• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reinforceのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

やる気が出た時しかやらないよ(疲

やる気が出た時しかやらないよ(疲こんにちは、ラッシュの車検が終わってもう一ヶ月が経ち10月ですね。涼しくなってきたもののまだ暑い日が続きますので仕事の内容も相まってしんどいです。


車検に関してですが、デイライトがグレーゾーンでOFF対応した以外は特に問題はありませんでした。最近よく見るヘッドライト関連の話は聞いておりましたがなんにも指摘されることもなくです。ただウイポジはだめですけどね(汗
今更ですがトヨペットで車検を受けなかった理由は、予約をしに来店した時のサービス対応がダルそうだったことと要求したにもかかわらず”概算見積書”が発行されなかったというこの二点です。前者は許せても後者は決まり事ですから許せる訳がありません。極端な話、あなたの車は診ませんよと言われているようなものですからこちらからお断りさせていただきました。僕にはもう担当もいませんしキリがいいのでこれからは利用する頻度も少なくしようと思っていますし、次期車をもし買う時が来てももうこのお店からは買わない様にしようと決めました。







さてシルバーウィーク中にやろうとしていたことなのですが、ラゲッジに積んでいるテーブル兼物置のニス塗りとクリヤー塗装を昨日行いました。すのことパイン材を丁番で組んで折り畳める様にしているブツなのですが、組んだだけで何もしていなくて液体が付いたりして汚れてきていたので汚れ防止にと思い施工しました。
お勤めは木材加工会社なので分解して天板のパインを清掃目的でサンダーに通して、分解したついでに全高をもっと低くしようとすのこの長さを30mmほどラジアルソーでストンと落としてやりました。正確な長さを測定してはいません、刃物の厚みの分だけ目測で測りながら作業したので適当です。オート定規の寸法が出ないもので・・・
そしてニススプレーで3度吹き、思ったほど艶が出なかったので完全乾燥させてホイールの補修用に買って放置していた2液式のウレタンクリヤーを同じく3度吹きし、1000番の水ペーパーでムラを取って仕上げに仕上げ用コンパウンドでさらに磨いて完成しました。
乾燥後に今まで使っていたようラゲッジに積載したらこんな感じ。

クリヤーのおかげで水分をはじきますので濡れた洗車道具を置いたりや飲み物をこぼしてもある程度しみこまずきれいさを保てるようになりました。画像の中のニンジン棒がとっても気になっている方がおられるかもしれないですが暴走族ならだれでも持ているものではないでしょうか?ちゃんとピカピカピロピロ光りますよ^^

こういうことってホントに気が向いた時しかやらないです。いっぱいやりたいんですけどね(汗
Posted at 2015/10/04 13:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

車検の代車に貸していただきました。

車検の代車に貸していただきました。総じて可もなく不可もなく良い車でした。試乗車はクロスフィールダー仮装がなされ、オプションのスマートキーやシートヒーターなど装備されていましたので若者でもスマートに乗って街へ駆り出すことができます。それにCM等で話題のTSSのCが装備されていましたので色々と機能を自由に体感することができました。
次期車はまだ車検を受けたばかりで要りませんが、長い目で見れば幸せになれる1台ではないかと思われます。
Posted at 2015/09/13 13:17:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2015年09月05日 イイね!

車検の季節デスね(汗

車検の季節デスね(汗こんにちは。会社で体と頭を使いすぎてオーバーヒートぎみで怠いのでゴロゴロしております(^o^;)


さて、今日は僕の愛機の車検の為に入庫の時間がまだなので指摘事項の是正処置を行いました。
今回はトヨペットで車検を受けませんので余計です。なぜ受けないかと言うと"気持ちの問題"でしょうかね、ディーラーに約7年間お世話になりましたが所詮は一見さんですから。

とりま、入庫の時間が近づいて来ましたのでそろそろ出掛けて来ます。

それではノシ
Posted at 2015/09/05 14:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月21日 イイね!

2日で350km、未だ疲れ抜けず。

2日で350km、未だ疲れ抜けず。こんばんは。世間一般は3連休という方が多かったのではないでしょうか?日が経つのが早く感じる今日この頃でございます。

さて、私Reinforceは会社の指示によりこの土日を利用してフォークリフトの技能講習を受けにガチの教習所は小野市のキャタピラー兵庫教習センターへ行ってきました。
台風の影響で当日の交通事情が悪かったのですが、何とか早起きして時間を作りながら中国道の滝野社ICまで乗ってそのままR175を南下するルートが予定通り使えたので時間に遅れることなく現地へ行くことができました。因みに汚い話ですが講習代は会社が出してくれましたが行き帰りの交通費は実費です。後に出張届を出してくれないかと上司に言われましたが微々たるものでしょうか?土曜は出勤になるはずなのでそこだけ出れば妥協というものです。


とりあえず一日目は座学。その日の夕方にマークシート方式の学科試験を行い一発で合格をいただきました。
教わった内容としましてはフォークと荷役装置の種類、構造、取扱いの行い方。力学。労働安全衛生法(車で言う道交法みたいなもの)を丸1日使って教わりました。寝てても受かるとは言われていますが教官が言われているところを聞き漏らすと良いことはないと思い大事であろうと思うところは印を書いたりしてなんとか覚えることができました。
実を言うとこの日は30人ほどおりましたが全員学科試験受かりました。

2日目は実技&試験。経験者ということでこの日の午後に実技試験を行いました。
通常は4日間の実技講習なのですが会社からの認めをもらっていたり大特を持っている方は2日間の短縮講習になります。なのでここからは受ける人数は減り自分を含め7人での講習となりました。一人は大特保持者でリフトに乗ったことのない方。自分を含め残りの6人は無免で実務経験ありなのでかなり教官からお叱りの言葉をいただきました。
なぜお叱りを受けたかというと”癖”が出てしまうからなのです。お乗りになったことのない方はクリーンなので教官の言う事を守っていればなんともないのですが、独学で操作だけを教わってフォークリフトに乗り癖をつけてしまった僕らのような方々は講習のように停車してから荷役操作をしたりしなかったり、必要のないときの手を置く位置だったりをよく指摘されました。なのでお昼休みにイメトレで操作している感覚でコースを歩いて見たり、1日目の学科の時の教官からアドバイスを頂いたり癖を消す努力をしました。
その甲斐あってか最後の練習でタイムを計られたのですが4分12秒で且つそこそこ手順も間違うことなく回ることができたので待っている他の方々から拍手を頂きました。教官が言うに人数が多いので円滑にまわそうと思ったら4分ジャストで回ってほしいと言われそれが一応みなさんの個人目標みたいなものになっておりました。
あと有利に働いたことは教習車がDエンジン車だったこと。周りでお話を聞くとどうもバッテリー車にしか乗ったことがないらしく”エンジン吹かすの反則や”と口を揃えて仰られておりました。
そして実技試験を終えてこれも見事合格しその日のうちに修了書カードを頂いて、実技中に仲良くなってアドバイスをし合った方々とガッツポーズして帰路につきました。

とりあえず欲しかった資格を取ることができて会社には感謝しなければなりませんがこれでまたちょっとの間、会社を辞められなくなりました。
そしてこの土日の走行距離約355km。未だ疲れが抜けず、たくさん眠れると思いきや目が冴え過ぎて眠ることが困難になっています。神経の調子が狂ってしまったようですのでまあ、体を壊さないようにのんびり元に戻してやるしかないわね(汗




Posted at 2015/07/21 01:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月03日 イイね!

最後までいちびらんかいダボが・・・

最後までいちびらんかいダボが・・・最近ふと思う、ロイヤルでちょけてんのが多い気がする。そらそやわな、10万あったら安うで買えるでね。小鳥さんのう○こ食ろとろうが腐ろうがクラウンやもんな(笑)
















ほんでワレなんなん?姫路333 ふ ・・38の18ロイヤルさんよ(怒

なに人のケツ掻いて踏み抜いてくれとんねん(怒

ほんであれかぇ?人抜いといて前のパジェロミニはよう踏み抜かんのかぇ?

悪いけどお家にマッポが行くようにしたったさかいにせいぜいチビらさんようにオムツでもしときなな(笑)


最後に言うとかぁ、同じことされて大人しいなるくらいやったら最初からすなや‼



やるんやったら最初から最後までいちびらんかいこのダボが‼









Posted at 2015/07/03 00:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鳥取から帰宅!ガソスタむすめのスタンプラリー、スタンプあと1個になった💦」
何シテル?   08/24 22:49
Reinforce(リインフォース)です。レインフォースと間違われるところがよくある名前で、キズナー&らぶぐみ、わざきっずです。 2022年6月11日から01...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) MC後のエアコンコントロールパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 20:00:42
IPF WRワイヤレススイッチ WR-3をつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 15:35:20
不明 ドアストライカー&ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 23:43:34

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
RVRを事故で失ってしまい、未登録完成車が見つかり代替として2022年6月11日無事納車 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
ラッシュの後継として同等以上の4WD性能と言えばと考えた結果、悩んでいた所にダークホース ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
MT 4WDという条件で考えていた結果、みごとピッタリはまり購入しました。 燃費もよろ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
バックがしにくかったですが、乗りやすい車でした。 ガレージでお休みいただいておりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation