• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZUKENの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2009年9月6日

ホンダベニー 車高調調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ホンダベニー車高調の減衰力調整をしました。
この商品、残念なことに調整ノブの位置が非常に悪いです。。。
フロントは最下部に(倒立式なのか?)。リアは最上部に調整ノブがついています。
フロントはフロアにもぐれば調整できますが、リアは内張をハズしても苦戦を強いられました。。
←ディーラーのサービスSさんにお願いしました。Sさんいつもありがとう!
2
←内張をハズしたところです。
3
←リアショックのマウント部です。
 丸い穴からノブがギリギリ見えてます。。。。
4
←マイナスドライバーでゆっくりゆっくりノブを回します。。
 かなり辛い作業です(汗

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

アッパーマウント交換

難易度: ★★

空気圧点検

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バランスが良い http://cvw.jp/b/478747/44841231/
何シテル?   02/13 21:51
KINTOでヤリスクロス ハイブリッド4WD サブスク生活スタートです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
クロスロードを6年9万キロ乗り、コペンの走りを楽しみ、この二台の楽しさを一台で満たされる ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ずいぶんと更新してませんでした。 フォレスターと後にレクサスNX 200t 4WD F ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サブで乗ってるコペンです。山や海を中心に非日常を求めて走るにはとても良い相棒です。
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
欧州車に乗り続けること10年。不満は無かったが子供が大きくなってきたことと、トラブル、メ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation