• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ANAGOのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

野鳥撮影 10回目^^

野鳥撮影 10回目^^

望遠レンズを買った機会で始めた野鳥撮影もフォトギャラリーにアップ10回目となりました^^
ちなみに今までアップした鳥さんは53種類となっています。
難易度はまあ・・・^^;
とりあえず100までは頑張りたいですね。
写真はこないだ撮ったミサゴです。
久しぶりにトンビ以外の猛禽類を見ました\(^0^)/

【フォトギャラリー】

<野鳥撮影1>

<野鳥撮影2>

<野鳥撮影3>

<野鳥撮影4>

<野鳥撮影5>

<野鳥撮影6>

<野鳥撮影7>

<野鳥撮影8>

<野鳥撮影9>

<野鳥撮影10>

【撮った鳥リスト】

ダイサギ
トビ
アオサギ
カラス
ハクセキレイ
アトリ
モズ
ツグミ
メジロ
ジョウビタキ

~10~

ヒヨドリ
シジュウカラ
コハクチョウ
ハシビロガモ
カンムリカイツブリ
マガモ
コガモ
オナガカモ
ユリカモメ
ワシカモメ

~20~

マヒワ
ウソ
エナガ
カワセミ
カワラヒワ
コゲラ
セグロセキレイ
ミヤマホオジロ
カシラダカ
シロハラ

~30~

タヒバリ
ハチジョウツグミ
ホオジロ
アカゲラ
オオルリ
カワガラス
キセキレイ
キビタキ
ヤマガラ
コガラ

~40~

イカル
アマサギ
ゴイサギ
ササゴイ
ズグロミゾゴイ
イソヒヨドリ
ウグイス
オオヨシキリ
ヒバリ
カルガモ

~50~

コチドリ
ツバメ
ミサゴ
Posted at 2013/08/24 11:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 趣味
2013年08月18日 イイね!

福岡・熊本旅行(熊本編)

福岡・熊本旅行(熊本編)福岡をあとにし、熊本に到~着♪
駅は予想に反してハイカラな感じです。
なんか和風なイメージがあったので意外でした。


くまモンも募集しています^^
来たれ若人!!


バスカードもくまモン^^
取り合えずくまモン使っとけって感じです。


ひとつ買ってみました(笑)


路面電車で熊本城に向かいます。\150なり~


路面電車を降りてすぐ左手に熊本城があります。
橋を渡って石垣の間を歩いていくと~

天守に到着!

こっちは宇土櫓です。

この日も気温が高い上、城内は広いし、石段や天守や櫓を登ったり降りたりで
かなりへばりました^^;
こまめな休憩と水分補給、外を歩く際は帽子が必須です。

熊本城の詳細はこっちに載せてます^^
            ↓
<お城シリーズ8(熊本城1)>
<お城シリーズ8(熊本城2)>

続いて霊巌洞。
宮本武蔵さんが五輪の書を書いた岩窟です。
結構辺鄙なとこにあるので車の方が良いですね。

霊巌洞の手前の公園にある宮本武蔵像
頭デカイです^^
いかついです^^

霊巌洞の手前にある五百羅漢
こっちのが見応えあるような・・・

霊巌洞はこんな感じです。

   
霊巌洞の詳細はこっちに載せてます^^
     ↓
<熊本 霊巌洞>

関係無いけど近くで見つけたえびすさん
なんか顔付きがエロそう^^


お昼は熊本ラーメン食いました♪


夜は馬刺し。
美味し!!

カラシ蓮根は単品では辛すぎてちょっと苦手・・・
御飯が無いと厳しい^^;


帰りに乗った新幹線800系


内装は和風にこだわり、やたら木製です。
ブラインドも木製のすだれになってました。


博多のゆるきゃら?「めんたいこ天国」
博多でもまったく推される事無く、くまモンばっか売られてました。
このやる気の無さが逆にいいですね^^



Posted at 2013/08/18 22:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月18日 イイね!

福岡・熊本旅行(福岡編)

福岡・熊本旅行(福岡編)お盆休みを利用して九州の福岡と熊本に行ってきました

福岡といっても小倉城は北九州市ですが、細かいことは言いっこなしで^^




まずは、新幹線で小倉駅に到着~♪
モノレールも乗り入れてます。
お城は少し離れたところにあります。


お城入り口にあった松本清張記念館
松本零士なら入ったんだけどな^^;


天守閣に到着♪
小倉城は元は信州の大名であった小笠原氏の居城です。


展示されていた兜


「送り虎」
さっさと帰れ!って聞こえてきそうです(>_<)


他の写真はこちらに載せてあります^^
       ↓
<お城シリーズ7(小倉城)>    

敷地内にあった特設のお化け屋敷
懐かしい感じですが、ビジュアルは進化してます(笑)


夜は福岡の中洲に移動。
屋台でお食事です♪
やっぱ人多い^^;
すぐ横は大人の遊園地です(笑)


焼きラーメン^^
予想より美味かったな♪

あぶり明太子
「だめだこりゃ」って聞こえて来そうです^^

美味かったけど、お値段は高めでした(U_U)
Posted at 2013/08/18 18:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2013年08月18日 イイね!

お城シリーズ8(熊本城)

お城シリーズ8(熊本城)小倉城に引き続き熊本城にも行ってまいりました。

加藤清正が丹精込めて造り上げた名城です^^

             

 <お城シリーズ8(熊本城1)>

 
<お城シリーズ8(熊本城2)>
2013年08月17日 イイね!

お城シリーズ7(小倉城)

お城シリーズ7(小倉城)小倉城に行って参りました^^

唐造(南蛮造)の天守が特徴的なお城です。

  ↓

<お城シリーズ7(小倉城)>

プロフィール

「エアフェスタ浜松2016と岐阜基地航空祭2016^^ http://cvw.jp/b/479284/38810884/
何シテル?   11/06 14:09
MINI COOPER S(R56)購入を記念してみんカラ登録しちゃいました。 2009/4に待ちに待った納車完了! フォレスター(SF-5)→MI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

その他 D7100 その他 D7100
デジイチ2号。 2014/11購入
ミニ MINI ミニ MINI
3ヶ月待ちでやっと我が家にやって来ました。 ホライゾン ブルー+センターストライプが格 ...
その他 その他 その他 その他
近場はこれで(^^) エコ&エクササイズに最適です。 夜間はライトを点けましょう。
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
デジイチ。 Nikon D5000。 航空祭とか野鳥とか撮ってます。 エントリーモデルだ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation