• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.Mのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

第318回 せめて純正ででも設定があればなぁ…

第318回 せめて純正ででも設定があればなぁ…3年10カ月で84000kmを越え、今回のリコールを機にタイミングベルトを交換したS402に乗るY.Mです。

その走行距離に比例してボロくなっているのが運転席のフロアマット。(

しかし運転席以外はほとんど新品同様なのです。特に後部座席。

そこで運転席分のみの注文はできないものかとディーラーに問い合わせるも、答えはNO。
アクセサリーカタログにそういう記述がないからと言うのだけど…

どう考えても走行距離分は踏みつけることになるだけに、消耗が一番激しいと思われる運転席くらい単品設定があってもいいと思うのだけど…

社外品はもっと期待薄だろうし…、確認はとってないけど


…てか、素直に気分転換とでも称して一式交換するかなぁ。

でもフロアマットって何気に高価いんだよね。
Posted at 2012/06/18 22:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | S402 | 日記
2012年06月09日 イイね!

第317回 リコール

リコールが出ました。

BL/BPのF型なのか、S402限定かはよくわかりませんが、ウォーターポンプのベアリングがどーのこーのといってます。

で、そのウォーターポンプを交換するそうなのです。

そこでふと思い立つ。

我がS402号はそろそろ84000km。タイミングベルトの交換時期をどうしようかと思っていたので、まさに渡りに船。

なにせ、ウォータポンプの脱着には、もれなくタイミングベルトの脱着も付いてくるから、ここでの工賃はゼロ。部品代だけでタイミングベルトの交換がいけてしまいます。

となれば、ここはもう交換するしかないでしょう。

しかもベルトの交換工賃が丸々浮く分、STI強化ベルトも楽に手が出せる。(ニヤリ)


噂では、強化タイミングベルトだからといっても、100000kmの寿命が200000kmになる訳ではなく、あくまで高出力化に対して耐久力が増えるという代物ということで、普通に使う分には勿体ないだけという説もあります。

今のところ計画はしてませんが、万が一パワーアップを企む日が来る可能性もないとはいえないので、余裕がある今回は採用です。

そして現在入荷待ち…
Posted at 2012/06/09 22:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | S402 | 日記

プロフィール

「30000kmこえました」
何シテル?   03/20 18:33
シビックでVTECに惚れ込み、アコードを経て、 四駆が欲しくなりレガシィにたどり着きました。 さらにS402を駆り、ゴルフにたどり着いたY.Mです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
前車に続き、まさかの連続500越え… 2014年12月6日納車。
ホンダ シビック ホンダ シビック
就職に伴い、友達から購入。 1999年3月頃名義変更。 グレードはSiR VTECのハ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
シビックのエアコン故障に伴い購入。 1999年9月上旬納車。 グレードはSiR-T ミ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
それまで乗っていたアコード号が事故で経済全損級のダメージを負ったため購入。 2005年7 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation