• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずーみのブログ一覧

2010年02月18日 イイね!

欲望のままに

欲望のままにマメシビヘッドやっと完成したよ !


ポートを外面いっぱいまで追い込んでもらいました

ビックバルブと燃焼室容量あわせし
NO.1 37.8cc
NO.2 37.7cc
NO.3 38.0cc
NO.4 37.9cc
って感じになりました。
面研おいこみーの

組みつけに入ってるんだけどバルブスプリングをアメリカのクロアーを
頼んできたんはいいんですけど。

アメリカ人はレブあてまくるからなのかバネが硬い (+_+)

じゃ無限を測定するとこれまた硬い(+_+)

スプリング硬いと直線伸びないよ・・・

純正は柔らかすぎて一万回そうもんなら壊れちゃう
バルブスプリングの残骸の山を前に考えてもらいました。

じゃーシートを作り直そうってことになり純正が1.5mmなのを
他社流用で削ってもらいました(´・ω・`)

今月か来月あたりに完成だよー


一個完成すると次が作りたくなってくるんだよねー
おバカな仕様もいいかなって思ってクルマはないけどターボ車とか。

4G63もしくは2Jとかいいかなって思ってます。

4G63はコスワースから2.2ストローカーキットが出てるので2.2リッター
でクランク・H断面コンロッド・ピストンもあるしビックタービン回せるから650馬力いくよね。
エボ6ぐらいまでなら遊びで転がせそうだし。

2Jならクロアーから3.2ストローカーキットあるからフルチューンで
デカイタービン回せば1000馬力とかいっちゃうし
4速白煙まみれでドリフトできちゃうよ
80スープラ狙い時じゃん(^人^)

もしくは少し落ち着いて品定めするべきかと思ってるよ

イカレタことしたい。

Posted at 2010/02/18 23:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月01日 イイね!

依存症

依存症マメシビ部品そろいました^^
いつの間にかフルチューン・・・

アメリカからエアーでクロアーカムきました(´・ω・`)

クロアーカムはスペック3でドラッグ&レースです。
いっちゃんエグイのにしてくださいって言いました。
バランバランいったらカッコいいのに。

これを装着するには専用のバルブスプリングもいるようでセットで
チタンバルブリテナーもセット・・・

チタンなんて注文したかなf^_^;まぁーいいか

あとは4連スロットル装着で何馬力でるやろかw

排気量は1850ccくらいで圧縮13。
マーレーのピストンにH断面コンロッドと軽量フルバランスクランク。
ヘッドはポート研磨中。

9500回転常用してアデリアのフルクロスとか熱いですね!

ファイナルは4.9で岡山国際裏ストレートを5速9000回転吹け切り進入が理想だな(^人^)

ハチロクN2できるまでシビックで遊ぶようにします(¬з¬)

ハチロクN2エンジンまたワンオフパーツ製作してもらわなきゃ・・・
次もクロモリ鍛造でwwww

コスワースでつくれないんやろか(笑)




Posted at 2010/02/01 23:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月10日 イイね!

Check it out YO!

Check it out YO! あけましておめでとう御座います!
マメ次郎を本年度もよろしくおねがいします(笑)

年始早々からやってますf^_^;

マメシビは腰下まで完成しました

マーレーのピストン・H断面コンロッド・純正バランス軽量加工・
戸田のクロモリオイルポンプがドッキング ♪

オイルパンも加工して偏りしないようにしてます

ヘッドは面研とポート加工でストップ中
意地でも9500rpmはまわすんだもんワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ

やべぇ(>_<)楽しい

青いブロックはハチロクN2で東名メインスタッド&ラダーセット
が装着済み。ボルトはARPでスタッドを打ち込んでからナットで締めこむ
ようになってるよ。



午後からはパワーチェックのお手伝い。
本日のドナーはNBロードスターです。

ただのロドではありませんヾ(・ω・o)
テンパチでハイカム・Vマウントインタークーラーのターボつき。
サージタンクも大容量なのに変わってるし。

ブレーキはポルシェブレンボ前後4pot装着してあります

世の中過激派な方も多いようで(汗)
結果は350馬力(´゚ω゚).:゚*ブッ
ロスパワーなくても325馬力ですよ。

カタツムリ恐るべし。ドラシャ折れないところがっスゴイ !


来週は僕より前に製作した5AG-20バルブのパワーチェックです。
街乗りスペックなので控えめですがいい音するんですよ^^

お楽しみに(。・ω・。)ノ

Posted at 2010/01/10 23:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月26日 イイね!

おもちゃ

おもちゃお正月の休み用にオモチャ用意(^人^)

ハチロクはもう少しかかりそうなのでf^_^;
暇つぶしにマメシビエンジンつくる事にしました。
年末年始で腰下は完成する予定です。

工場にもよって2つほど届いてたました。
一つはB18Cクランク。
サンタさんに鍛造クロモリフルカウンタークランクお願いしたけど
聞いてくれませんでした(TωT)ウルウル

なので純正を軽量加工とフルバランス。
軽量フルバランススペック。

ギロチンの様に削られ先端は鋭利な刃物を思わせるようなぐらい
削られてるよ(o´ω`o)ぅふふ
その後タフト処理して強度UP。


次にH断面鍛造クロモリコンロッドがきました
でもね。値段をケチったばかりに少し重いの(´;ω;`)

これでギューンとブチ廻してもちぎれなくなったんで思う存分廻せるよv(。・ω・。)ィェィ♪
1850ccで今週末から腰下組み始めると思うので楽しみ

言葉に煽られどう考えてもはじめの仕様と大きく異なり、
やりすぎ感満載だと感じていますが時はすでに遅し・・・

また街乗りカーを探さないといけなくなりそうだ(ノω=;)。。。

もぉ僕これ以上クルマ維持できないんですけど(汗)

Posted at 2009/12/26 19:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月20日 イイね!

遊びのつもりが・・・

遊びのつもりが・・・やり過ぎなんてないんや!って一言でいまや止めどもなくレーシー街道まっしぐらな
マメ次郎です(¬з¬)

ドMなんで煽られるとやりすぎる傾向が大!!

街乗りなのに(〒_〒)B18Cリフト12.5って・・・アイドリングするんですか(汗
バラッンバラッンいってカッコいいですけど(笑)
4スロもスタンディングインジェクターとかカッコいいですね。

写真はG180のクランクピックアップです。一品モノです。
センサーが極小でプーリーはアルミからアルマイト処理してありますー
見えないけどカッコいいです!
ベルトも少し普通のヤツと違います。

遊びつもりが高くついてます(汗)



Posted at 2009/12/20 20:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岡山でした。 http://cvw.jp/b/478528/47735036/
何シテル?   05/21 20:47
THE ONE AND ONLY OFFICIAL ずーみ WORLD WEB. 再開することにしました(´・ω・`) よろしくお願いします。 L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 CUP仕様です。 パーツも全てCUPと同じモノで製作。 鈴鹿と岡山国際走ってい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
僕の原点がココに(´・ω・`) いつからこんなにゲージ好きになったんだろw 箱マニアです
スズキ GSX-R1000R スズキ GSX-R1000R
鈴鹿サンデーロードレースJSB1000NAT
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation