• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月21日

貰い物

貰い物 日曜日にハロスパの後取りに行ったタイヤなんですが、サイズは235の45でした(汗)まぁ大差無いと決めつけてとりあえずフロントに履かす事に致します~

今まで履いてたDLの101より明らかにグリップしそうな感じに興奮します(変態)


しかし人から貰ったリアタイヤをフロントに履かすなんてマナー違反かしら?(笑)



今日にでも組み換えるかなぁ~(^.^)



ブログ一覧 | ポルシェ | モブログ
Posted at 2009/04/21 09:03:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤリイカ好釣!
katsu52さん

🍜グルメモ-674- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

お寿司 食べに行きました
まーぶーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

美味しい頂き物🌽
剣 舞さん

彩雲‼️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2009年4月21日 12:12
どーもです。

ぜんぜんOKでしょー!!
僕はサーキット行く時はいつも中古のSタイヤですよ(笑)
程度が悪いとラジアルの方がグリップする様な気がしてなりませが…(爆)

僕はタイヤの性能を100%引き出せる腕はないですから何でもいんです。

タイヤのグリップでタイムアップしても仕方ないと思います。

いい道具(車・タイヤ等)を使えばそれなりに速くて当たり前でしょ?

それぢゃー面白くないと僕は思います。
コメントへの返答
2009年4月21日 12:29
どうもでした(^O^)

確かにどんな車に乗っても速く走れる腕が一番ですよね~(~o~)

しかしこんなにハイグリップなタイヤ履くの初めてなので楽しみです!!
これでタイム出なかったら何て言い訳しよ(爆)
2009年4月21日 21:18
まいどです(^-^)めちゃ、太いタイヤをフロントに履かせるんですね!あたりませんか?(@_@;)
コメントへの返答
2009年4月21日 21:29
まいどでした(^O^)
とりあえず今ん所大丈夫ですね~(^.^)サーキット走ってみてどうなるか…ですね!!燃料も今カラッ空なので満タンにして車高下がって大丈夫かな?

組んでみるとでかすぎて違和感有りますが(爆)

プロフィール

「明日のポルデイ行けなくなっちゃいました〜残念( ´Д`)」
何シテル?   06/30 17:45
夏はサーキットやバイク、冬はスノーモービルと年がら年中ヘルメット被ってガソリン燃やしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW K1200S BMW K1200S
12年振りにバイク買いました 初のリッターマシンの加速は、脳汁出るとはこの事か!って感じ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
人生初の新車はカブになりましたw 通勤用に購入、のハズがガッツリツーリングにも使ってます ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
ファミリーカー兼トラクター 古いエスクードからの乗り換えで、デカイ、乗り心地良い、エスク ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
良い車でした!この車でいろんな勉強しましたね(^O^) 触媒ストレートにJUNの軽量フラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation