• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reinforceのブログ一覧

2014年01月10日 イイね!

えべっさん行ってきました。

えべっさん行ってきました。今日は宵恵比須の日なのでいつも通りとはいかないものの行ってきました。いつもなら祖父母と親父も一緒に行くのですが、祖父母はとんどで焼くといい、親父は冬のお仕事へ御出勤になりまして、さらにタイミングが悪く妹は塾へこれまた出勤なので母親と共に車格がコマいラッシュでの参拝となりました。



というか小さい恵比須神社なので知り合いとかと鉢合わせするのが嫌で今まで大人数で行ってました。案の定巫女さんが知り合いだったようでなんか興奮していましたがガン無視。僕はこの町で死んだことにしているので当然といえば当然です。
初詣も兼ねていますので参拝してその後福もちと吉兆をを買って福引券をいただきくじを引きました。毎年同じ結果でポケットティッシュが4つと滑り止めのない軍手を一組頂きました。



そしてその帰りにこの間届いたα57の試写を行いました。α350に比べると相当撮るのが楽になりましたが、ISOなどがモードによって決められなくなるので使い方の勉強が必要です。電子ビューファインダーはHX-1を使っていた頃に経験済みなので気になることはありませんでしたが、オートメッセまでには機能を一通り使いこなせるようになっておきたいと思います。

タイトル画像、使用レンズはDT18-55SAM。Pモード&クリエイティブスタイル夕景で焚火を撮ってみました。αは赤色が良く出るので夕日を撮るのには適した機材だと思います。だから好きなんよね~^^
Posted at 2014/01/10 00:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

最後なのでお買い物行きました。

最後なのでお買い物行きました。こんばんは、にゃんぱす~。冬休みが今日で最後ということで朝から仕事で使う作業帽や年末の大掃除で使ったカッパなどをきれいにし、ちょっと調べ物をしてから買い物に出かけてきました。
道中必ずバイパスを使うのですが今日は本線との合流のところで取り締まりをしていて油断をしていたのか結構たくさん因縁をつけられていました。明日は我が身と監視役のマッポの前できれいに4~3速のH&Tで減速しながら絡まれることなく過ぎ去ることができました。


さて、今日の買い物メニューはウエストポーチを買うこととカメラ用品を買うことでした。カメラ用品はキタムラにて先日ポチッたα57用の液晶ディスプレイ用保護フィルム+αで達成、ポーチに関してはあまり思ったやつがなくて姫路市内をグールグル。結局思い当る所を寄り道しながら辿り着いたのは町内にあるナウなヤングのたまり場”ヤマジャ”、昔はジャスコと言っていましたが最近になってネタで”ジャコス”と呼んでいます。
なぜウエストポーチがほしいかといいますと、現在使っているポーチが穴が開いてしまい中身がコンニチハしかけているんです(;´Д`)
この間何かの拍子でその穴から駐車場の整理券を道端に落っことしてしまいエライ目にあいました。なのでオートメッセも近いことですので新しく新調しようと思いましてカバンを扱っているところ覗きにいったという感じです。
一目見てコレ¡¡というものがあったのですが同じコールマンのポーチもな~と思いプラプラとジャコス内の紳士服売り場隅っこにあるカバン売り場に行くとあったんですコレッ‼というやつが。同じコールマンなのですがCOLORSシリーズでなく丈夫そうな生地のものだったのです。結局値段を見て買わずに帰ってきてしまいましたが、予備のポーチはないし気に入ったものは今のところソレしかないし・・・





仕事終わりにまた見にいこ~っと
Posted at 2014/01/06 00:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

新しい年になった気がしないですね

新しい年になった気がしないですねこんばんは、大変遅れましたが明けましておめでとうございます。冬休みが始まってから実家にも帰らずバイト代ももらえないのに自宅警備に勤しんでおりますReinforceです(キリ
新年の挨拶より初維持りのほうが先になってしまいましたが、イイね!を押していただいた方々にお礼を申し上げます。2日に一回のペースでラッシュのエンジンをかけて近場を走行していますが、インシュレーターを装着したおかげか始動が楽になった感じがします。たぶん気のせいです・・・
なぜ二日に一回かというといつものことなのですが休みになるとやっぱり体調が悪くなるんですよね。特に”サンデー頭痛”というやつが酷いもので外に出たくなくなります。元気だったのは2日と昨日だけです。なので初詣も結局行かずじまいになりそうです。除夜の鐘つきに行ったので考慮してもらえませんかね・・・


前置きの通りほとんど外出せず家に居るもので新しい年になった実感が薄いです。除夜の鐘を突きに行った日に母方の祖父母の家で紅白歌合戦の進撃の巨人のOP歌ったんと水樹奈々とTMRのコラボを見たくらいで、後は年賀状の足りなかった人たちの分を作って・・・テレビが映らないので、











ほぼ画像編集作業&ネット
か先月発売されたstereo誌の付録でついてきたラックスマンのデジタルアンプLXA-OT3の慣らし運転も兼ねた音出しをしつつ買ったけど読んでいなかった本やこの間いただいた”のんのんびより1~6巻”を読んだりお正月らしく散財作業をしておりました。

お正月になるとやっぱり見たくなるのがカメラ。親戚の兄やんと同じでというか現在所有しているα350からのステップアップも兼ねて扱いきれるであろう新たな奴をまだ届いていませんがポチッとやってしまいました↓。

探してはみたものの店頭では全て在庫一掃してしまったと言う返事ばかり。特にケーズデンキさんは売り場でネットが使えるPCで他店の在庫を調べてくださいました。α65とα58、すべての要求に応えてくれるであろうα77まで考えましたが最終的にスマホからソフマップの新春タイムセールで出ていた¥34.000のボディー単体中古優良品というやつに落ち着きました。
僕の要求というのは、

①連写&AF性能
②夜景などの高感度撮影
③本体重量と扱いやすさ、この3つの大まかなものです。

①はスーパーGT等では流し撮りで重宝すると思います。α350が秒間2.5コマ(α330が3コマ)に対してα57は連写Hiが8コマ、Loが3コマ。飛び道具でテレコン時は12コマイケるらしいです。AFはα58がロックオンAFというのを積んできて気にはなったのですがその他の機能が省かれているのでα57に軍配。
②はモーターショーや夜景撮影などでもブレが少ない画が撮りたいなと。レビューを見ていたらだんだんとα65よりα57へ気持ちが傾く・・・
③は一番の重視したい所。重たいほうが云々とよく話に聞きましたが、1日中吊り下げていたりするとしんどくなってくる。これまでα350を扱ってきて感じたことなので次期は軽いのがいいなと思いまして本体だけで約43グラムの軽量化です。(582g→539g)
番号はふっていませんが自分がほしいと感じたものでないと後々後悔しそうな気がするんです。買った後にあっちが良かったとか言って買い替えたりとかはしたくありませんもの(-_-;)
因みにα350は手放したりはしません。不具合も今までありませんしもったいないです。ライブビューの機構が大変珍しいのも手放したくない理由でもあります。

ともあれ時間指定はしているもののα57早く来ないかな~^^















Posted at 2014/01/05 02:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年ももうすぐ終わりますね

今年ももうすぐ終わりますね皆さん、にゃんぱす~ノシ
この間友人から"のんのんびより"のコミックを頂いて読んでいましたらハマってしまいましたのん♪

さて、仕事納めを終えてから今日までかなり体調不良でやっと今日歩けるようになったので年賀状を出しにいったり洗車をしに行って来ました。んで、その帰りに気付いたのですが運転席側のウイポジがうっすらとしか点灯していないのに気が付いたので慌てて純正状態に戻すと言うトラブルが発生しました。2日間乗ってやれなかったのでラッシュが駄々をこねたようです。
なので、来年今年と同じように維持りに努めたいと思います。

スマホからなので長々と書けませんが、ラッシュに関して色々とまわりに迷惑をかけました。エンジンの載せ替えまで考えましたがO/Hやタペット調整などで異常が緩和されて良かったと思っています。現在訳あってエンジンオイルもトヨタ純正VW用オイルを使っております。詳細は後々・・・


それでは皆様、来年も良い年になりますように
Posted at 2013/12/31 23:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

デジャブに打ち勝て!!

デジャブに打ち勝て!!こんばんは、12月23日が終わりました。それと同時に連休も終わり今日からまた数日になりますが仕事頑張りに行かないといけません。





12月23日は去年忌まわしき逆突事故があった日でもあります。昨日も探し物をしに姫路のパソコンショップ周りをしてきたのですが、いつにも増して走るのが恐ろしく感じました。駐車場等の敷地を走る時は特に。




自分の技術ではなく、昨日はたまたま運が良かっただけ、結局それだけです。




そしてなにより、自分も愛機と共に無傷で今年を終われたら良いなと思います。良い総括がしたいので^^




Posted at 2013/12/24 00:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は朝からゲリラで福井県越前市役所へ!」
何シテル?   08/30 21:06
Reinforce(リインフォース)です。レインフォースと間違われるところがよくある名前で、キズナー&らぶぐみ、わざきっずです。 2022年6月11日から01...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) MC後のエアコンコントロールパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 20:00:42
IPF WRワイヤレススイッチ WR-3をつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 15:35:20
不明 ドアストライカー&ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 23:43:34

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
RVRを事故で失ってしまい、未登録完成車が見つかり代替として2022年6月11日無事納車 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
ラッシュの後継として同等以上の4WD性能と言えばと考えた結果、悩んでいた所にダークホース ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
MT 4WDという条件で考えていた結果、みごとピッタリはまり購入しました。 燃費もよろ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
バックがしにくかったですが、乗りやすい車でした。 ガレージでお休みいただいておりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation