• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reinforceのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

車検も終わり快調です^^

車検も終わり快調です^^こんにちは、今日は台風の影響で妹の運動会が中止になりました。しかし明日開催されるのならば父親の代役を努めないといけない状態です。腰の調子があまりよくないのでバックれるか・・・



さて、色々なゴタゴタがありましたが無事にラッシュの車検が金曜日に終わりました。ガラガラ音の関係で木曜日に試運転して現在様子見をしていますが今のところ大きな音はしていません。むしろ気持ちが悪いです。
新しくFブレーキパットを交換してもらいまして、純正の一発目にカックンとなる踏みごたえから”ぐぅ~”と踏んだら踏んだだけ効くという感じに変わりました。鳴きもありませんしコントロール性も良くて選んでよかったなと思います。クラッチオイルもブレーキオイル共用で交換してあるのでペダルが重たくなりこれもまた操作がしやすく良好、8万キロを超えた我が愛機がかなり若返りました。若返りすぎてレブリミットに当たってしまいます。走行距離の割にはエンジンの調子がとても良いというディラーメカニックからの評価も頂いていますので壊さないように大事に扱っていきたいと思います。



最後に、数日乗っていて気になることがありまして、スピーカーの調子が良くなくなってきています。特にツイーター方のノイズがヒドくウーファーも影響が来ているように思います。現在は車検が終わり代金の支払いをカードのポイントを使って浮いた分を使っても良いのですが何をつけようか思案中です。というかもう安いものでセパレートのもので十分な気がしています。
最近のお気に入りが2CELLOSの影武者。弦楽器の弦を弾く音を車内で聞くことが最も僕が好きなというか目指すオーディオというものです。







Posted at 2013/09/15 13:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

車検整備と新車がきました。

車検整備と新車がきました。こんにちは、平日は大荒れでしたが今日はやっと太陽が顔を出し日焼けしそうなReinforceです。



さて久々の報告なのですが、昨日の夕方にラッシュを2回目の継続車検にディーラーへ出してきました。先ほど営業から電話で起こされたのですが昨日確認できていたのですがスモールが片側切れていると・・・
流石某中古車用品レジ売の安物290円の品でした(チーン

車検自体は今日夕方には終わる予定なのですが、例のガラガラ音の関係で今週一週間のお預かりなので代車の2SZエンジンのベルタで過ごす事になりました。多分マークX等がリコールになったことに対して”あ~ん?”したからだとおもいます。ですがリコールで起こる内容はごく稀な症例なようですぐに壊れることはないという内容を営業さんから聞きました。じゃあ僕はなんなのよって話なのですが(苦笑
でも今月でメーカー保証の5年が来ますから今回の入庫が最後となりますのであきらめが見え隠れしているのもまた事実。”ディーラーじゃまともに直せない”という声を聞くこともあるのでこれもまた不安要素であることもまた事実。総走行距離も気がつけば8万キロを超えていましたので過走行と言われればそれまでですがもう少しあがいてみたいと思います。






さて気分が下がるような内容なので上がるような出来事を一つ。
先日母親の兄夫婦の家に新しい車が納車されました。写真の奴がそれなのですが、ベルタではなくベンツのAクラスでございます。
メルセデス・ベンツA250 SPORT(シュポルト)という上から2番目のグレードらしく、一度標準をオーダーしていたみたいですがキャンセルしてサンルーフ付きを再オーダーしていたみたいです。腐ってもベンツ、前もAクラスだったけれどさらに乗用車らしくなったのでかっクイイ!!です。そんでもってSPORTですからツラツラのAMGホイールに赤いベンツキャリパー&ドリルドローターがクッソ厳ついでし。
まさか身内でこんなの乗り回すのがいるとは流石上の人間です。下っ端には真似はできませんわ~。因みに兄やんは他人に車を貸すことを一切しない人(過去にえらい目にあった)なので周囲を周り運転席を外から拝んだだけでした。それだけで十分お腹いっぱいな気分です。


それでは曲のタイトルにあるようにラッシュが帰ってきたらBrand new day、新しい一日を始めようと思います。
Posted at 2013/09/08 12:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

総員待避~!!

総員待避~!!せっかく週末の洗車をしようと思って洗車場まで来たのにこの様だよ(T0T)

燃料無駄になったけど帰ろか
Posted at 2013/08/23 18:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月14日 イイね!

帰省中の出来事

帰省中の出来事こんばんは、夕方に帰省することにして正解でした。お昼を回った頃から混雑したそうなので、支度をして家でのんびりしておりました。写真の通り今までに集めたリリカルなのは一番くじのデバイスペンを100均の材料を使って部屋のコーナーに飾ってみました。第2弾のが出たときにまたメッシュ板の短いのを追加しないといけませんが我ながら良くできたと思います。


さて、現在は父親の実家に帰っているのですが道中は面白いことばかりでした。
ふんぞり返ってババアが運転するwagonRに煽られるし、ワン停無視した奴に突っ込まれた可哀想な人を横目で見て、その少し行ったたい待避場の家の前ではペタペタVIPの弄りオフ展開中でした。

一番迷惑だったのは僕の前を走っていた走り屋気取りのマツダプレマシー。ドラレコにすべて録画していますがペースが遅いわりにラインカット上等な走りをしてくれまして対向車と正面衝突をしかけるという下手っぷり。
邪魔なので待避場が連続してある区間で"譲ってくれパッシング"をしましたが、意地を張って走りがエスカレートしやがる・・・ので僕らしからぬ走りをして地元民の怖さを教えておきました。大変迷惑なのでお空の上で1人zoom-zoomしてくださいなこのクソが(*`Д´)ノ!!!

とりあえず明日は帰り、下りのアタックなのでブレーキを労らないといけませんね。それに今日の登りで3000~4000回転を使ってしまったので明日一発目のエンジン始動はガラガラ音確定です。もう治らないのかな~
Posted at 2013/08/14 23:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

夏の風物詩

夏の風物詩おはようございます、今日からこちらでは実家に帰られる方が多くなるので国道R29が渋滞する恐れを危惧しております。と言いながら渋滞に飛び込むのはちょっとしんどいので自己防衛運転のため夕方に帰省しようと一人計画しております。




さて昨日13日は毎年恒例の納涼花火大会がありました。毎年のことですが花火がある日には地区に繋がる橋が2本18時から22時まで通行止めになるのでどこかへ買い物に出かけても18時までに帰ってこないと町道が混み出すので大変です。おまけに昨日は時間にはなっていなかったですが規制が始まっていたので頭の温いのとマッポが喧嘩しておりましたのでチョイ修羅場な感じをチラホラと・・・

そして肝心の花火撮影は母親の実家は裏の田んぼのあぜ道から三脚を立てて2回から見ているいとこの犬に吠えられながらの撮影でした。
マニュアルのBULBモードF値は大体ISO200で撮影したので10位で設定していました。2~5秒程度のシャッタースピードで約50枚程度撮影しましたがやっぱりリモコンが欲しかったです。α350対応のリモコンが量販店で入手困難な状況なのでサードパーティー製でオススメで価格も納得が行くものがあればほしいです。



Posted at 2013/08/14 10:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は朝からゲリラで福井県越前市役所へ!」
何シテル?   08/30 21:06
Reinforce(リインフォース)です。レインフォースと間違われるところがよくある名前で、キズナー&らぶぐみ、わざきっずです。 2022年6月11日から01...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) MC後のエアコンコントロールパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 20:00:42
IPF WRワイヤレススイッチ WR-3をつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 15:35:20
不明 ドアストライカー&ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 23:43:34

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
RVRを事故で失ってしまい、未登録完成車が見つかり代替として2022年6月11日無事納車 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
ラッシュの後継として同等以上の4WD性能と言えばと考えた結果、悩んでいた所にダークホース ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
MT 4WDという条件で考えていた結果、みごとピッタリはまり購入しました。 燃費もよろ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
バックがしにくかったですが、乗りやすい車でした。 ガレージでお休みいただいておりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation