• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.Mのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

第209回 明日から4月

明日から新年度になります。

はっきり言ってここ数日の寒さのせいで全く実感はありません。

いつもなら既に真冬仕様の上着は着ていないのに今年はまだ手放せません。

今月頭は暑いくらいだったのにね…



ま、それはそうと明日からは新卒の方々が通勤しだすので道路事情というかリズムが変わります。

だから遅刻しないようにしなければ…
Posted at 2010/03/31 21:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年03月27日 イイね!

第208回 インタークーラー装着

第208回 インタークーラー装着懇意のショップはスタッドレスからのタイヤ交換で忙しいはずなのに、ちょっとお客さんが途絶えた隙に作業をしてくれました。

なんでもARC製品の取付は加工が前提だそうで、はじめは預かりだったはずだけど、さすがに前オーナー氏が同じS402に取付けていただけに拍子抜けするほどあっさり装着完了。

見積もりと作業の予約のつもりが装備の運びとなりました。


装着後、試乗と称してショップのアンちゃんアクセル全開…するかどうかでピットイン。
ブーストがかからないという。ホース抜けを心配して戻ってきた。



……

しかしIモードだった。これではブーストはかからない。

気を取り直してS♯でもう一度。
とちょっとしたハプニングもあったけど装着にあたっては問題なし。

最後にエンジンカバーを着ける前にICのコアの左右両端を触らせてもらった。
左手は暖かく、右手はひんやりした感触じゃあないですか。

風があたらなくても冷却効果があるから凄い。

大事に使わなければ罰があたりますよコレ。


それにしてもエンジンルーム内はとてつもなくレーシーになった感じがします。
見た目的にはARCの青い文字が入っただけなんですけど…

視覚的効果も絶大です。
Posted at 2010/03/27 21:20:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | S402 | 日記
2010年03月26日 イイね!

第207回 ARCインタークーラー導入

第207回 ARCインタークーラー導入久々の高額パーツです。

しかし、S402を降りられるすばりす党さんに格安で譲っていただきました。

ARCのインタークーラーは性能に申し分のない評判なので装着が楽しみです。

さて、そうするとかつてマルシェで施したボロンコーティングの純正インタークーラーが余る訳だけど…
どうしようか。












欲しいと言う奇特なヒトいますか?
Posted at 2010/03/26 21:37:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | S402 | 日記
2010年03月14日 イイね!

第206回 退院しました が…

前回の顛末です。

我がS402号はとりあえず原因が特定されないまま、故障の疑いのあるパーツだけ交換という形で退院しました。

要するに経過観察をしようということになりました。

いろいろチェックしていく過程でバッテリーがへたっている可能性が出てきて、そのために電圧が不安定になり、誤作動を起こしたのではないかというのです。

しかし、夜鳴きを止めさせる過程で、バッテリーはずしをしているし、今回の件で一番の容疑パーツは内蔵バッテリーを搭載しているうえ、バッテリーチェッカーはショップでは要注意だったものの、ディーラーでは正常とある意味グレーゾーン。

サイバーナビの電源電圧は10.9~12.5Vを示すけど、ECUは13.9Vでした。
ディーラーではナビの電圧計に限らずECUの電圧以外は信用しないとのことで、バッテリーのへたりは原因ではないだろうと言われました。

結局、外したパーツが夜鳴きを再現すれば問題は解決するということになりました。
交換したからね。

その方がダメージが小さいし、そうでなければかなりな大事に発展する…んだろうね…
何事もないことを祈ります。
Posted at 2010/03/14 20:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | S402 | 日記
2010年03月13日 イイね!

第205回 緊急入院

ま、原因不明の故障ならいつでも必ず緊急入院です。

自分で言うのもアレですが、S402は高額車なのでセキュリティを入れてます。
で、そのセキュリティが原因不明の警報(?)を夜中の3:00に発しました。

幸いなにも盗られてないし、壊された様子もないけど肝心の警報が解除できない。
いつもならドアロックを解除すれば同時に警戒解除になるはずなのに、今回はそうならない。

夜中の3:00ですよ。

はっきり言って近所迷惑です。

そのうちどこから聞きつけたのか警察まで出てくる始末。


おかげで朝は寝坊して会社に遅刻するし、また夜中に同じ症状が出ると、今度は近所に対して笑ってごまかすこともできなくなるので、何しに会社に行ったのか昼には早退して取付ショップにGOですよ。

そのまま入院と相成りました。

                       以上







































けっこう奮発したんだけど…

一体何が悪いのやら…

Posted at 2010/03/13 21:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | S402 | 日記

プロフィール

「30000kmこえました」
何シテル?   03/20 18:33
シビックでVTECに惚れ込み、アコードを経て、 四駆が欲しくなりレガシィにたどり着きました。 さらにS402を駆り、ゴルフにたどり着いたY.Mです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
789 101112 13
14151617181920
2122232425 26 27
282930 31   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
前車に続き、まさかの連続500越え… 2014年12月6日納車。
ホンダ シビック ホンダ シビック
就職に伴い、友達から購入。 1999年3月頃名義変更。 グレードはSiR VTECのハ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
シビックのエアコン故障に伴い購入。 1999年9月上旬納車。 グレードはSiR-T ミ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
それまで乗っていたアコード号が事故で経済全損級のダメージを負ったため購入。 2005年7 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation