• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走行を御遠慮するブライアンの"2ZIGEN-GRB" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年5月5日

ミラー型ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ここ最近物騒なのでドラレコを着けることにしました。
つい最近アクセラに装着しましたが、自分でも出来そうなのでインプレッサにもDIYで装着することに
2
調達したのはアマ○ンで買えるミラー型ドラレコ・・・
オススメを色々お聞きしてコチラにすることに
3
本体とは別にヒューズからシガー電源を取るやつを購入しました。
4
ACC電源かつ切れても走行に影響が無いところで、リアワイパーから電源を取ることに。

※私のGRBはリアワイパーを撤去してるので問題ありません(^^
5
上側が正極のようだったので赤丸のように接続
スイッチオンし通電することを確認しました。
6
シガーソケットはピラーの赤丸部分に収めました
ドラレコ付属のシガーコネクターがデカかったのですが、結構余裕で収まりました。
7
リアカメラは左のピラーからルーフ内張りを這わせててこの位置にしました。
リアカメラにはバックギア信号取得用の線があるのですが、この位置に設置してもバックモニターとしては利用しにくいため、今回は本体との接続だけにしました。
8
とりあえず違和感なく装着できました。

リア録画機能でインパクトやSP走行で面白い映像撮れればとも思ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マップランプカバー&ルームランプカバー交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

STiフレキシブルタワーバー ソリッドチューンスペシャル

難易度:

ドアミラー交換。

難易度:

ラムエアダクト取付

難易度: ★★★

ウォッシャータンクキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月9日 22:27
たぶん、私のと同じやつですね
夜も綺麗に撮れます🥰
コメントへの返答
2021年5月9日 22:58
お!そうだったんですね✨
しばらく使ってみましたが夜もきれいに撮れてます♪
暗くなり始めはちょっと調整がいるかなとも感じてるので今色々試してます。
2021年5月9日 23:36
たぶん(笑)
私も最初は、車内につけてましたが知り合いに言われてナンバーの上あたりにつけてます。
防水ですし、今のところ問題なさそうです🥰

コメントへの返答
2021年5月10日 21:27
ナンバーのところにはすでにナビと接続してるバックカメラがあるのでひとまずはこの位置で行こうと思います(`・ω・´)b

プロフィール

「ショーシャンクの空にがあってる」
何シテル?   12/25 20:36
ブライアンです、GRBからBRZに乗り換えました。 月に1度くらいのペースでオートポリスで走ってます、下手ですが見かけたらお気軽に声をかけてください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KWM ブレーキインチアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 09:09:04
ings エアロフロントフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 21:34:55
AKEa リアオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 19:23:04

愛車一覧

スバル BRZ Eガレ★2ZIGEN★SCなBRZ (スバル BRZ)
ターボ車と勝負するためのBRZ エンジン HKS GT2スーパーチャージャー フラッシ ...
その他 その他 その他 その他
ドライビングスキル向上の為に・・・ ROTAX MAX 仕様
スバル インプレッサ WRX STI 2ZIGEN-GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
2015年4月29日納車 初の愛車がWRXで久しぶりに運転するMT車ということもあり色 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初代アクセラ、2009年11月に諸般の事情でMPVに代わってやってきました。 母の通勤か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation