ろは車高を下げるとショックが横むくのでキャンバーつけてアクスル加工。マフラーもシングルテールで競技専用タイプにしたいです(・ω・)触媒もいらないし。ユーロカップ目標に。

ホイルをどうするか悩みます(´・ω・`)鍛造で8Jは欲しいんだけどpcd98ってのは…
妥協しかないっすかね…もしくはワンオフ(笑)
もしくは加工?(笑)
Posted at 2010/11/05 19:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月11日 イイね!

近況は

近況は暑すぎて何もする気にならないよ(´・ω・`)スポットクーラーあってもクルマいじるのが面倒とかダメですね。

今日は温度計で色々測ってみました。
超便利!ブレーキの温度とかタイヤ温度とかセッティングのデータとりにバッチリです◎
もぉ少し涼しくなったら始めようかな☆
マメシビは慣らし終了しました。フルクロス忙しいけどつながりがレーシーです(・ω・)ルンルン
はやく9500ぐらいまでブンっ回したいです。

本日アバルト止まりました…原因不明です。少し放置してたらエンジンかかりした。中途半端に壊れると症状が出たり出なかったりで原因追求が大変かと。また止まりそうです(;_;)西のアバルト組もそろそろ気合いいれてさわっていきたいのに…。僕がプロデュースするからには機能優先主義でv(^-^)v
もぉ少し妄想です(笑)

Posted at 2010/09/11 19:53:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「岡山でした。 http://cvw.jp/b/478528/47735036/
何シテル?   05/21 20:47
THE ONE AND ONLY OFFICIAL ずーみ WORLD WEB. 再開することにしました(´・ω・`) よろしくお願いします。 L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 CUP仕様です。 パーツも全てCUPと同じモノで製作。 鈴鹿と岡山国際走ってい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
僕の原点がココに(´・ω・`) いつからこんなにゲージ好きになったんだろw 箱マニアです
スズキ GSX-R1000R スズキ GSX-R1000R
鈴鹿サンデーロードレースJSB1000NAT
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation