• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reinforceのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

積み込み完了!!

積み込み完了!!疲れたので只今休憩中なのですが、アイスガードIG30を履いた純正ホイールをタイヤ屋へ持っていかないといけないので、ラッシュに積み込みしました。

会社でパクったPPバンドで縛っているので無理をしなければ暴れることはないでしょう。
でも純正ホイールは重かった・・・
Posted at 2013/11/17 13:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

やましい事ありますか?

やましい事ありますか?久々に書いている途中に寝てしまっていました。おはようございます。朝っぱらからやましい事をしていませんか?僕は存在自体がやましいですね^^




最近ものすごく悩んでいることがあって、車を運転している時に特に夜間に多い傾向なのですが後ろから煽り運転を喰らうことが多くなりました。
警察にも速そうだったから止めてみた(ニパ~、って言われるくらいなのですが、後ろから自分の車を見てみると予想なのですがターボ車と勘違いされているのではと・・・
メッシュフィルムを貼ってはいるものの社外メーターの照明が漏れているので”ちょっと煽ったらカっ飛ぶだろう”なんて思われているのなら思っているそいつに言ってやりたいば~か!!


なので、ここ数日の間にリアドアにドラレコステッカーとある細工をして様子を見ているのですが、やはり良識のある人間は車間距離を開けてくれ、車種によりますがミニバン系はオラオラ!!っと寄ってきてス~っと後ろへ下がってゆきます。
ただやっぱり効果がないのは頭のネジが全て取れてしまっている輩で、この間も黒いマツダアクセラにビタビタに後ろをついてくるので我慢の限界に達してしまい少し弄んだ後に回り込んでお巡りさんにチクっておきました。













知らない人間が多いと思いますが、煽り運転は道路交通法26条車間距離不保持に該当する立派な違反行為です
車間距離を詰めて異常接近する行為は、道路交通法26条が禁止する車間距離不保持に該当する。高速道路での車間距離不保持については、3か月以下の懲役または5万円以下の罰金が科され(同法119条1項1号の4)、一般道での車間距離不保持については、5万円以下の罰金が科される(同法120条1項2号)。また、前者については、1万円、1万5千円または2万円の反則金が、後者については、6千円、8千円または1万円の反則金が課され(同法別表第2)、前者については、2点の基礎点数が、後者については、1点の基礎点数が加算される(同法施行令別表第2)。
申し訳ありませんがウィキペディアから抜粋させていただきました。



煽り運転でパクられた人間が言っているんです。説得力があると思いませんか?まあやってはいけないことしているんでないと思いますが・・・
やりすぎてやられた人間を事故や死亡事故に追い込めば人殺しの仲間入りでトラ箱へぶち込まれて人生を棒に振ることになりかねません。
僕は自分と愛機を守りたいがために細工までして防衛策をとっています。譲れる場所があるのであれば前をお譲りしますめんどくさいので。ただ意地を張ってしまったときは自分に負けたとドラレコの映像を見ながら反省です。

やめませんか、もし車を家族だと思って操作しているのであれば余裕を持って運転しましょうよ
Posted at 2013/11/17 09:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

模様替え中って感じです。

模様替え中って感じです。ものすごく我慢していたのですが、流石に我慢の限界が来て一昨日散髪をしてもらったのですが左右で形が違います。特にモミアゲが右が丁度なのに左が右の半分です(・゜・(ノД`)・゜・




さて、最近になってなのですがスタイルシートの模様替えを実施中です。一度失敗して放置していましたが少しだけやる気が起きたので深夜工事を実施、もう少しで思っているレイアウトで出来上がりそうです。
少し見苦しいところが多々ありますが、ザッパな所は出来ているので細かい所を直していきたいと思っています。なのでもうしばらくお待ちいだだけたらと思います。



というか今日は会社に早出しないといけないのに何やってんだか(苦笑
Posted at 2013/11/08 01:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月24日 イイね!

まあ、いずれやっちまうと思っとったけど

まあ、いずれやっちまうと思っとったけどこんばんは、最近はパーツレビューばかりしか挙げていないReinForceさんです。ブログのネタはあるのだけれど書いている途中でダウンしてしまう体力のなさ・・・、残業が多くなってきたのでお疲れな感じです。





さて、やっちまった話が昨日の朝にありました。殺っちまう、ヤっちまう♡って話ではなくて、車乗っている皆様が大嫌いな交通事故の話です。
事故を起こしたのは会社の後輩で(クソアホ)、話によれば通勤途中にオカマを掘ってしまったそうです。駐車場に止めてある車(ワゴンR)を見る限り、結構大きめの車にアタックしたようでフロント部分ボンネットはクの字に曲がりグリルとバンパーはクラックが入り大破と同等。左ヘッドライトは中が少し損傷し後方へ若干後退したような状態でした。確か去年助手席側Bピラーが曲がって指3本くらい入るくらいな状態の事故も起こしていたので何とも言えません。一番びっくりなのは彼は何事もなかったかように会社に来て顔色一つ変えず仕事?をして帰っていったことでしょうか?
他の人間なら精神的にイった状態になってしまうのですが彼は薬で頭飛ばした様な奴なので、社内でバイトさん達からの執拗な事情聴取を受けていました。どんな感じだったのか聞いてみたところ・・・、























何をしでかしたか理解していない。











だそうです。












運転を見ていればわかります。何も考えていないので必要以上に速度を出しブレーキがとんでもなく遅いんです。
実際僕自身会社の駐車場に愛機を入れるときにフロント飛ばされかけたし、帰りにはオカマ掘られかけたことが2度ほど有り、一週間前には流石に頭にきたので最近投入した”名状しがたい○ールなような孫の手”を引きずり出して口頭にて厳重注意しました。











俺の後ろを走りまわるな!!









ってね。後で良識ある方の後輩に怒られましたけど、アレは僕じゃないよ( ̄ー ̄)ニヤリってごまかしておきました。不思議な感覚だったのは事実だし・・・








車が好きだからってあの野郎に運転技術を教えてやれと言われたってそんなことは専門外だ。誰がそんなことやるか。。。
Posted at 2013/10/24 00:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月26日 イイね!

自分の手足のように扱えってね・・・

自分の手足のように扱えってね・・・こんばんは、今日は健康診断があって少し体が言うことを聞かないことがありましたが30分ほど残業を命じられそれでもやることをこなしてきました。

健康診断の方は至って健康なようで、身長が170cmを超えて体重が51.6kg。オーディオの調整に難ありですが聴力も問題なし、ウエストも63.1cmなのでメタボとは全くの無縁ってところです。血圧も128/78なので突発的にカチ切れたりしなければ全く問題なし。ただ体重が軽いので”女の敵”呼ばわりされています。




さて、タイトルにあります”手足のように扱え”というのはみんカラの中では自動車や単車のことを指しますよね多分・・・
僕ら一般ピーポーは教習所+α位の運転技術しか持ち合わせていませんが、プロやサーキットを走られている方々はやはりそれなりのテクニックをお持ちだと思います。
前置きがおかしくなりましたが、今日久々に部門長から材料の搬入を手伝ってやってくれんか?と言われあまり体の調子が良くなかったのですが隠して快くOKして後輩(新人)の元へ搬入する材料の順番を確認しに行きました。
材料は本数で言うと100本単位とかがあるのでフォークリフトを使って並び替えと運搬を行うのですが、後輩がやると1時間弱くらい。指で数えるくらいしかやっていない僕で30分程度で事を終わらせます。(一緒についていてくれた別の後輩は15~20分くらい)
自慢をするわけではありませんが僕と別の後輩はこれぐらいの速度で操作しているだろうと思います↓

後輩(新人)の方はというと操作の仕方は知っている(新しい機種なので教えている)にもかかわらずエンジン音が聞こえないくらいゆっくりとしたもので、はよ帰りたくないんか?と見ているだけでイライラ・・・
多分だが彼は”これぐらいの速度なら材料が崩れない”とかのリフト作業のポイントを抑えられていないのだと思う。これは教えるのではなく自分で経験して体で覚えることであると僕は思います。と偉そうなことを言いながら早く帰りたいという焦りの気持ちからフォークの操作をワンテンポ早めてしまい一つ材料の列を崩してしまいましたが・・・
結局何が言いたいかといいますと”これは何をするためのもので、どういう動きをするもの”ということをしっかり理解することが大事だということが言いたいわけです。
車なら移動の手段に使うこともあれば、趣味でサーキットを走ってみたり様々な用途に使われています。ただ動きの観点からはアクセル踏めば真っ直ぐに進むということ以外にこういうことをすれば危険な状態に陥る事が起こりうるということを把握してハンドルを握ってもらいたい・・・


京都の事故と絡めるわけではありませんが、最近は後先を考えないで馬鹿なことをする人間が多すぎるように思います。自分の今年に入り3回ほどお巡りの世話になっているので大きい声では言えませんが”けじめ”はつけんといけないなと思います。ただ無法者には容赦はしません、特にチャリとかに乗っていてヘッドホンしながら確認なく飛び出してくる奴にはヤンキーホーンを叩き込んでやります!!





思っていることを書きなぐったので乱文等がありましたら申し訳ありません。


Reinforce
Posted at 2013/09/26 01:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は朝からゲリラで福井県越前市役所へ!」
何シテル?   08/30 21:06
Reinforce(リインフォース)です。レインフォースと間違われるところがよくある名前で、キズナー&らぶぐみ、わざきっずです。 2022年6月11日から01...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) MC後のエアコンコントロールパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 20:00:42
IPF WRワイヤレススイッチ WR-3をつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 15:35:20
不明 ドアストライカー&ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 23:43:34

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
RVRを事故で失ってしまい、未登録完成車が見つかり代替として2022年6月11日無事納車 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
ラッシュの後継として同等以上の4WD性能と言えばと考えた結果、悩んでいた所にダークホース ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
MT 4WDという条件で考えていた結果、みごとピッタリはまり購入しました。 燃費もよろ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
バックがしにくかったですが、乗りやすい車でした。 ガレージでお休みいただいておりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation